• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

東静岡駅 ガンダム詣

東静岡駅 ガンダム詣日曜日は東静岡駅にガンダムを見に行きました。
まずは電化の家に行き、X3号に乗り換えて某所の〇ロシャチョと合流しました。

詳しい内容については、広報のマシュー電化から発表があると思います。
最近はレイト気味なので、広報マンの基本精神に立ち返ってみると良いかもしれませんね(^u^)
「勝手にリンクして、なんで上から目線なの?」って言われそうですけどw

まずはお写真をご覧いただき、電化からの発表をお待ち下さいm(__)m

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
Posted at 2010/11/29 19:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年07月11日 イイね!

サイレントヒルセブンデイ

サイレントヒルセブンデイ日本では「静岡セブンデイ」と呼ぶそうですね。
キンキンに冷えたビジネスホテルを出て、日本の四季を感じる仕様のセブンで「ドライブインもちや」に向かいます。
結構な登り坂ですが、450馬力のマシンにとっては下り坂と一緒です。(って、こう言う時は平地と一緒と書くべき?)
ドライブインもちや入り口には紫色のFDが止まっていて、手招きされました。
お話しを聞いてみると開催場所が変わったそうで、別の場所を案内されました。

現地に着いてみると、見事な原っぱです。
「その者 青き衣を纏いて 金色の野に降り立つべし・・・」(※風の谷のナウシカより)という言葉が脳裏をよぎりますが、ノーマルバンパーの僕は躊躇なく入って行きました(*^_^*)
適当に車を止めて降りてみると、何処かで見たことある車があります。
マイキーさん号でした。
足回りが換わっているみたいで、ボタンを押すと車高が変わります。
僕のも足回りが換わっていますが、どのボタンを押しても車高は変わりませんでした・・・

綺麗な空気を腹いっぱいに吸っていると、見知らぬ人が声をかけてくれました。
すーぅさんでした。
僕の脳内でのすーぅさんは、鬼ゾリを入れてパンチパーマをかけて、ベルサーチと龍をこよなく愛する方だったのですが、実際にお会いしたら構成員ではなく好青年でした。
人は見かけとブログにはよらないものなのですね。 誤解が解けて良かったです(*^_^*)

こう言うオフ会ってフルエアロ率が高くて僕の車は全然目立ちません。
まあ隠密行動がメインなので、目立たなくても良いですけど・・・
今回は羽根の揺れ防止のワイヤーアクションを色々と研究させてもらいました。

近所を散歩してみると、「なんとか吊り橋」ってのがありました。
嫌がる弟子を連れて大至急行き、もの凄い勢いで吊り橋を揺らして上げたら真剣な顔をして大喜びしていました(主観ですw)
吊り橋の板から「ミシミシ~」と効果音が聞こえましたが、僕は運が良いので落ちませんでした。

宴もたけなわだったのですが、僕が富士宮焼きそばを食べたいと言うので、昼過ぎに会場を後にしました。
以前、ちーふさんが紹介していたお店があったようなのですが、良く覚えていなかったので富士宮駅前の店で普通に済ませました。
富士宮焼きそばは麺がモチモチしていて美味しいですね。
あと、浅間大社(せんげんたいしゃ)と言う神社に寄ってみました。
神社仏閣ばかり行くなんて修学旅行みたいですが、僕は観光自体に余り興味が無いので場所はどこでもいいのです。
サーキット走行で多少落ちてしまったFDの負圧も回復(400→420)しましたし、有意義なプチトラベルでした。

静岡セブンデイのスタッフの方、楽しい時間をありがとうございました。
すーぅさんは筑波サーキットにも遊びに来て下さいね♪
Posted at 2010/07/12 12:34:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年07月10日 イイね!

うずうずいずいず

うずうずいずいず土日で伊豆方面に小旅行に行ってきました。
昼頃に千葉を出発しましたが、東名って平日よりも休日の方が混んでいるのですね。
レーシングプラグのままでしたので、全開バリバリOKでしたが、ほとんど活躍の場がありませんでした。

今回の旅行プランニングは弟子に一任してあったのですが、誰に似たのか殆どノープランでした(笑)
巡った観光地は、たまたま通りがかった三島大社だけです。
「夕食は魚の干物~」とか言っておりましたが、計画に不備があるようなのでお仕置きのためにハンバーグステーキです。

僕的には海が見える宿で温泉にでも入りながら、ゆったりとした時間を過ごす思惑でしたが、宿泊予約をしていたのはビジネスホテルで、隣のビルのオフィスをゆっくりと見ることが出来ました(笑)
僕に気を使って切りつめたプランにしてくれたのか、旅行に対して割り切った考えなのかは、なんとなく分かりますwが、もう少し贅沢をさせてあげようと思ったビジネスホテルの夜でした(*^_^*)

部屋のエアコン設定温度を故意に17度にしていたので、弟子のみ寒そうにしていました。
ときどき温めて上げたけど(謎ハート
Posted at 2010/07/12 12:31:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年07月04日 イイね!

さらば青春の光

さらば青春の光画像で海を見ている3人は何を考えているのでしょうか?
右端→FRPドアとハッチのこと。
真ん中→海ガメのこと。
左端→馬とセブンのこと。
だと思います(*^_^*)

日曜日は千葉県某所に遊びに行きました。
昼食は金目鯛の煮つけ。
なかなか脂が乗っていて美味い。

ちょっと海に入ってみましたが、やはり楽しいものですね。
甚平をまくりあげて、波を被らないように気を付けてはいたのですが、ツンパーまでビチャビチャになったので、運転手さんには嫌がられました(笑)

某女史の仮住まいを拝見しましたが、こりゃシティーホテルですよ。
セキュリティーもばっちりですし、うちよりも遥かに快適そうでした。

主に車の話でしたが、たまに馬の話もしました。
馬並みの僕は、自分が話題の中心になっているようで嬉しかったりするそうです。
って書けってエヌワンさんとエヌワン子さんが言ってました。
そんな感じで青春時代を少しだけ過ぎてしまった4男女の夏物語でした。
Posted at 2010/07/05 12:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ロータリー乗り向け群馬旅行プラン

ロータリー乗り向け群馬旅行プラン4日は群馬県にプチ旅行に行ってきました。
N-ONEコーチと、何かが始まって3日目と言う、幸せ回路全開のスズキックスさんが一緒です。

行程概略
ワンズさん → カートランドORC → かじゅん(ラーメン屋)

まずはワンズさんに行って、0.1t兄さんとお話し。
お店がお休みなのにお相手して頂き、ありがとうございました。
0.1tさんとお仲間を伴いまして、ORCカート場にて勝負。
2ストカートはスピードが出るので、とても楽しいです。
ハンディーを決めるために体重計に乗ったら、服を着た状態で90.7キロまで減少していました。
まさか痩せているとは思いませんでした。 最近の不摂生が影響していますね(笑)

勝負の後はラーメンと法律で決まっていますが、今回行ったのはただのラーメン屋ではありません。
味覚は人それぞれなので、どうこう言いたくありませんが、無添加塩ラーメンは超美味しくて、スープまで飲みほしました。
あと、ロータリー乗りにお勧めな理由は内緒ですが、行ってみてのお楽しみです。
ロータリー車で行くと店主さんと奥様が喜ぶと思います。
海老ワンタン塩ラーメンがお勧めですので、間違っても「サイドポート大きめで!!」と注文してはいけませんよ(謎)
ロータリーに無関係の人(女性やヘルシー志向の人)でも満足する味です。

満腹になった後はワンズさんで一休みさせてもらい、サーキットなどの話を色々としていました。
0.01tちゃんがとても可愛かったので、次回は何かお土産を持参しようと思いました。0.1tさんには今度こそ「肉」を・・・(笑)

仙台、群馬と広範囲でたくさんの人と遊んでもらい、近年まれにみる楽しいGWとなりました。
皆さま、ありがとうございました。

6、7日と少しだけ仕事を頑張って、週末は筑波でセブンミーティングです。(今回はサポートスタッフ)
Posted at 2010/05/05 16:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation