• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

寄生虫でーと

寄生虫でーと 日曜日はコーチからお借りしていたパフォボをお返しに伺いました。
あとは前日のTC1000での残念な出来事の報告(笑)

車関係で経費をケチると、すぐに自分に跳ね返ってくるものですね~。
どうしても節約をするなら、パーツを限界ギリギリまで使うのではなく、走行断念がベターみたいです((+_+))

午後は弟子とおデートの予定でしたが、当日の昼にも係らずまさかのノープラン。
コーチとくろねこ丸さんにお勧めを聞いて、お台場で遊ぶプランで半ば決定。

弟子と丸の内で合流後、両者合意の上、目黒の寄生虫館へ向けハンドルを切ります。
R25で紹介されていたのを思い出したので・・・
正直なところ、嫌がられるかと思いましたけど(笑)

車が好きなので都内でも移動自体は快適なのですが、目的地での駐車場確保に困ります。
もっとバリアフリーに励んで欲しいものです。
出庫の際に利用する精算機も普通の車やワゴン車が使いやすいようにと、硬貨投入口がどんどん上になっている気がします。
駐車場に関してはうちの車は弱者ですね。
まあ自業自得なのですがww

目黒寄生虫館は個人が私財を投入して設立した施設ですが、展示はなかなか充実していました。
展示内容は寄生虫オンリー。
凄い種類がいるものだと圧倒されつつも、腹に虫を飼っていると太らないのだよななんて考えてみたり(笑)
「写真はこちら」※グロ注意
入館料は無料で、寄付金制です。
僕は結構満足したので、120円寄付してきました。

毎月行くというものでもないとは思いますが、一度は行っても損はしないと思います。
2階には売店もあり、寄生虫キーホルダーや寄生虫ポストカードもありました。
僕は近いうちにサナダ虫が立体プリントされたTシャツを買いに行きます。
そろそろ歳を考えなきゃと思いつつも、変わったTシャツが大好きです(-。-)y-゜゜゜

自分の身体が蟲に侵されていないか心配になったからというわけでもありませんが、夕食は目黒の中本で食べました。
弟子は冷やし味噌で僕は蒙古タンメン。
消化器系の消毒は完了したでしょう。だって痛いもん・・・

そんな感じで、ノープランでも充実した1日を過ごすことが出来ました。
画像は●ろシャチョウが液体を放出しているところw
ブログ一覧 | 街ブラ | 日記
Posted at 2009/11/02 12:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 13:12
120円・・・・・

僕が渡したお釣りだ。。。。。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:56
ちょっと少なかったですかね。

まあ気持ということでw
2009年11月2日 17:17
寄生虫館の画像結構あれですね。そろそろ晩飯にしようかと思いましたがなんか食欲が…(笑)。

でも、恐いもの見たさでちょっと観に行ってみたいですね。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:57
グロ注意と書いておいて良かったです(笑)

寄生虫博物館は世界に一つだけですので、貴重ですが、規模がそんなに大きくないので、ついでの時がお勧めです。
2009年11月2日 19:30
未だ 親に寄生してる ナナオです(~▽~)。

写真はクリックする勇気がないので
閲覧は保留となっておりマス(~~~;)。

麺が 
蟲に見えたりはしなかったですか~?(~~;)。

あと 都会には
萌え萌え系の街とかありますヨ(~ε~)。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:59
パラサイトシングルでしたっけ?

一人暮らしが増えたのが晩婚化や少子化の遠因になっているという説もあるので問題なしです。

必要もないのに、一人暮らしの必要は無いですよ。

アキバは弟子が好まないところなのでww
2009年11月2日 19:40
アニサキス怖し!
けど人の場合は胃までらしいですね。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:00
アニサキスは人も寄生するのですか!?

生食は気をつけます・・・
2009年11月2日 21:14
目黒と寄生虫館がどうしても結びつきません...
熱海と秘宝館...しっくりきます。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:01
秘宝館ってまだ行ったこと無いのですよね。

温泉街にはつきものですが、なかなかね~(笑)

今度連れてって下さいww
2009年11月2日 21:23
寄生虫館、いつか行って見たいと思っていたんです、
最近では日本においては、ほぼ人に寄生虫は見られないとか、

ええ確かに太らないらしいです、しかし寿命があるので
入れ替えがあるとか!?

ハマダラ蚊、どのぐらいの大きさなんでしょうか?
(手足含む)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:03
世界で一つだけのようですよ。

僕が子供のころはギョウチュウ検査とかありましたが、今はないのでしょうかね?

お笑い芸人の誰かが虫を飼っていて太れなかったそうです。

ハマダラ蚊は小さいと思います。
画像のは拡大模型です(*^_^*)
2009年11月2日 22:12
画像と内容も全く結びつきませんが...
ぐんそうさんも速く自分で液体放出出来るようになりましょうw
コメントへの返答
2009年11月3日 22:05
世の中には理不尽なことがたくさん有るので、整合性を求めすぎたら疲れますw

ワンマンブリーダーは高くて大変なので、だれかに足コキしてもらう方がいいかな~って話なの?ww
2009年11月2日 22:28
寄生虫でーと!
私好みのデートプランです。
寄生虫くんとは、やっぱ共存共栄ですよねw
コメントへの返答
2009年11月3日 22:06
生き物好きでしたもんね。

是非、うちの蛇タンとヨウムたんを戦わせましょう。

うちのはまだ子供なので3年後くらいに(笑)
2009年11月3日 20:15
寄生虫怖い~
あんなのが体にいたら。。。

中本一度行ってみたいのですが都内は遠い。。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:07
バクテリアとか、なんとか菌もいますし、ある程度は仕方なしです・・・

中本は西だと池袋にありますね~。

あとは目黒と亀戸。
他はあるのかな?

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation