• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

豪雨のTiRacing

豪雨のTiRacing 最近、FDに乗るのが億劫になっています。

いや、エアコンがどうのってのも多少はありますが、フロントの減衰ツマミを壊してしまってからというもの、街中もフルハードで走らざるを得なくなり、お腹の子に悪いのですよね~。

エアコンも減衰ツマミも自分が悪いので、誰にも文句言えませんけど・・・


ということで、久し振りのデフオイル交換のためにTiRに行って来ました。

前回交換は昨年の10月です。
換えなさ過ぎだとは思いますが、サーキットを3回くらい走行した後は慣らしとかなので、換える気がおきませんでした。

まずはSAB千葉長沼へ!
土曜日からちょっとゴニョゴニョしていることがありまして、それをすれば車だけは涼しくなるのです。
その部品が足りなかったので、買い付けに・・・

なんだかRX-8がたくさんいます。
今日はエイトデイかなにかでしょうか?

エイトと言えば「もと」さん。
昨年は一瞬だけ前を行きましたが、その後に抜き返された後は不戦敗で現在に至ります。
今年こそは良い戦いをしましょう。(FDだとあおおぬ@三十代の憂鬱さん ロックオン!!

まあ、「もと」さんもおぬさんもいなかったのですがw

そろそろTiに向かおうと思っていたら、ヒートアイランド集中豪雨(ゲリラ豪雨?)・・・
市川は全然降って無かったのに、千葉市は大雨です。

FDが溺れないように気を付けて走っていきました。


Tiでは僕以上の被害者がいました。
埼玉から来られたロータス211のオーナーさんです。

この車って屋根はおろか、フロントウィンドウもないのですよね。
実はドアもないという、実用性とか全く考えていない素敵な車です。

オーナーさんに聞いたところ、211はすぐにスピンして難しいと言ってました。
アクセルかブレーキかどっちかを踏んでいないと、すぐにクルンと回るそうです。
そう言えば、昔で言うとランチアストラトスが似た感じだと、GTロマンに書いてましたw

お値段は850万位と割とリーズナブルなので、今夜夢の中で買いに行きたいと思います。

※デフオイルを換えたけど、チャタリング音は変わらずバキバキ(効いてる証拠です・・・か?

ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2009/08/09 19:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

到着!^^
レガッテムさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 20:30
億劫になるの なんとなく分かりマス・・。
なにかがイイ方向にガラッと変わったら
テンション上がると思いマス(~-~)。

オイルによって音が出る?ので
気にしなくてもイイと思いますヨ~(~~)。
サーキット用マシンは特にっ!(>▽<)。
コメントへの返答
2009年8月9日 21:18
まずは気温が下がってくれることですかね。

あとは車高調の入れ替え。

今は揺れ過ぎて吐き気を催します・・・

オイルは良いやつなので、音は諦めてます。

ガコガコg貌子がお子ガコガコ
2009年8月9日 20:48
エアコンは多少なんですね。
僕は今日FDに乗ってみましたが、汗だくになりました。。。

長沼は8のイベントやってたみたいですね~
コメントへの返答
2009年8月9日 21:20
昨年気が付きましたが、真夏の街乗りでエアコンレスヒーター全開だと、家に帰ったらエアコンをつけなくても涼しく感じることです。

なんか自律神経がヤラれているっぽいですけど、節電になりますw

長沼はゲリラ豪雨で大変そうでした・・・
2009年8月9日 20:58
僕はこんなフォーミュラーカーみたいなのはいいんで
普通のエキシージでいいです(笑)
コメントへの返答
2009年8月9日 21:21
このオーナーさんいわく、エキシージは狭いから211にしたそうです。

確かに屋根も何もないので広いですね(笑)

エキシージは速いですよ。

軽いは偉いの見本みたいな車です。
2009年8月9日 21:13
ボクも今日デフについて考えてましたよ~。
バキバキ強すぎてもアンダーオーバー挙動が強くて乗りづらいけど弱いと横に逃げて進まない・・・
オイルでも多少代わりますが、加減が難しいですよね。

F1みたいにコーナーの入口・中間・出口で効き具合を調整できたらいいですよね~♪
コメントへの返答
2009年8月10日 12:13
僕はデフに関してもノウハウ無しで~す。

入ってたらトラクションがかかると聞きましたって程度です(;一_一)

F1ってそんなにきめ細かい制御ができるのですか・・・

そりゃ速いわけだ。
2009年8月9日 21:38
次回はデフ講座でww
コメントへの返答
2009年8月10日 12:15
一遍に教えられると、初めに教わったことから忘れていくシステムなので、まずは触りだけ教えて下さい。

自分的課題はハンドル捌きを思い出すことなのでww
2009年8月9日 22:30
昨今のゲリラー雨には211とかsuper7とかは大変でしょうね~
まぁ僕には縁のない悩みですが・・・

デフ僕のは全然鳴りませんよ!?
コメントへの返答
2009年8月10日 12:17
日本もスコールが降るくらいに熱帯化したのですね。

そろそろ北に帰りたいな~。

暑い中、営業で外回りをすると蟹工船を連想します。読んだこと無いけどw

なんで鳴らないの?
ユルユル?
締まりが悪いんじゃないそれ。
2009年8月9日 23:14
多分もっとバキバキの憂鬱さんです(´・w・`)
ボクも講座の内容おせーて下さい。

こんなにエアコンを多用するのって、始めてかもです。
遂にエアコン・オンでコース走行してましたし(爆)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:23
一度助手席に乗せてもらった時は壊れているのかと思いました。

でも、僕のも相当です。

右左折時は注目を浴びます。

まあ良いけどw

エアコンは来年度から課税対象になるのですって。
保険もエアコン割増になるそうですよ(-。-)y-゜゜゜
2009年8月10日 2:01
以前はシャシャシャシャって音たてたり、スキール音をたてて交差点を曲がるクルマを冷たい目で見てたんですが、気付いたら自分のFDも社外デフ入れてからそうなってましたw
コメントへの返答
2009年8月10日 12:24
僕もです。

「あ~あ、調子乗っちゃって・・・」って思っていたのに、いつの間にやらお仲間に。

でも街中では下手な一般ドライバーより安全運転ですよ。タブン。。。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation