• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

ジブリパーク第1期工事が完了、本日内覧会で公開されました。

ジブリパーク第1期工事が完了、本日内覧会で公開されました。 2005年に愛知県で開催された愛・地球博
通称"愛知万博"。
愛知県長久手市の愛知青少年公園を改築整備した
万国博覧会で、その際にスタジオジブリが
"サツキとメイの家"を出展し、同万博で最も
人気があったパビリオンとなりました。
愛知万博終了後は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)として
"サツキとメイの家"を残したまま再整備され、
愛知県の人気スポットのひとつとなりましたが、
2017年に"サツキとメイの家"を含む公園の一部を再度整備し
新たに"ジブリパーク"として生まれ変わらせると発表されました。

それから5年。第1期工事が先日無事に完了し、
2022年11月1日(火)についにオープンを迎える事となり
本日報道向けに内覧会が行われました。

愛・地球博記念公園そのものがジブリパークになるのではなく、
公園の中の一部をジブリパークの施設として部分改築するので
それ以外の部分はこれまで通り無料で入園できる公園施設のままとなります。
ジブリパーク関連施設だけは日時指定制の有料施設となりますので
そこに入る場合のみ、エリア毎の日時指定チケットを購入する必要があります。
開業を前に既にチケットの販売も10月10日(月)より始まっています。
ジブリパークは毎週火曜日が定休日で、
チケットは先着順の時と抽選販売の時があります。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。

ジブリパークが開業する事で、
恐らく周辺道路は休日を中心に交通渋滞が発生すると思われます。
私も地元民なので、近くにIKEA長久手店やイオンモールができた時も
その渋滞っぷりを見ているのである程度想像はできますが…。

という事で、ジブリパーク公式Twitter
会場アクセスに関する情報を告知していたので
こちらにも載せておきますね。



ジブリパークのある愛・地球博記念公園は
みんカラをやっているクルマ好きさんにはお馴染みの
トヨタ博物館のすぐ近くでもあります。
既に行く予定を立てている方も居るかもしれませんね。

まもなくオープンとなるジブリパークですが、
公式サイトにも記載の通り今回オープンするのは
第1期工事が完了した3つのエリアで、
残りの2つのエリアは当初の予定通り2023年度中、
つまりあと1年くらいかかりそうです。
いくら日時指定制とはいっても一気にオープンすると
家族連れ等でゆっくり見て回れないでしょうし
一度に1エリアずつとか複数回訪れる事を考えれば
ゆっくり遊べるようにもなりますから
良い形になったかもしれませんね。
第2期エリアも今回の第1期と同じくらいのボリュームとの事ですし、
遠方からの方も良い旅行プランになりそうですね。

ただ、近隣には宿泊施設はほとんど無く
交通アクセスもリニモか車しかまともな手段がありません。
駐車場は会場も周辺も有料ですし前述の通りIKEAとイオンモールもあり
休日は大変混雑する地域になっているので、
行く場合は事前にしっかりと情報収集をしたうえで
余裕を持ったスケジュールを組まれる事をオススメします。
混雑期にはシャトルバスで結ばれた無料の駐車場も用意されますので
真夏や真冬以外はそこを利用するのもアリですね。

本日の内覧会の様子はBusinessInsiderJapanさんの記事や、
映画.comさんの記事(その1)、(その2)に詳しく書かれていますので、そちらをご覧下さい。

ちなみにジブリパーク内「ジブリの大倉庫」にある「南街」には
実際に商品を購入できる模型店「大空模型」があるそうです。
そこにはタミヤやハセガワの戦車、戦闘機等の他に
バンダイのジブリ関連商品もあるそうです。
詳しくはHobbyWatchiさんの記事をご覧下さい。
他にも多くのサイトにてボリュームいっぱいの内覧会レポが掲載されています。
3エリアでこれなので、全て完成したら本当に良い観光スポットになりそう。
関連情報URL : https://ghibli-park.jp/
ブログ一覧 | 雑記、その他諸々。 | 日記
Posted at 2022/10/12 17:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長久手観光 ジブリパーク編
よっちゃんR33さん

ジブリパークに行きました
kimitakuさん

魔女の谷のみえる展望台
BuhrParkさん

ジブリパーク、全エリア開業でチケッ ...
ろあの~く。さん

休園日のジブリパークは楽しいよ!
@マインさん

ジブリの忘れ物をめでながら...。
岐阜の親父さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 19:29
いよいよですね。
我が家も割と近くなので、渋滞は心配です。
開業後はリピーターがたくさん訪れる名所になるといいですね。
コメントへの返答
2022年10月12日 23:20
サツキとメイの家だけでも十分人気だったので、心配は無用でしょうね。
問題はアクセスや宿泊に難のある地域という点でしょうか…。
2022年10月13日 16:17
良いな〜。茨城にもジブリパーク欲しいですw。
コメントへの返答
2022年10月13日 17:48
愛知万博前からの20年以上の繋がり故でしたからね(^^;

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation