• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

トヨタ マークⅡ

トヨタ マークⅡ 愛知県内で見かけた70マークⅡ。自分が小さいころはまだゴロゴロと走っていて、中古車での価格も安かったものですが気付いたら街の風景からは姿を消し、現在では売られている個体はほぼプレミアがついて高値となっているのが現状です。

また、残っているものは日常の足となっている個体が大半な物ですが、この個体は当時からのナンバーと思われる2桁のナンバーを継承。洗車も行き届いていて大切にされているのでしょうね。

セダンやHTセダンは84年に登場してから88年でモデルチェンジをしていますが、晩やワゴンは97年まで生産が続けられました。

その事もあり、バンやワゴンは今でもちょくちょく見かけるモデルですね。このモデルも色付きとなると希少さがさらに上がるモデルのような気もしますが^^; それは当時のトヨタ車の傾向ですねぇ・・・。

ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(トヨタ) | クルマ
Posted at 2015/11/20 22:18:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年11月20日 23:01
こんばんは
高校の恩師を思い出しました。
80だったけど、超気合入った先生で、
社会科でしたが、かなり大切にしてもらいましたね。
その先生の愛車です。

MT換装や70の新品パーツの流用で凄いことになっていましたね。
レックス(ワコーズ)したら、まるでスモークされてるみたいに煙幕になってて、辺り一面臭くなって、
恩師「臭っ!チョー臭ぇ!」
俺「うわぁ~臭っ!どういう作用コレ?」
・・・店員、いつまで出るねん、白煙、こんなん久しぶりや・・・

レックス完了後、「俺このまま走ってくるわ、お前も乗っとけ!」ってノリでそのまま帰宅でしたね、
笑いましたよ、レックスの効果半端なかったみたいで、終わってもしばらくレックス臭い白煙出てましたもん。
あの時のマークⅡの白煙は今思い出しても笑えます。
コメントへの返答
2015年12月19日 21:15
この手のモデル、マークⅡ・クレスタ・チェイサーは良く売れていたようで、自分が小さい頃にも良く見かけたものでした。

MT換装までしていたとなると、凄く好きで乗っていらっしゃったんでしょうね。レックス、そろそろ自分もやってみたいなと思います。90000キロを突破しましたのでかなりでそうな気もしますが・・・。
2015年11月30日 18:21
良い時代でした。83年くらいにはこのマークⅡは多くなりました。一億総中流意識が始まってしばらくした頃です。白いマークⅡがとても多かったです。皆さんお金に余裕が出来た時期でしたね。この頃、私はライトエースワゴンSからいすゞアスカの時代です。
コメントへの返答
2015年12月19日 21:18
2000年くらいまでちょくちょく走っておりましたので、かなり売れていたのではと察します。やはりこの時代は白い個体が多かったですね。2005年~2010年頃はシルバーのモデルが多く売れていたような気もしますのでやはり時期によって売れるカラーとかもあるのかもしれませんね。

アスカとは・・・最終型はアコードとなってしまいましたが、懐かしい車名ですね。
2015年12月20日 8:07
おはようございます
>MT換装までしていたとなると、凄く好きで乗っていらっしゃったんでしょうね。
新車で買って「これでMTだったら良いのに」と思ったら、
即他車の解体車からMTをもぎ取りで80マークⅡ移植、
タイヤも峠でガンガン乗ってたら偏摩耗で即アジアン履いてたり、
70系のパーツも移植しまくりであっという間に仰天仕様になってしまったそうです。
やり過ぎてエンジン原型ないし、正規改造で書類も取ってあったから驚きです。

ある意味リアルGTOみたいな先生でした。

「レックスしてみよう」でレックスしたら恐ろしいぐらい出まくってて、
カーショップに苦情来そうな位でした。国道まで煙幕がモクモクでしたね、
オイル上がり的な臭いじゃなく、炭を燃やしてるみたいなちょっと天然系というか、
ケミカルなんだけど、炭みたいな臭いというかでも臭いんです。
90000km、ちょっと興味ありますね。

結局半日ぐらいレックス臭させながら走っていたそうですが、
「エンジンが生き返ったし、燃費良くなったΣ(・□・;)」
と本人大満足だったみたいです。


プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation