• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

久々の温泉

久々の温泉 今日は午後から、飛騨川温泉しみずの湯に行ってきました。

夏休みなので小学生が多かったですね。


また、プールの方は10分間の水流を強くして流れるプールになる時間帯があったのですが、しっかり立っているつもりでも段々と流されていってしまいました。

そこでふと頭の中をよぎったのは、「このプールでもこれだけの水量と勢いなんだから、津波となるとかなりの勢いになるのではないか?」という事でした。

プールの水というのは消毒してあってきれいだし、おまけに(水中で泳ぎやすい)水着を着て入っているし、水の量もせいぜい胸のあたりまでですが、実際に生活している所に津波が来たら…TVの映像で見た黒い水、洋服を着たまんま流されてしまう事、それから水量もビル3階とかまで来てしまう…そんな事を想像したら、(最近小学校などで行われている)着衣水泳の大切さ、その前に津波から逃げる事、そして自分がこうしてのんびりとプールに入っている事の幸せを感じずにはいられませんでした。


それからプールを出た後、温泉の方に入りました。

ここは、無色透明なのが特徴で、私はサウナ→露天風呂→薬湯と入りました。

サウナは壁に掛けてある12分計を見ながら、「せめて7~8分は入るぞ!!」と決めました。ちなみに温度計は90℃を指しています。

結局8分入りましたが、皮膚から汗が出てくるのが意外と遅く、4分あたりからでした。ですから、サウナに入るのは(体調にもよりますが)出来るだけ長めに入った方が効果があると実感しました。

薬湯の方はドクダミでした。ドクダミは疲労回復に役立つみたいでした。


そして温泉から出た後、食事コーナーでブルーベリーヨーグルトのソフトクリーム(260円)を食べました(画像)。なかなか美味しかったです。それにブルーベリーの粒が入っているのも良かったですね。


そんな感じで家に帰ったら16:30頃でした。たまには休日に温泉でゆっくりというのもいいものですね。今日は割と涼しいので特にゆっくり出来たと思います。

ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2011/08/20 20:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

0814
どどまいやさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 20:20
いいなぁ温泉久々に逝きたい・・・

温泉上がりのこーしー牛乳のみたい。
コメントへの返答
2011年8月20日 20:24
こーしー牛乳もありましたが、ソフトクリームが食べたかったんですよね~

あと、ここのカレーもおススメです。
2011年8月20日 20:46
日帰り温泉イロイロありますよね。

ソフトクリームやコーヒー牛乳もひかれます(≧∀≦)

ゆっくりできますよね♪
コメントへの返答
2011年8月20日 21:53
ここは日帰り目的でゆっくりするのは丁度いい場所だと思います。

色々食べたり飲んだりしたかったけど、あまり冷たいものばかりも…(苦笑)
2011年8月20日 21:14
おんせん!!いいですなぁ
今日は少し涼しかったですが、

さむーい時の雪見の露天風呂は最高だと思います^^;
コメントへの返答
2011年8月20日 21:54
ここは雪の時も楽しめますね。

また温水プールでいつでも入れるのがいいですね。
2011年8月20日 21:24
 こんばんは

 温泉良いですね。温泉は心も体もリフレッシュされますね。

 そして、温泉の後に食べるアイスは最高ですね。
コメントへの返答
2011年8月20日 21:56
こんばんは。

別に1人でなく他の人と一緒に入っていてもなんかゆっくり出来る感じですね。

露天風呂のスローな雰囲気が大好きです。

ここのソフトクリームは何種類もあって良かったです。
2011年8月20日 21:59
温泉でゆっくり・・・

良いですよね(^^)

ウチもたまに行きますが、最近は温泉より数少なくなった銭湯に行きたい~
コメントへの返答
2011年8月20日 22:09
そういえば銭湯こそ私の地方では少なくなりましたね。

やはり家庭に必ずといっていい程に風呂があるからでしょうね。

でも家庭の風呂では味わえない何かが銭湯にはあると思うんですけどね…
2011年8月20日 23:36
風呂上がりのソフト

イイですねぇ~ ^^

温泉かぁ~・・・

行って無いですねぇ・・・^^;
コメントへの返答
2011年8月21日 9:15
温泉もたまにはいいですね。

そろそろ涼しくなってきたし、温泉に入るには丁度いいシーズンになってきますね。
2011年8月21日 3:33
こんばんは。

温泉いいですね~。

日帰り温泉・・・こちらで近いところで、最近行って良かったと思うのは池田温泉でしょうか?
近くにある道の駅もオープンしたようですし・・・。
あと評判の良い「三峰」とかも行ってみたいです・・・。
(何故かうちの弟が名古屋から行っていたりします(笑))

高山に近いところでは「ひらゆの森」とかも行ったことがあります。
こちらから行くと相当遠いと思われているらしく(実際遠いとは思いますが(笑))、上の子を連れて「平湯に行った」と言ったら、あきれられていました・・・。
車の中で寝たので丁度良いと思ったのですが・・・。

数年前にR156を北上して五箇山まで行き、その帰りに平瀬温泉にある日帰りの温泉に寄ったことが数回あります。
少し調べたら、公共浴場も新設されているようですし、また、行ってみたいです・・・。

失礼しました。
コメントへの返答
2011年8月21日 9:19
おはようございます。

池田温泉は私は行った事が無いんですけども、人気の温泉らしいですね。TVでよく見ます。

ひらゆの森もオープンして10年程でしょうけども、きれいな施設だと思います。

(町村合併で)同じ高山市内ではありますが、私の家からは50分もかかります(苦笑)。

白川郷も温泉があるんですが、こちらは広くは知られていないみたいですね。
2011年8月21日 22:41
これが噂のソフトクリームでございますねるんるん

小生も『天山の湯』では、うたた寝湯で寝ころびながら、友人の『サトスィ。』さんと話したり、名物の美濃焼壷湯にゆっくり体を沈めてリラックスしましたよいい気分(温泉)

こちらの温泉は、小生が昨年チャレンジした『温泉シールラリー』にエントリーされているではありませんかexclamation&question
昨年の冊子を見ていると、オリジナルカレーがあったりして、食べ物関係も充実しているようですねうまい!
コメントへの返答
2011年8月21日 22:47
そうです、ここには色んな種類のソフトクリームがあって、毎回それらを食べるのが楽しみなんですが、プールで消費した分がリバウンドに…(苦笑)

また、温泉シールラリーにもエントリーしていて、特にカレーは納豆を食べさせた豚を使用しているなど、なかなかこだわりがありますね。
2011年8月22日 21:45
着衣水泳は大切だと思いますね…洋服は水を吸うと…かなり重くなりますし…動きにくいですからね…
コメントへの返答
2011年8月22日 22:27
そうですね、着衣水泳、川で溺れた場合は勿論、津波という事まで想定出来る様になったので、大事になってきましたね。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation