• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年10月24日

「アイスマン」の怒り



こりゃ怒るのは無理は無いね。

F1 第18戦 アメリカGPでのLAP39、第三スティントに起こった。

「アイスマン」事、カーナンバー「7」に乗るキミ・ライコネンがピットインして、ルーティーンのタイヤ交換のはずだった・・・

フェラーリチームピットのシグナルサインが「ブルー」に変わって、スタートさせたライコネン。ところがピット前を通過し、ターン1にさしかかろうかと思った瞬間、マシンはスローダウンというよりはストップ。マシントラブルか?と思ったら、マシンはそのままピットレーンに重力によるバック走行でストップし、ライコネンはステアリングを外しハーネスをリリースしてマシンを降りて左リヤタイヤを見ていた。ライコネンはそのままリタイヤ。

マシンをストップさせた原因は右リヤタイヤ・ロックナット締め付け不足と判明。ライコネンはピットに戻りヘルメットと耐熱マスクを外して、そのまま去った。

そりゃ、怒るわ。

要因はF1レースを見た事がある人なら分かりますが、インパクトレンチでタイヤロックナットを緩めて締め付ける。右にロックナットがありますが、約2回転半でロックナットが締め付ける事が出来るように時間短縮を目的にしましたが・・・





ところが4輪がロックして確認してからシグナルをレッドからブルーにするとパイロットはクラッチをエンゲージさせてスタートするのですが、このシグナルマンが焦っていたのか、右リヤタイヤ担当のインパクトレンチマンの不手際かは不明だが、タイヤをロックせずレーシングするのは危険極まりない。実際に今シーズン、レーシング中にタイヤが外れたインシデントもあった。時速330kmが出ているタイヤが外れたらどうなるか。場合によっては人にヒットする事もある。実際にピットアウト時にタイヤが外れてFIA担当者に直撃し重傷を負った事もあります。

今シーズンのフェラーリはレース戦略と言い、今回のタイヤ交換インシデントと言い、ネガティブな要素ばかり。これじゃ、ベッテルがレーシング中に無線で担当エンジニアに「まだ、ジョークは続くのか?」と皮肉たっぷり

ちょっとフェラーリはコンストラクターズは3位にダウンするのは目に見えてる。こりゃ、イタリアのメディアがまたしても批判中傷するのは当然だよね。フェラーリはマネージメントが上手くいかないジレンマに陥った様相です。
ブログ一覧 | モータースポーツ | スポーツ
Posted at 2016/10/24 12:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カナリア諸島にて
avot-kunさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1スペインGPのウィナーはマックス・フェルスタッペン、角田選手は19位完走ですが、アップデートが効果を発揮するのは時間がかかりますね。」
何シテル?   06/23 23:36
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation