• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

シャコタン向け駐車場

シャコタン向け駐車場 先日、亀潤に行ったときにコインパーキングにセブンを止めました。
従来であれば、最悪でもマフラーを軽く擦るだけだったのですが、今回は車体下の補強バーが引っかかり、脱出不可能になりかけました。

助手席に乗っていた弟子に降りてもらい、パーキング内で華麗に切り返しを繰り返して、ようやく出ることが出来ましたが、補強バーのボルトが明後日の方を向いてしまいました。
あやうく、コインパーキング内でロードサービスを呼ぶところでしたよ(苦笑)

最低車高は9センチ(エアロは含まず)と法律で決まっているのに、引っかかるような駐車場を作るとは何事かと思い、顧問弁護士に連絡して大至急損害賠償請求の手続きに入ろうと思いましたが、背脂で手が滑り携帯を操作出来なかったので諦めました(嘘)

という事で、車高の低い車向けの都内駐車場マップがあると便利だと思いました。
どこかに無いのかな~・・・

タイヤの下に引く板とか持ったほうが良いかもしれませんね。
画像は弟子が切れたクレネンコではなく、弟子がコースアウトしないようにくれたキレネンコですw
あ~、なんか今日は冴えが無いな~・・・
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2010/03/31 12:48:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 15:46
パンタジャッキで持ち上げ、アクセル踏んだら出れたのでは!?

気分が冴えないときはGARO打っちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 16:01
そういう手もあったかもしれませんね。

GARO(笑)

普段やらない素人が打ったら、そくカモられそうです(*^_^*)
肉の会はいつにしますか?(ばく
2010年3月31日 16:35
亀潤の裏のコインPならウチのクルマでもokでしたよ?
コメントへの返答
2010年4月1日 12:12
あそこって若干狭くて、傾斜しているのですよね。

もう2本くらい千葉よりのところに、広いPが有るのですが、罠でした・・・
2010年3月31日 16:44
ぐんそうさん位の器のでかさでしたら、正面にどーんと路駐でしょう(ばく
コメントへの返答
2010年4月1日 12:13
深夜なら迷惑がかからないのですけど、昼間や夕方は御国からの請求書を発行する部隊がいるので怖いですw
2010年3月31日 18:12
輪止めとか縁石があるおかげで
リヤディフューザー購入を断念しました(^^;)。

エアサスだったら 
もっすごい車高が上げられるのに~(笑)。

サーキット内も交通安全のお守りで
効くのですかあ~?(@▽@)。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:15
街乗りは超安全運転なので、むしろサーキット内での魔力に期待(笑)

都内は電車移動がベストなんですよね。
つまらないですが・・・
2010年3月31日 18:38
ウサビッチに惹かれて
交通安全流行ってる??(笑


コインパーキングは、金額と止め方を選びますよねぇ
・板の跳ねあげタイプ
・フラットの板が上がってくるタイプ
・前に板が出てくるタイプ
・チケット制
・上からバーが降りてきてフロントガラスを抑えるタイプ

上品なスロープ積むのもいいですが、かさばるので
木工で良い感じにカットしたの持っておくと、ジャッキアップも楽です。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:17
キレネンコが果たして安全に寄与するのか疑問ですが、信じるものは救われるらしいです(笑)

前に板が出てくるタイプって少ない気がします。
スペースの問題ですかね?

ゲート式のが嬉しいのですが、大型Pになっちゃいますよね・・・
2010年3月31日 19:00
確かにシャコタン用の駐車場があったら便利ですよね~。
そこだけ別世界ですが(笑)
軍曹殿がリアルに作ると良いかも?!
もうかりますよ~間違いなく(笑)


因みにディズニーシーは、シャコタン用の駐車場が完備されています(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年4月1日 12:18
駐車場って儲かるのですかね?

土地取得代金を考えただけで挫折です。

今のところ遊休地はないもので(*^_^*)

ディズニー行きたいな~。
超近いのに、あんまり縁が無いです・・・
2010年3月31日 20:46
僕もあの輪留めが苦手です.
明らかに車検OKなのに,失礼しちゃいます!!
コメントへの返答
2010年4月1日 12:19
僕のだと微妙ですが、ましゅ~さんなら正面から文句を言っても大丈夫でしょう。

さあ、勇気を出して電話をかけて下さい。
オラオラ~ってww
2010年3月31日 22:19
とりあえず89キロのおもりをおろして押してみるのはどうでしょうw
輪留めが低い駐車場を見つけると感動します!
コメントへの返答
2010年4月1日 12:21
念のため降りて押しましたが、完全に引っかかっていました(泣

けーすけさんマップ制作担当ね!!
マークⅡと頑張って。

多摩地区は行かないので、東京東部を中心にww
2010年3月31日 23:40
FDだと入れる駐車場が限られますねw
いや、シャコタンだからですが・・・
コメントへの返答
2010年4月1日 12:22
エアロも付いてないのに・・・

ロック板を小型化するとコストがかかるのですかね?
材料費は下がると思うのですが・・・
2010年3月31日 23:54
抜け道マップならぬシャコタン車駐車場マップを出せば売れますよ~(きっと)
少なくとも自分は買います(笑)
コメントへの返答
2010年4月1日 12:23
じゃあ、制作お願いしますw

コミュニティーとかで情報集積すれば使えますよね。
必要としている人は多いと思います。
2010年4月1日 0:30
YOU!!そんなサイト作っちゃいなYO!

ってのはどうです?
コメントへの返答
2010年4月1日 12:24
ファミライ友の会で情報集めますか。

自分も使えますし、他の人の役にも立てますよね。

じゃあ、立ち上げ願います(*^_^*)
2010年4月2日 12:34
FDで街中に行くとホント苦労します。。


やっぱり田舎万歳\(^-^)/
コメントへの返答
2010年4月2日 12:48
田舎だと駐車料金がかからないのが普通だったりしますもんね。

駐車場はほぼ完備ですし・・・

僕も仕事の都合が無ければ、地方に住みたいです。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation