• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・今日はこれか「ら」です。

しっかり栄養つけないと。

うははははははは~。

弟子をデビューさせようかと思いましたが、謹んで遠慮されました。

ちなみに今日は写真のお店ではありません。
Posted at 2008/07/31 19:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2008年07月30日 イイね!

デフの慣らし

デフの慣らし今回の入院ではデフの投入もします。

軍曹号は購入時に「デフが入ってます!!」と言われたのですが、差動制限の音もしませんし、そもそも体感的に効いてない感じなので、泣く泣くというわけです。

今入っているカムタイプがなんだかもわからないので、今回は漢らしく2WAYにしてみました。(ほんとのところは、2WAY以外は入れたくないと言われた。)

2WAYの乗り方などさっぱりわかりませんが、秋までには慣れたいと思います。


そこで質問なのですが、デフの慣らしでお勧めの方法はありますか?

新品デフは初めてなので、自分なりに情報を集めてみましたが、いろんな考えがあるようで・・・

8の字を切るのがいいようですが、通報されずにできるようなところが近所に無いのですよねー。   普通に300キロ走れば良かったりするのでしょうか?

なんか真っすぐだけだといけない気もしますので、ちょっとした峠道がいいのかなー。

タイムリーなことに、レブスピードでLSD特集しているので、ヒントが無いか探してみます。

ちなみにデフはメーカーもセッティングもお任せコースで、KAAZのWPC加工とかしていない機械式です。
Posted at 2008/07/30 19:01:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年07月29日 イイね!

またまたまた田所商店

またまたまた田所商店ここには3種の味噌でつくったラーメンがあるのですが、今回は北海道の味噌ラーメンを食べました。(他は信州味噌と九州麦味噌)

オーダーしたのは「超バターラーメン」、これに炙りチャーシューをトッピングしました。

北海道シリーズにはナチュラルカットのポテトフライとひき肉が入っています。

メニューの説明では北海道味噌が一番濃い味とのことでしたが、楽にスープまで飲み干せました。  なりたけの濃い味スープで舌をやられたかなーw

炙りちゃーしゅーは相変わらず絶品でしたが、今回は麺がゆで過ぎな印象・・・

あと、「超」という割には小さなバターにがっかり・・・ 超なんだからさー・・・

でも総合的には満足です。

これで3種の味噌をコンプリートしたことになります。

いやー、ラーメンって本当にいいものですね!!

本当に幸せを感じます。

Posted at 2008/07/31 18:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2008年07月28日 イイね!

昭和美人から平成美人?  バブルのイケイケから平成の癒し系?

昭和美人から平成美人?  バブルのイケイケから平成の癒し系?餅は餅屋という言葉が大好きです。

DIYという言葉にも惹かれますが、できないものはしょうがない。

ということで、我が軍曹号は顔面整形することとなりました。

入院先は高○クリニックではなく、TiRさんちです。

退院は今週末。   

これで平成4年式ではなく、平成14年式と胸を張って言えると思います。

それよりも~、この前洗車をしてみたら左リアフェンダーの部分塗装(マスキング失敗)がいまいちで、ルーフやドアに余計な塗装がのっちゃってます。  とりあえず近日中に塗装屋さんと、穏やかな相談をしてみたいと思います。
Posted at 2008/07/30 18:26:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年07月27日 イイね!

マツスピカップの応援とBBQ

マツスピカップの応援とBBQ日曜日のこと。

マツスピカップのゲストパスを譲ってくれた某氏が「萎える、面倒だ、天気があやしい」と、余りにもネガティブだったので、少しでも奮い立たせられたらと思い筑波サーキットに応援に行きましたw(僕の車はレギュ上、マツスピカップには出られないらしい)

湿度90%では萎えるのもわかりますが、せっかく出場するのだから「肩に力を入れて頑張ってください。」と渾身の応援w   自称ノーマルなのに走っている時はいい音させていました。

その後は「もと」さんとお会いして「6秒台期待してます。」と、またしてもプレッシャー作戦。   この時期に6秒台は難しい話ですが、ご自身の当日目標を達成するところはさすがです。

cheeverさんとはお友達登録済でしたが、初めてのご対面。   ブログでは「通勤送迎仕様」と書かれていたので、ライトチューンかなと思っていましたが、とんでもなく車高が低い・・・。  思わず口あんぐりでしたw ああ、自称ノーマルとか、ライトチューンという人がどんどん信じられなくなってゆく。

KAYzFactoryさんも出場されていました。   前回お会いしたのは夜のD黒だったので、明るいところで車をじーろじろ。  GTCバンパーかっこええのー。

ひろ@fdncさんは暑いのが嫌いなのか、レギュレーション違反車両所有なのかはわかりませんが、僕と同様で応援組です。   応援なのに、パレードランでコース上を楽しく走ったようで、ちょびっとジェラシー。   7月のD黒で「次回は冬に会いましょう!」なんて言われましたが、今月は2回も会っちゃいましたね。

こういうイベントは初めての参加でしたが、もし出るならもっと腕を磨いてからじゃないと、ましゅ~さんや「もと」さんの賞品代を払うようなもんだなと思っちゃいましたww


さてさて、楽しみにしていたBBQです。

今回はkenta_fdm3さんのテリトリーにて。  FD乗りのBBQでしたが、サブ目的として、誰かのダイエット阻止だったようなw

お昼ころから開始だったのですが、僕は遅れての参加となりました。  準備を手伝えなくてごめんなさい。

開催場所がよくわからずに、Kbさんの音声ナビでなんとか合流したところ、既に盛り上がっていまして、ほろ酔い加減のkenta_fdm3さんから皆さんに紹介してもらいました。

幹事のkenta_fdm3さんはご家族で参加。  息子さんはジャニーズ系です。

あおFDさんもご夫婦で参加。  奥様と仲が良さそうです。

HSBさんもご家族で参加。  奥様とかわいい息子さんは大人気でした。

ダイエットはしない予定のKbさんとえひ~さんも参加。  お二人とも子供に愛される性格のようです。タジタジ

他にmixi繋がりのかたもいらっしゃいました。

ここでは書けないようなこともありましたが、Kbさんとえひ~さんとキッズの絡みは相当おもしろかったです。 まあ酒が入っていたので色んな意味でギリギリセーフでしょう。(笑)   皆様ありがとうございました。

次回は僕も浴びるように酒を飲みたいと思った楽しいBBQでした。ノリオクレキンシ

写真はGT羽導入を検討する寝不足ましゅ~選手とライバル達。






Posted at 2008/07/29 12:40:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation