• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

冬富士の楽しみ方

冬富士の楽しみ方厳しい冬の期間はいつなのか調べてみました。
関東は・・・、というか東京は1月にならないと雪が降らないということで、12月はおそらく厳冬期に入らないと思います。
気温的には1月中旬から2月中旬が一番低い気がします。
なので、来月中旬に二回目のアタックに行こうと思います。
でも今回もサミットを踏む事には執着していません。
前回は八合目手前まで行きましたから、今回はそれより進めたら文句ありません。
まあコンディション次第ですので、天候が荒れていたら登りませんけど・・・


4月の冬富士が一番雪が多いという情報もあるので、その時期にも登ろうと思っています。
エビのしっぽを見てみたい。

5、6月はスキーが出来るようですが、そんな重い物を持って登る気力も体力もないので、尻スキー(シリセード)を体験しに行く予定です。


八合目以上では、転んだらアウトらしいので気を付けます。
1,000mの滑り台は勘弁ですよね・・・

Posted at 2012/01/26 11:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冒険 | 日記
2012年01月18日 イイね!

頑張れ軍曹号!

頑張れ軍曹号!軍曹号はただいま卒業試験の真っ最中です。
卒業試験というのは現車セッティングの事です。
前は虎の穴と呼んでいましたが、呼び方なんてどうでもいいですねw

先日のエボミ見学の帰りにドック入りしたのですが、セッティングをする前段階で問題が発生した模様です。

・どこからかエアを吸っている。(もちろんエアクリ以外からってことです)
・純正油圧計と水温計のワーニングが点滅する。(点滅の仕方からすると電気系の問題っぽい)

何か心当たりが有るかと訊かれたのですが、たくさん有り過ぎて分かりません・・・
なにせ組んだのは自分ですから・・・(汗
増し締め忘れとか、不適正なトルクでの締めつけ、付け忘れ、間違った接続、無理な取り回しによる断線etc。。。

という事で、セッティングの前にトラブルシューティングをお願いする事になってしまいました。
トラブルシューティングって大変なのですよね。特に電気系・・・
なんだか申し訳ない気持ちになってきました。

現状を把握しきれていない状態でのセッティングは不安が残るとのことで、「立ち会うか?」と言って頂けました。
セッティングの現場は画像でしか見た事がないので興味がありますし、予定が合えば立ち会いたいとは思っています。
でも、信頼していないという訳では無いので、作業工程に予定が合わせられなければ、全てお任せします。

残念ながら散ってしまうかもしれませんけど、それは仕方の無いことです。
セッティングにすら耐えられないような状態なら、サーキット走行に耐えられるはずもないと思っているので・・・
例えば競馬の世界で、三歳くらいの血統も分からない馬をいきなり連れて来て「G1レースで優勝出来るようにして下さい。」と言っても調教師は困るでしょう。それと同じ事だと思っています。

ただ、打合せをしてみて、どうにもこうにも壊れる可能性が高いと言われたなら、無理にお願いは出来ないかなと思っています。
シーズン中は忙しいでしょうから、落ち着いた時期にエンジンを降ろしてもらい、補機類を全バラしてもらうことも検討しています。
復帰が遅くなるのは残念ですが、サーキットは逃げませんからね。

エンジン本体は恐らく大丈夫だと思います。
何故って、部品が余っていませんでしたから・・・(汗
Posted at 2012/01/19 10:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2012年01月17日 イイね!

垂直の記憶

垂直の記憶垂直の記憶
最近興味を持ち始めた、山野井泰史って人の本です。
世界的に有名なクライマーのようです。
海外登山には余り興味はありませんが、読んでいるだけでヒマラヤに行った気になれます。

とても面白くて、短時間でサクッと読めました。
ヒマラヤ登山なんて現実には無理でしょうが、超高山からの景色は観てみたいな~。



Posted at 2012/01/19 10:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月16日 イイね!

謹賀新年(旧正月寄りの)

謹賀新年(旧正月寄りの)明けまして暫く経ちましたが、おめでとうございます。

年末年始は仕事と遊びで忙しく、仕事始め後は主に遊びで忙しくしておりました。
こんな僕ですが、今年も仲良くしてくださいませ。

皆々様の御多幸をお祈り申し上げます。
お互いに良いカーライフを!


※年賀状は鋭意製作中ですが、芸術家として納得のいかないものを御出しすることは出来ないので、皆様のお手元に届くか届かないかは現時点でフィフティーフィフティーです。
ですけど、今後とも宜しくお願い申し上げます。

あっ、怒らないでください。
褒められて育つタイプなので、生暖かくおねがいします(*^^)v
Posted at 2012/01/16 13:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2012年01月15日 イイね!

恵方見(エボミ第一戦)

恵方見(エボミ第一戦)サーキットアタッカーにとってエボミを見学することは、縁起が良いこととされているかもしれません。
アミューズ走行会も凄いですけど、エボミはもっと凄いです。
エボミよりも凄いのはエボミしかない。
泣く子も黙らせるエボミ。
殺し文句はエボミ。
僕が好きなのはエクボ。
美少女と言えばゴクミ。
間瀬では派生してゴキミ?

どのくらい凄いかは言葉や文章では表現できないのですが、とにかく凄いのです。
僕も一応参加できる条件のタイムはギリギリ出した事がありますが、走ってみようという気にはなれません。
最低でもフラット近くが安定して出せないと、厳しいのかなという印象を持っています。
参加者は長い時間と多くのお金をかけて準備しているわけですから、間違っても動くパイロンになって邪魔するわけにはいかないのです。

見学したりお話しをしたりして良い刺激が貰えました。
なんだか295が凄いみたいです。
18インチのホイールとタイヤで数十万円か・・・
Mコンも使いこなせない僕には無縁ですけどねw
第二戦は29日だった気がします。

※画像は昨日の僕の装備重量です。 筑波の車検場で測ってもらいましたから正確無比です。痩せちゃった?
関連情報URL : http://www.be-circuit.com/
Posted at 2012/01/16 13:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234 5 67
8 9 101112 13 14
15 16 17 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation