• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

土曜日はエンジン始動不可

土曜日はエンジン始動不可アナトミーするためにセブンを移動させようと思ったのですが、エンジン始動に失敗してしまい目的を達成できませんでした。
大雨が降っていましたしね。
バッテリーを繋いでみて、最初はかかったのですが、アイドリングが安定せずにストールさせてしまいました。
エンジンが冷えていたからというのもあったのでしょう。
その後はプラグを清掃したり、EGIフューズを抜いてキーを回し燃料を排出させたりしましたが、最後の方はプラグが完全にカブってしまい初爆すらしなくなりました。
最初にかかった時に車から降りなければ良かったな~・・・(泣

次回チャレンジは26日の予定です。
※ヘルパーさん大募集!!
明るく楽しい押しがけです。
応募条件はやる気があって最後まで諦めない人。
委細面談、詳細については別途御相談です(*^_^*)
時給はラーメン1杯(試用期間中の26日は煮玉子1個です)
Posted at 2011/04/25 12:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2010年10月14日 イイね!

取りあえず復活

取りあえず復活水曜日の夜の事。
ミッションとデフ近くのベアリングがブローしていた軍曹号が復活しました。
ミッションは前の愛車(現部品取車)のものを使用し、デフはレンタルのクスコRSからカーツの2ウェイに戻し、4.7ファイナルはレンタルをやめて、新たにボンゴ用を買いました。(もちろんブローしていたベアリングは交換です)

やはり人様からのレンタルファイナル&デフだと、壊さないように気を使っちゃってタイムが出ないのです。
マイデフ&マイファイナルにしたので遠慮会釈なくいけますよ。たぶんw

デフはもともと使っていたカーツのなので、 慎重な慣らしは必要ないそうですが、念のため内回り運動をしておきました。
土曜日にオイル交換して日曜日は日光サーキットです。
誰か来るのかな~?

最速を狙うなんてムリなので、それなりのタイムを出して卒業したいのですが、日光でそれなりって何秒ですか?
ちなみにTC1000は39秒台に入れて自己都合で卒業しました(*^_^*)

TFRにスタローンさんとケンタさんが来られるようなので、行きたいなと思っていましたが、草津で仕事になったので行けなくなっちゃった・・・((+_+))
Posted at 2010/10/15 15:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年07月18日 イイね!

納車時の注意事項(09.07.17)

納車時の注意事項(09.07.17)金曜日の夜のこと。

自分の車ですが、全開にして良い状態は久しぶりなのでビビり気味。

気合を入れて、「フル加速してやったぜ!!」と思ったらブースト0.5キロだった(笑)

WAKO'Sのプレミアムパワー(燃料添加剤)はサーキットに行く時だけでOK。(ガソリン満タンに1本)

レブリミットは8,100回転だが、出来るだけ7,500シフトを心がける。

これは、なるべく長持ちさせるため。

シールを削って走る車なもので・・・w


※画像は向島レーシングの人のオルタネーターです。(TFRのブラックオルタネーター)
Posted at 2009/07/21 18:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年07月17日 イイね!

そして伝説へ(パートⅡ

そして伝説へ(パートⅡ信濃路二人旅のプチ拷問中にK隊長から連絡がありました。

軍曹号がついに復活とのことです。

苦節半年、待ちに待った「NO LIMIT RX-7」の完成です。

今日の夜に取りに行っちゃうもんね~。

本当は仮病を使って今からでもTFRに行きたいくらいですけど、大人なので自粛します(爆

馬力は気温と湿度の関係で下がっちゃったようですが、気候による変化は前に測った時に15パーセントくらいはあったので、実際はそんなに変わっていないのだと思っています。

後ほど、納車時にいろいろと聞いてみようっと!

ブースト1.0キロで410お馬さん。(前回は448頭
仮にピークパワーが下がっていたとしても、俺のテクニックでカバーして皆をぶっちぎってやるぜ!!
首を洗って待っていな(-。-)y-゜゜゜(ちょっと言ってみたかっただけで、本気ではありません(*^_^*)

あ~、なによりウェイストゲート音が聞けるのが嬉しいです。

いつも不思議なのが、K隊長から「5速全開とかやめてね」と言われることです。
そんなに暴れん坊に見えるのかな~?(笑)

多分、チューナーとして、手がけた車を大事にして欲しいってことだとは思いますけど(あと、筑波向けのセットのためだと思います(^O^)

※画像はコーチ号の お・し・り(はーと
Posted at 2009/07/17 12:49:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記
2009年07月11日 イイね!

現車セッティング中につき・・・

現車セッティング中につき・・・現在、軍曹号は我らがK隊長の元で調教中です。

事前打ち合わせもバッチリです。

帰宅予定日は未定。
じっくりやってもらう思惑です。

設定ブーストについては、3時間ほど意見交換する予定だったのですが、3分で方針が決定しました(笑)
普通に1.0キロでいってもらいます。

うちの蝸牛はブースト1.2キロ以上の8千回転仕様が一番気持ちいいそうなのですが、そうした場合にはエンジンの寿命が確実に短くなってしまうとのこと。
サイドシールが減ってしまうとかなんとか・・・
ドラクエでもHPは常に満タンじゃないと気が済まない僕が、そんなリスクを背負う事は出来ません。

僕はまだまだ練習する段階だから、素直に納得しました。

サーキットでトップクラスの人みたいに、腕もあって車も弄るところが無いって訳じゃ全然ないもので(笑)

そう、僕と軍曹号の可能性は無限なのです!(^^)!
もしかしたら既に限界かもしれませんけど(-。-)y-゜゜゜

他にはコソっとチューンはしていません。
ただフェンダーの干渉問題を解決せねば・・・
Posted at 2009/07/12 16:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S故障日記 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation