• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月11日

【触覚仕様】スバル レガシィ

【触覚仕様】スバル レガシィ 以前地元のカー用品量販店にて見かけたスバル・レガシィ。今でも根強い人気のある3代目モデルですが、なんと触覚仕様。年式的にも既にフェンダーミラー装着の設定が無いモデルが大半であったはずですが、トヨタや日産ならまだしもスバルでこのような仕様を見かけるとはとても驚きました。

乗っておられる方もご年配の夫婦で、恐らくどうしてもフェンダーミラーでないと困るという要望に応えた仕様であることは間違いないでしょう。

あまりにもスポーティなイメージの強すぎるレガシィですが、当時既にレガシィは富士重工のフラッグシップモデル。このような仕様があっても良いのではないでしょうか。

新しいモデルのフェンダーミラー車は、太いステーと大きなミラーで少々不格好に感じてしまうものが多いと言われておりますが、これは違和感こそ拭えませんが、不思議としっくりくるように個人的には思いますね。
      
よく当サイトでも汎用品フェンダーミラー「ミルゾーン」などの社外品を後付けしている車両を紹介しておりますが、そういった車両はドアミラーがそのままであったり、ドアミラーを外したものの土台が残っていたりしがちなのですが、この個体はきちんと蓋がしてあり、きちんと施工されています。

サイド。個人的にはセダン好きとはいえレガシィと言えばツーリングワゴンのイメージが強いモデルです。というのも、今までどのメーカーもライトバンを豪華に仕立てたものがステーションワゴンといったモデルが多く、かつてのスバルもレオーネがそうであったものの、レガシィ登場後は市場のステーションワゴンの価値観を変えてしまったと言っても過言では無いためです。

次もしも同じような車を乗っておられる方がお求めになられたとして、レヴォーグで同じようにフェンダーミラー仕様を作って貰えるのでしょうか。

自分もフェンダーミラー車に乗っておりますが、大抵「で、フェンダーミラーで納車は可能ですか?」とディーラーで車を見た際は聞いて見ることにしています。

変態仕様に憧れているという下心もありますが、やはりフェンダーミラーは凄く便利なんです。新車をもし買うなら、出来るならお願いしたいのは確かです。最近のモデルではっきりと「出来ます!」と営業の方に言って貰えたのは現行のカローラアクシオとフィールダーだけでした。なかなか好きなモデルでこういったモデルは手に入れにくい時代になりましたがエンジンの不調での入庫。出来る限り乗れるまで直して乗り続けていただきたいものですね。

ブログ一覧 | 触覚仕様(フェンダーミラー仕様) | クルマ
Posted at 2017/07/12 22:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation