• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

モータースポーツジャパン

モータースポーツジャパン 金曜日の夜はTFRさんに車を引き取りに行きました。

今回はブレーキの17インチ化と、TFR謹製PPFの取り付けでした。

ブレーキは当たり付けの最中なので、特にインプレはありません。

が、PPFは良かもんパーツでした。  ミッションの揺れが減った印象ですね。(全然関係なかったら笑うしかない・・・)  エンジンマウント・デフマウントに続き強化PPFの取り付けで、一段落した感じです。



で、土曜日は弟子とお台場まで「モータースポーツジャパン」を観に行きました。  弟子は車には全く興味がないのですが、僕に興味があるので、極端に変なところでなければついてきてくれます。  逆に僕に対して興味が無くなったら、弟子の好む場所をセットしなければならないのかなと、少し考えてしまいました。

まあ、そんなことは置いておいて。


入場無料とは思えないほどの素晴らしいイベントでした。  有名ドライバーも多数参加しており、787BやホンダF1が会場内を走ります。

僕は車も含むスポーツ観戦には余り興味がない性分でしたが、F1の「サウンド」を聞いたら、富士に観戦に行ってもいいかなと思っちゃいました。

イベントコンパニオン?が少ないこともあり、女の子目当ての人は多くなく、車好きの男と家族連れが多い印象です。

787Bの実車と音は初めての体験だったのですが、ロータリーの親分だけあって最高でした。  あのレスポンスが欲しい・・・

かなり楽しめたイベントでした。
ブログ一覧 | 街ブラ | 日記
Posted at 2008/10/06 12:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 12:52
4ローターの音,よかったですね。
欲を言えば,もっと長いところで
ずっと響く音を聞きたかったですが
コメントへの返答
2008年10月6日 21:14
そうですねー。

高回転まで回す音が聞きたかったです。

意外にアイドリングが安定していたのはビックリしました。
2008年10月6日 14:30
私も行きました。
当日券(午後)を買いましたよ。
イベントコンパニオンは少し撮りました。

PC修理に出してるから載せられません。
f^_^;
コメントへの返答
2008年10月6日 21:17
僕も午後から行ったのですが、観覧席のチケットは買えませんでした。

今回はコンパニオンの影が薄かった(少ない)気がしましたね。

フトモモ好きとしては残念でした。(笑)
2008年10月6日 20:33
なんでレーシングカーの運転席っていつも乗る気がない女性と子供ばかりなんでしょ!ムカー

4ローターの走行見損ねました。。。
どっちかていうとF1より見たかったかも
フォトギャラ~走ってる写真がないよー(><)
コメントへの返答
2008年10月6日 21:19
男だとデカイのや重いのがいて、車が壊れるからではないですか?

でもガッカリですよね。

あっ、11日の1000は来ます?
2008年10月6日 21:13
F355なら F1と同じ音が
出ますヨ~(~-~)。
gunsouさんが買ったら ナナオも
買いマス(~ε~;)。

お台場ですか~(~~;)・・。
交通費と時間が足りません(笑;)。
コメントへの返答
2008年10月6日 21:38
トヨタの凄い車。

うーん、LFーA?

V10なのが素敵と思ったら、2500万ですって。

迷った末にランボルギーニ買っちゃいそう。(笑)
2008年10月7日 0:29
787走行中は歩きつかれてだべってた頃かな??残念、観たかった・・・
GP中以上に近くを走ってくれるF1マシンにしびれましたぁ~☆
コメントへの返答
2008年10月7日 12:04
かなり素敵なイベントですよね。

ましゅさんから存在を聞かなかったら、残念な思いをするところでした。

787Bの動画を上げときますね!
2008年10月7日 0:29
お台場行ってきたんですね~。
私も行きたかったけど他に
遊びに行っちゃいました(#^.^#)ゞ

興味があってついてきてくれるなんて
幸せもんですよね(*^_^*)♪ イイナァw
コメントへの返答
2008年10月7日 12:06
ネズミの国で楽しんでたんですね、わかります。(笑)

いや、ネズミの海か・・・

ちょっと嫌な言い方なので、ネズミーランド・ネズミーシーがギリギリなところですね。(笑)

僕は珍獣なので、興味深い生態をしているからでしょうか・・・w
2008年10月7日 0:55
モータースポーツの生観戦の醍醐味はやはり音ですよね。
F1の音は別格です。
コメントへの返答
2008年10月7日 12:07
「音」って凄いですね。

音だけ聞いて興奮している僕を見て、弟子はあきれてましたw

F1は近くなのに、遠くから聞こえてくるような、何とも言えない良い音でしたね。
2008年10月7日 1:09
PPFの効果を体感できた=前のがヘタっていたってことかも?
実はボクもそうだったんですが。
ブレーキの17インチ化と合わせて、次走が楽しみですね♪

それにしても#18TAKATA-NSXに乗車なんて羨ましいなぁ。

ボクは、R26Bと767Bに触ったことはありますが…音は聞けませんでしたw
コメントへの返答
2008年10月7日 12:11
PPFはラスト(錆び)加工こそ施されていましたが、クラックもなく良い状態でした。

数値的にはわかりませんが、かなり強化されていると思います。

9日に走るのが楽しみです。  慣れたら確実にタイムに影響するでしょうしね!

女、子供だと余りありがたみがわかっていないと思います。  車保護の観点から男子禁制なのは仕方ないですね。(泣

787Bは動画上げときますね!

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation