2009年11月09日
視聴者参加、クイズ番組特集!!
最近は少なくなってしまいましたが、以前は視聴者を中心に、芸能人でなく一般の人が参加出来るクイズ番組が多かったと思います。
今回は私がよく見ていたクイズ番組を取り上げました。
・「史上最強のクイズ王決定戦」 TBS系
1989年頃~に放送していた、石坂浩二&大橋巨泉&竹下景子司会の「ギミア・ぶれいく」の中の企画として放送されました。
予選で勝ち抜いた後、3択クイズ、早押しクイズ、決定戦と行われました。クイズの問題もかなりマニアックなもので、「こんなの分かる人いるの?」というものが多かったと思います。
それから、解答者でいつもレギュラー化していたのが、この映像の中に出てくるタクシーの運ちゃんだった水津さんと、ここには出てきませんが体の大きい西村さんという人でした。この2人の対決はとても面白かったです。
・「アタック25」 朝日放送系
博多華丸・大吉がモノマネをする児玉清の「アタック・チャンス!!」が印象に残るクイズ番組。
現在も日曜日の昼過ぎに放送しています。赤・白・青・緑の4人の解答者がパネルを奪い合うルールですね。オセロみたいです。
最後まで勝ち抜いた人が海外旅行獲得クイズに挑戦しますが、エール・フランス提供のパリ旅行ばっかりでしたね。
・「クイズ・タイムショック」 テレビ朝日系
今は亡き田宮二郎も司会をしていたクイズ番組。
タイトル通り、確かに時間との勝負のクイズ番組でした。それから、「今、何問目?」という問題が結構ありましたね(笑)。
あと、この番組の次に「一休さん」のアニメを放映していて、続けて見ていた覚えがあります(…勉強せい!)。
・「アメリカ横断ウルトラクイズ」 日本テレビ系
こちらは番組のCMです。テーマ曲が懐かしいです。福留さんの「ニューヨークへ行きたいか!!」の声が忘れられません。
こちらは1990年の第14回の第1問目です。何と福留さんが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンから出てきます!!
それから司会が福留さんから福澤さんに替わりましたが、やっぱり福留さんの頃が良かったかなと思います。
また徳光さんが敗者にピコピコハンマーでヘルメットの上から叩かれるのも見ていて気持ちが良かったです。
あとこの番組で有名になったのは立命館大学クイズ研究会「RUQS(RITSUMEIKAN UNIVERSITY QUIZ SOCIETY)」から長門さん(有希と関係ないよ!)という人でした。この人は体力も運も強い人でした。今、彼は何をしているんだろう?
(…朝起きてからこの文章を書いていて、仕事に行かなければならない時間になったので、途中でこの文章が書きかけになりましたが、夕方帰ってきてみると「TVでもっと重大なニュースが!!」…という事でこの文章を後からアップしました。)
ブログ一覧 |
バラエティ番組 | 日記
Posted at
2009/11/09 07:32:35
タグ
今、あなたにおすすめ