• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

別件ですがエンジンオーバーホール

大型船のエンジンオバホです。

自動車とはスケールが違いますね。


ローコンプピストンです。


ビッグバルブです。 REには付いてないから何の役目をするかは知りませんw


じゃっかん燃調が狂ってるからカブり気味?w


ちょっとカーボンが多いかな。 いやこんなもんか。



そこそこ大型の船の最大回転数はどのくらいだと思いますか?
だいたい400回転弱のようです。

世界最大級の鉄鉱石運搬船は94回転ですって。
回ってるのが見えますね(笑)
Posted at 2011/01/31 18:28:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年01月30日 イイね!

ソーシャル・ネットワーク

ソーシャル・ネットワーク日曜日に観て来ました。
フェイスブック創業者のマーク ザッカーバーグの悲喜こもごもを描いた作品です。映画の内容はいつも通り書きませんよ。

天才肌の人は変わり者だと言うのは世界共通なのですかね。
マークは思った事は遠慮なく言うし、迎合や妥協などはしない、付き合いにくい性格のようです。
摩擦を恐れて自分の意見を簡単に曲げたりするようでは、普通の人生しか歩めないですよね。
でも、普通の幸せを掴めるのなら、それで良いと考えるのが普通なのかも
我を通すには、それなりの結果を出していないと相手にされないのが人生ですからね。
いばらの道ですよ。

そのいばらの道を歩いていけるのは、やっている事が「好き」であることが必須条件なのかなと思いました。
好きこそ物の上手なれって事ですね。
僕は何に関してもそんなに上手になってないな~・・・。 まあ凡才ですからね。
それはそうと、2004年から始めた事業で、マークの資産は数千億ですって。
一方、90年代半ばから頑張っていた僕の総資産は「ピーーーー」ですってよ(笑)
人生のリセットボタンを見かけませんでしたか?(;一_一)

頭が良い人は面白い考え方をするし、色んな事を知っているから話すのが楽しいですね。
反対に常識に囚われ過ぎて当り前のことしか言わない人と話していても、刺激がないので退屈です。
※わざわざ書きますが、「頭が良い」ってのは学歴のことではなく、頭の回転が早いとか物知りだと言う事ですよ。

結論として思ったのは「天才にはリミッターがない」と言う事です。
成果を出したか否かは別として、壊れるか壊すかまでやっちゃうようです。
Posted at 2011/01/31 18:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年01月29日 イイね!

洗濯と焼酎

洗濯と焼酎Sタイヤを8本売りました。
買っていただき、ありがとうございました。助かります。

残るタイヤは溝の無いラジアル×4本とSタイヤが2本です。

エンケイのNTー03も売ろうと思い、綺麗に洗いました。
足かけ2年かけて探したホイールなんで、手放したくなくなってきましたよ(~_~;)

9jの+38っていくらになるのだろうか?
安かったら売ることないかな。
でも邪魔だし悩むな(~_~;)

あっ、マフラーも邪魔くさいので売ります。
ボーダーの90パイで音量重視?です。
筑波で116dbの実績ありです。
いかがですか?(笑

この記事は選択と集中について書いています。
Posted at 2011/01/30 15:29:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年01月28日 イイね!

驚きパケット

驚きパケット携帯電話の請求書が来ました。

パケット代が85万円でした。
パケ放題なので請求金額はいつもと変わらずに7千円位だったのですが、見慣れない桁が表示されていたので驚きました。
アイフォーンはパケ放題必須な事に納得しましたよ。
Posted at 2011/01/29 23:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随想 | モブログ
2011年01月27日 イイね!

それなりのエンジン製作計画(計画倒れの可能性はあり)


手持ちのブローエンジン×2機を解体して、使える部品を把握する。 
↓(ローターハウジング×1、ノーマルローター×1は確保)
 ↓(降ろし済みのエンジンは2月中に解体、車載状態のは未定)
 ↓(エキセン持ち補助者をしたり、エンジン整備書で勉強をしたりして知識を習得する)
足りない部品を把握し、用意する。
↓(ガスケット類、各種シール、アペックスシールは3Pマストだが、WPCやDLC加工するかは未定)
 ↓(インマニ等の段付き修正)→ Kたいちょにお願いする。
 ↓(サージタンクの段付き修正)→自分の電動リューターで削ってみる。
 ↓(ポート加工の手間や失敗のリスクを考えると、TFRにお願いした方が良いという結論になるかも)
組みつける前にパーツをキレイキレイする
 ↓(ここで必要なのは根気だけだと思うので頑張る)
頑張って組み上げる。 
↓(ステアリングシャフトが錆びているので、ついでに交換)
完成 
↓(エンジン搭載は出来る気がしないがこれ如何に・・・)
慣らし運転 
↓(アムロみたいに「こ、こいつ動くぞ~」って言ってみたいw)
 ↓(慣らしがてら関西のセブンデーに行ってみたい)
セッティング
 ↓(安心のために昇圧装置付けたい)
 ↓(Kたいちょから、ビギナーズラックなエンジンが出来たねって言われてみたいw)
サーキット復活 
↓(目標は12月)

本当は全部TFRにお願いしたいけど、ちょっと節約しないと財政が厳しい。
あ~あ、潤沢な資金が欲しいな。
Posted at 2011/01/28 13:02:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation