• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

電化が開通式を主催

電化が開通式を主催 電化のブログで「開通式」の見学者募集をしていたので、ワクワクしながら弟子と一緒に参加してみました。
誰の開通式を行うのかなと思ったら、何のことはない首都高速道路の「大橋ジャンクション」というトンネルの開通式でした(;一_一)

このジャンクションは都内の一等地にあるため、土地にゆとりがなく未来的な形になっています。
未来的と言うと聞こえはいいですが、良く造れたなと思うくらいにセマッ苦しい・・・(中は意外と広くて驚きますが)
結構な登り坂に加えてタイトなコーナの連続なので、バンクが付いていても事故は多そうだなと感じました。
首都高速道路側も実は危険だと思っているのか、火災対策のスプリンクラーが充実していましたし、放水のデモンストレーションまでしていました。
ここでの渋滞はマジで勘弁して欲しいとMT車乗りなら思うはず。
AT車でもクリープで上がれないところがあるのではないかな~?
現在は外側から見たらただの要塞ですが、将来的には緑化してラピュタみたいにするそうです。
近くには桜の綺麗な目黒川が流れていますが、絶対に見えないと思います(笑)

アメリカ人なら入り口から流しっぱなしで出口までドリフトで行く人がいるはず。
僕もやってみようかと思いましたが、リアが滑るとビビリミッターがかかるので無理です・・・
背脂王子に期待(笑) 全長900メートルくらいありますけどw

トンネル内のイルミネーションが綺麗でしたので、良い感じの御デートになりました。
<object width="480" height="385"></object>

電化は2010年問題でお忙しいようで、淡々とタンタンツケメンを食べたあとは仕事に戻って行きました。(ガンバレ~!)
参加された皆様、お疲れ様でした。
<object width="480" height="385"></object>

写真はこちら
ブログ一覧 | 街ブラ | 日記
Posted at 2010/03/08 17:39:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 20:03
あっドモお疲れ様でした。
タバコ沢山ありがとうございます(笑)

そういえば途中行方不明になっていましたが...
どこへ行ってたんですか???
コメントへの返答
2010年3月10日 19:13
お疲れさまでした~。
タバコくらい、いつでも言ってください。

男と女には色々あるのですよ。
わかりますよね?w

そう、僕らは歩くのが早いだけです(*^_^*)
2010年3月8日 21:47
渋滞緩和のためですか~?。

登り易いように
T78を付けましょう(@▽@)。

きのう ド田舎なのに 
もっすごい渋滞してるから
ゴッツ腹立ちましたヨ~っ(>ε<)。



コメントへの返答
2010年3月10日 19:14
今までは東名から中央道に行くのにも都心に行かなきゃいけなかったのですが、バイパスが出来たわけです。

僕ら住まいは千葉県で職場は都心なので、余りメリットがないです。。。

集中していたのが緩和はされるかな?
2010年3月8日 23:59
すごいのができたんですねぇ(^^)

流しっぱなしで行くとトレッド面の大部分がケムリに消えてそうで怖いですw

どーせバンクつけるなら、すり鉢状にしておいて300キロくらいで飛び込んでもカベを走って通過できるようにしといてくれたらいいのにって思っちゃいますよね!?
コメントへの返答
2010年3月10日 19:17
トンネルなんで視界不良で自爆するかもしれませんw

車好きなら誰でも連想したであろうドリフトですが、そんなに空いている事は無いと思います。

バンクは20度くらいなのですが、速度制限の40キロには必要あるのかな~?ww
2010年3月9日 0:14
次回のワイルドスピードの舞台候補にあがるかも…
願わくはやって頂きたい(笑)

主演の座を頂くいいチャンスですよ♪ニュータイプ軍曹殿(^O^)>
コメントへの返答
2010年3月10日 19:19
開通の日には大渋滞が起こるでしょうね。

山手トンネルは未だ利用したことが無いです。
西側ばっかりズルイw

主役は目立ってメンドクサイのでバイプレーヤーがいいです。

ヒロイン役で出ますか?
2010年3月9日 0:20
途中でRの変動する、なかなかにテクニカルなのぼりのドリフト区間でしたね!?

ってうるうる問題とは関係ないよ~
コメントへの返答
2010年3月10日 19:20
日光いろは坂も真っ青ですね。

そろそろイニDと湾岸ミッドのコラボが見れるのか?w

うるうるしてなかったんだ。
それなら会社なんて行かせなかったのにww
2010年3月9日 0:27
お疲れ様でした!
これ、開通する時間って渋滞するんですかね?
コメントへの返答
2010年3月10日 19:21
お疲れさまでした。

今週末、どこに行くのか明かしたら教えてあげるよん(-。-)y-゜゜゜
2010年3月11日 22:49
こういうの楽しそうですよね~♪

私もテクテク歩いてみたかったなぁw
コメントへの返答
2010年3月12日 12:35
誘ってくれた友人に感謝!

全行程で6キロでしたので、そこそこの運動になりましたよ。

夜はぐっすりと眠れました(*^_^*)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation