• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

プロμのキャリパー用アップグレードピストン

プロμのキャリパー用アップグレードピストン レブスピ最新号を買ったら、記事が載っていました。

近日発売らしいのですが、FD3Sのリア用は発売見合わせ??
フロントの価格は31,500円に決まったようですが、メーカーの公式サイトにはニュースも上げられていません。

素材がスチールからアルミ(カシマコーティング)になり、重量は約3分の1になるようです。

現在の軍曹号のリアブレーキは、サーキットを走ってもローターについたパッド跡が消えないくらい仕事をしていないので、買ってみようと思っていたのにな~・・・

しかし、リアブレーキが殆ど効いていない状態なのに、違和感を感じない僕ってどうかと思います。
違いが判るようになるには経験を積むしかないってことですね。

そろそろキャリパーオーバーホールしなきゃいけないな~・・・

カシマコーティング リンク
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2010/01/27 12:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

キリ番♪
ハチナナさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

32年
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 13:36
FDのリアがないのは、片押し式だからですかね?
純正に戻れないっていう程の性能、本気組の方々のインプレを聞いてみたいですw
コメントへの返答
2010年1月28日 19:29
片押しだからですかね~?(さっぱり

本気な社長に試して欲しいですf^_^;
2010年1月27日 14:12
地雷っぽいアイテムですねぇ~
人柱希望♪
コメントへの返答
2010年1月28日 19:31
試してもいいですが、鈍感な僕は激変しないと「さっぱり?」って感じになりますよ(笑)

人柱は御負担になるかもしれないので、露払いをお願いしますf^_^;
2010年1月27日 15:30
本気組は既にキャリパー変わってそうな気がしますね(笑

自分もリアをオーバーホールしたいです…
コメントへの返答
2010年1月28日 19:33
言われて気が付きました。
無差別クラスはキャリパー交換済みが多いですね。
2010年1月27日 20:53
なんと!予想外にセルシオ用もラインナップされてる・・・;

でも重量1/3ってことはほとんど純正と同じ厚み・形状で作ってるってことですよねぇ?
熱伝導もですが、強度・剛性・耐久性の面でもちょっと様子を見たいかも。。。
コメントへの返答
2010年1月28日 19:57
かなりの予想外ですね。

7ZONEさんを狙い撃ちみたいな(笑)

比重からすると厚みは変わってなさそうですね。

全てはカシマコート次第ってことでしょう。

大丈夫かなー?(笑)
2010年1月27日 21:03
シルビア用もフロントだけ・・・

You、スカイラインキャリパーに変えちゃいなよ!ってことですかねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月28日 20:07
今までの販売傾向を考えたラインナップですかね?

そうすると、セルシオってのは不思議です。

どっちにしろ、試し買いをお願いしますf^_^;
2010年1月27日 21:44
要らないんじゃないですかねぇ・・・・・w
コメントへの返答
2010年1月28日 20:08
これを付けたら57秒4が出るそうです(笑)
2010年1月27日 22:34
純正がイイと思いマス(~-~)。

リヤ寄りのブレーキバランスにしたら
前につんのめる感じがなくなるので
乗りやすいし楽しいですヨ(~~)。
分斬りも出来るし~(~□~)。

ナナオ号は 
前後とも片押しキャリパーです(^_^)。
コメントへの返答
2010年1月29日 16:25
現在は前荷重も上手くいかない感じなんですよね。

Sを履いてようやく少し・・・

リアを強くしても体感出来るかどうかなファジー人間ですw
2010年1月27日 22:41
要らないというか、怖い(((( ;゚Д゚)))
人柱ヨロシコ~w
コメントへの返答
2010年1月29日 16:26
S14用もあるじゃないですか。

人柱とは言いませんが、露払いをお願いしますww
2010年1月27日 23:11
そんなに変わるんですかね~
ブレーキだし簡単には試せないですね~
コメントへの返答
2010年1月29日 16:26
ついでにどうです?

坂本竜馬ツアーには必須ですよ(*^_^*)
2010年1月28日 8:16
ネタにすると思ってました(笑

ぜひ人柱を♪
コメントへの返答
2010年1月29日 16:28
興味は有るけど、安いものではないですからね。

バネ下とは言え、体感は出来ないと思いますので、防錆性能は魅力ですね~。

え~と、エボ用は・・・♪
2010年1月28日 11:07
ぼくは嫌いじゃないです むしろカユくなるアイテムw

でもでも人柱は欲しいな〜♪♪♪
コメントへの返答
2010年1月29日 16:32
群馬サイクルセンターを安全に走るには欠かせないアイテムですw

突撃お願いします♪
2010年1月28日 11:33
コレを買わずにキャリパーOHしましょうよ。
そのほうが絶対いいって。
コメントへの返答
2010年1月29日 16:33
ですよね。

評判が判らないのに冒険するよりは、パーツ代+αで前後オバホ出来ちゃいますもんね。

ちなみにこれを付けると、程々の軽量化になり程々で分切り出来るかもです♪
2010年1月28日 16:28
シルビア、FDなんかも
リヤはサイドブレーキ機械式じゃないので
見合わせ?
うたい文句がすごい(笑
コメントへの返答
2010年1月29日 16:35
ノーマルピストンには戻れないとは、なかなか強気なキャッチフレーズです。

DLC加工にしてもバイクメーカーはフロントフォークに採用していたりするので、良いものだとは思うのですけど、体感は出来ないでしょう。

パッド交換の際にスルスルと楽を出来るくらい??

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation