• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

B88・W58・H85  バネレートは12kg・・・

B88・W58・H85  バネレートは12kg・・・フェンダーの悲劇から約1週間。

いろいろと情報収集を重ねると、軍曹号のスプリングは柔らか目のようです。

KTSの価格破壊車高調に組み合わせられているのは、初期セットの12kgスプリングなんです。

近々アライメント調整を控えているので、バネ変更も検討に入っちゃいました。

ハイパコとか~、スウィフトとか~。


みなさんのバネレートは何キロで、どんな感じですか?

基本的にストリートの乗り心地はどうでもいいです。

割り切った大人の関係です。

※クワンタムなどの高級車高調は、サブプライムローン問題に端を発して手が出ません・・・

Posted at 2008/10/01 17:43:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月29日 イイね!

インナーフェンダーの悲劇・・・

インナーフェンダーの悲劇・・・フロントタイヤも255サイズにしたいしたいと思っていましたが、先日TC1000走行後に画像の悲劇を見て諦めました・・・

現在の245サイズでこの有り様ですからね。  諦めが付いたわけですよ。


ということで、Sタイヤ購入も見送りましたし、前後255化も諦めたので、来月早々には偏芯ピロとTiRACINGスペシャルアライメントで武装することにしました。

これをやったら、しばらくはお金を使わない(使えない)ので、メンテと走り込みに重点を置きます。

※後期はインナーフェンダーも改善されているようなので、交換すれば問題なしかもしれません。
Posted at 2008/09/29 17:54:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月28日 イイね!

背骨矯正のために入庫

背骨矯正のために入庫今日は先日から約束していた通り、TFRさんに行きました。

以前から保管していたマツダスピードのPPFを、強化マグネットコーティングしたうえで、移植することになりました。

ましゅ~号が椎間板ヘルニアになったそうなので、善人な僕は快く純正背骨を差し上げたわけです。(笑)

僕の車はナビが付いていないので、TFRに行く時は良く迷います。   今までの最高記録は2時間迷子です。

今回はちゃんと到着できるかなと不安な思いで運転していたら、外環の出口から恐ろしい速度で蒼い車が降りてきました。   それはまるでグフのようでした。

僕のもシャア専用っぽい色なので、すぐにロックオン!

3キロほどドッグファイト風味が続きましたが、残念ながら撃墜はできませんでした。

って、なんかわけが分からない文章になってますが、TFRさんでブレーキ17インチ化とPPF交換をするということです。

ヲワリ
Posted at 2008/09/29 12:34:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月27日 イイね!

アイアンマンを観た。

アイアンマンを観た。土曜日は家庭用ミネラルウォーターの受け取り以外は用事がなかったので、午後から映画「アイアンマン」を観に行きました。

DMCやウォンテッドも観たかったのですが、また後日ということで・・・

この映画はアニメ(アメコミ)を基に実写化しているのですが、アメリカでは「MARVEL」というコミックで連載されているようです。(このコミックはスパイダーマンが連載されていたことでも有名です。)

内容ですが、天才で女好きな金持ち二代目社長が、自分の仕事である死の商人具合に嫌気がさして、平和に目覚めた後に、テロリストなどを打ちのめしていくというものです。

アイアンマンはサイボーグでもなく、変身するわけでもなく、機械のスーツを着ることで最強の力を得るのですが、装着シーンがなかなかカッコ良かったです。

また、主人公が車好きでもあるため、たびたびアウディーR8が出てくるのが印象に残りました。(正直言うと、超金持ちなので、ランボのレヴェントン辺りに乗って欲しかった)

上映時間は長めでしたが、眠くならずに楽しむことができました。

どうやら続編は決定済みらしく、最後のシーン(エンドロール後)に意味深なセリフがあります。

凄ーくお薦めというわけではありませんが、観て損はないと思います。
Posted at 2008/09/29 12:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年09月26日 イイね!

将来が見えた!!

将来が見えた!!今日は金曜日。  週末は用事もありますが、なるべく休んで疲れを取りたいと思います。


ふと思うこと、自分が亡くなった時に家族や近しい人は参列してくれるのか?

葬式メーカーで試してみた。

気になる結果は!

う~ん、僕は118歳まで頑張らなきゃいけないのか・・・

あと83年も・・・  長い・・・

長寿が過ぎて家族からお荷物と思われていたのか、親族の参列はなし。

しかし、たくさんの弟子が参列してくれています。

弟子が分身の術をマスターしたか、将来はニュータイプか教祖になり師匠になったようです。

皆さまもお試しあれ!!

※ちなみにうちの父は、隠し子とアメリカ大統領が参列していました。(笑)
Posted at 2008/09/26 17:46:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation