

先日購入した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBDを見ていたら、ふと気付いたのですが…。
ミサトの乗っていたアルピーヌ・ルノーA310のカーナビ画面がサイバーナビ等の
カロッツェリァのナビでしたので、ちょっと公式サイトの画面と比較してみました(笑
サイバーナビ公式サイト画像の方は今年の5月に発表された最新型ですので、
若干変わっていますが同じカロナビであるという事がわかるかと思います。
ちなみに前作1.11の時には気付かなかったので見直してみたら…。

1.11でも同じくサイバーナビでした。
けれども2.22ではさらに画面が描き直されているみたいで、スタッフの拘りが見えますね♪
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の背景に登場する車は基本的に実在の車を
3Dでモデリングしているので、車好きにはお馴染みの車種が多く登場しています。
「破」BD発売記念に、ちょこっとだけ見ていってみようと思います。
こういうのは車好きならではの楽しみ方だと思います。
みんカラブログにはうってつけかもしれませんね?(違う?
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22」

ミサトの愛車アルピーヌ・ルノーA310は、エヴァ2号機の着地の衝撃で大破した為、
それ以降はマツダ・コスモスポーツに乗る事に。
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11」

歩道橋のシーンでは1.11と2.22で車両も変わっているし道路工事もしてたりと、
細かい部分にもホントに違いがありますね。
気のせいか後の方になるはずの2.22の信号機がLEDじゃなくなってるような?
確認できた車種をリストアップしてみます。
トヨタ
初代アルファード、3代目エスティマ、2代目プリウス、9代目マークⅡ
日産
3代目マーチ、R34スカイラインGT-R、Z33フェアレディZ、2代目ステージア、
2代目バネットバン、初代エルグランド
ホンダ
初代フィット
マツダ
初代コスモスポーツ、NBロードスター
スバル
2代目インプレッサスポーツワゴン
三菱
ekワゴン、コルトプラス、アイ、6代目ランサーセダン
スズキ
2代目ワゴンR
トヨタが多いかと思いきや、日産が意外と多目でした。
逆にホンダがフィットしか見当たらなかったのが意外でしたね。
ここで紹介していない場面にもたくさん映っています。
例えば
いすゞピアッツァなども居ましたね~。
とりあえず乗用車系のみです。トラックとか詳しくないので。
おそらく自転車やバイクなども実在のものを使ってる気がします、たぶん。
もしかしたらエルグランドは違うかも。ほとんど見えないので(汗
これらは3Dでモデリングされていて、色違いが多数登場しています。
アンダーボディも再現されていたり、転倒すればルーフが凹んだりします。
とても芸が細かい(苦笑
3Dでモデリングされた車が登場するといえば、超電磁砲もそうですよね。
第1話からNCVカローラが美琴に吹き飛ばされたりして。
そういえばあのカローラ、FFのくせにリアタイヤをホイールスピンさせていたっけ(笑
次回は超電磁砲でも特定してみようかな(いや冗談ですよ?
なんとなく「けいおん!!」の特定班みたいな事をしてみましたが、
こちらは難易度が低すぎますね~。
みんカラユーザーならほとんどすぐにわかりそうです。
最後におまけ。

1.11に出てくる第3新東京市の迎撃装備の中に、
戦艦大和の主砲らしき大砲があったので、これも比較(笑
やっぱり…戦艦大和の46センチ主砲2基と副砲かな?
こういうのは探せばキリが無いですね^^;
あ、それと2.22の特典フィルムコマの場面がわかったので、貼っておきます(苦笑

2.22の方は朝陽(夕陽?)を反射するパネルが向きを変えるシーンですね。
…ネタにすらならねぇ(笑
Posted at 2010/05/30 02:48:24 | |
クルマの話とか。 | 日記