• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

出張

出張木曜日は山梨県某所に行き、ピンクコンパニオンの話しを聞いた。
それがどんなサービスをするのかは知りませんが、施設としては結構な儲けになるみたいです。
電化は週末にピンクカートイベントに行っていたようですね(笑)
僕よりもよっぽどエロいですw(電化のページでイイねを押して拡散してあげてくださいw)

次にほぼ新潟の長野県某所に行きました。
地域的に震災後は集客が厳しいみたいです。
ただ、長野県中部はNHKの「おひさま」という連ドラの影響で絶好調だとか。
安曇野エリアを中心としてですが・・・

夜は長野駅近くのビジホ泊。
晩御飯は「信州長屋酒場」ってところで食べました。
ここは雰囲気も良くて素敵な店でした。

翌日は群馬県北部まで移動なのですが、ひたすら下道です。
飛び地は大変です・・・
偶然にも志賀高原を通過するルートを走ったのですが、ここは最高の場所ですね。
紅葉こそ始まりかけという状態でしたが、森林限界付近の山の中や火山付近を走ることが出来るので眺望が良いです。バイクで走りたい。
景色を眺めながらコーヒーブレイクをしていたらアポに遅れそうになっちゃいました。
※野外動く歩道とロープウェイに乗れば山頂まで行けるみたい。


今回の出張で良く聞いたのは、電力制限令で使用量を15%削減するのが大変だったってことです。
運用も大変だったでしょうが、設備投資の面での負担が大きかったようです。
今回の制限令はペナルティー付きで、使用量が1時間オーバーしたら100万円も取られますからね。
それを回避するためにLED電球購入費用として数百万もかかったそうです。

人の流れも通常通りに戻ったようですので、良かったです。
今回はいつにも増して欲張り出張だったので、時間が無くて大変でした。反省。
Posted at 2011/10/03 12:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年09月29日 イイね!

サンクタム

サンクタム映画なのに割と現実的な内容です。
現実で起きると、とんでもない危機的状況だとは思いますが、映画としては刺激が少ない?
洞窟と深海というのは厳しい環境ですが、そこからの脱出だけでは、エンターテイメントとしては微妙なのかな?
ジェームズキャメロン監督作品なのに・・・

余り感想が思い浮かびません。

公式サイトへリンク

関連情報URL : http://sanctum-movie.jp/
Posted at 2011/10/03 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月28日 イイね!

世界侵略:ロサンゼルス決戦

世界侵略:ロサンゼルス決戦宇宙戦争かと思いました。
インディペンデンスデーとも似ています。
でも、どちらよりも劣る気がします。

アクション映画としてはそこそこ観れます。たぶん。
人間模様も描かれていますが、感情移入は特に出来ず・・・
軍隊の装備とかが好きなミリオタなら、楽しめるのかな?
僕はミリオタではありませんが、ハイドレーション(水筒)が気になりました。
スカイライン 征服」と言う映画の0.25倍面白かったです。
感想が少ない・・・

疲れているのかな?
最近は映画を観ても楽しいと感じられない。
僕の精神状態が原因なのか、それとも映画の内容が微妙なのか・・・
近々、猿の惑星を観に行くのですが、流れを変えて欲しいと思っています。

公式サイトへリンク
関連情報URL : http://www.battlela.jp/
Posted at 2011/10/03 18:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月27日 イイね!

たおるけっとばしたさ

たおるけっとばしたさ寒さに強い僕ですけど、Tシャツ+トランクスでは流石に朝方は低体温になってしまうので、タオルケットを出しました。
弟子に「昨日、タオルケット出したさ。」と言ったら、「はあ~? タオル蹴っ飛ばしたさ?」と聞き返されたのは面白かった(爆

う~ん・・・、もっと元気良くハキハキ話すように心がけよう。
寒冷地育ちなので余り口を開けない話し方をする僕なのです。
でっけー口を開けて話していたら舌がシバレルからな~w

皆さんも たおるけっとばしましたか?(^-^)
Posted at 2011/09/28 12:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年09月26日 イイね!

横田基地友好祭のドラッグマシン

横田基地友好祭のドラッグマシン一昨年にF-22ラプターを観に行きましたが、その時にドラッグマシンが飾ってあるのが不思議でした。
アメリカ的な雰囲気作りの為に飾ってあるのかなと思っていたのですが、エンジンをかけてくれるサービスもあったのですね。
燃料がナイトロメタンなエンジン音が聞けるなんて素晴らしいです。
来年は観に行こうっと。



今年はセントラルサーキットのドラッグにも一度参加してみたい。
後輪だけSタイヤを履けば、そこそこ遊べるでしょう。
ZXRで11秒ケツがベストだった記憶があるから、12秒真ん中は出したいな~・・・

注)基地内で売っている本場のゲーターレードは大抵の日本人の口には合わないと思いますが、話題のために飲んでみるのは悪くないですw
Posted at 2011/09/28 13:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4 5678 9 10
11 12 1314151617
18 19202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation