• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

「技術の日産」な頃のセドリック(のミニカー)

「技術の日産」な頃のセドリック(のミニカー) ハイストーリー製・Y31セドリック4ドアハードトップ・グランツーリスモSV(1989)が届きました。


このセドリックは「世界初5速AT」となったモデルですね。

まだ日産が技術力を謳い文句にしていた頃でした。

このセドリック以降、スカイラインやローレルのマイナーチェンジを機に(1991年頃)、5速ATを色んな車種に展開していきました。

また日産はCVTにも力を入れ、1999年頃にセドリック&グロリアに搭載した「エクストロイドCVT」は大排気量に対応するCVTとして注目を集め、スカイライン(V35型)には8速まで搭載したものの、結局はコストの問題でモデルチェンジを境に廃止されてしまいました。

ただ、レクサスが日本で展開される様になった頃からは、LS460の8速ATに多段化ではヒケをとってしまい(それ以前にもメルセデスで7速ATを出していましたが…)、現在ではスカイラインやフーガの7速ATが日産としては最大のATになっています。


当時のCM




このミニカーはそのマイナーチェンジされた頃のセドリックを再現しています。

また、いつも他社で製品化しないクルマを発売しているハイストーリー製のものなんですが、最近の製品は92レビンのマスクといい、ハイラックスサーフのバンパーといい、ところどころに問題アリでした。

このセドリックはプロポーション良好だし、問題ナシと思っていたんですが、よく見ると…

・リヤウィンドーの「5E-AT」のステッカーが「SE-AT」になっている。

・フェンダーマーカーが後ろすぎる。


といった部分に気が付きました。

しかし「S」は何とか「5」に見えなくは無いものの、いかにもパチモンっぽい感じもします。中○で生産されているので余計にそう見えるのかな?(苦笑)

フェンダーマーカーにしてもこの位置では後ろすぎて、もし運転したら、そこがフェンダーの角だと思ってしまいますね。


ハイストーリーではこれからも新製品が出ますが、こういった点は改善して欲しいものです。コレクターで重箱の如くチェックしている人もいるでしょうし…(笑)
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2011/10/22 06:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 7:37
この代のセド/グロは5ナンバーサイズながら格好良いデザインだったと個人的には思います。
特にこのグランツーリスモが“らしからぬ”格好良さでした。
日本ではこのぐらいのサイズで必要十分だと個人的には思うんですけどねぇ…。

ライバルのクラウンもですが(後にアスリートが出来るきっかけ)、アリストの誕生やマークⅡ三姉妹に(ツアラー系として)多大な影響を与えた車だと思います。

しかし、その誤字は(詰めの甘さも含めて)いかにも“中国製”らしですね(笑)。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:04
5ナンバーなのでバンパーは小さめなんですが、それでもエアダムで迫力は十分ですね。

今のフーガ、4900mmもあって大きすぎますね~

だって初代シーマだって4800mm台でしたしね…


この誤字、なんか笑えないですね~
2011年10月22日 11:58
Σヤバイ…ヤバイ…ヤバイ!!

そのセドリックは 私が本気で欲しかった車ですよ♪
コメントへの返答
2011年10月22日 21:05
これも私が好きなクルマでした。

でも丸目のY32もなかなかカッコ良かったですね!!
2011年10月22日 13:34
カッコイイですよね。

憧れた1台です♪
型式も言いやすくて
「何乗ってるの?」
「Y30 Y31」
で通用しましたからね。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:06
日産車って型式を言うとツウって感じでしたね~

トヨタでもこういうのはありますが、ハチロク以外の型式は少し地味な感じも…
2011年10月22日 13:39

もう販売されていたんですね!気が付きませんでした(汗)

早速回収したいとは思いましたが・・・ハイストーリーは少し高いですよね・・・。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:07
発売が一ヶ月位は遅れましたね。

ハイストーリー、なるべく手を出さない様にしているんですが、それでも絶対欲しいモデルだけ買う様にしています。
2011年10月22日 18:06
Y31グランツーはスポーティーに振っていてチョイ不良的な車って感じがしましたね。
それが130クラウンとは違う魅力だったりします。

Y31は愚か今はY34が廃車になっている時代ですから現存車種がどんどん少なくなっていますね。(汗)
コメントへの返答
2011年10月22日 21:09
Y31、廃車になって道端などに捨てられているのをよく見かけますが、何とかレストア出来ないかなあなどと考えたりして…

このY31からスポーティなセド&グロのイメージが確立されてきましたね。
2011年10月22日 19:51
京都府警でシルバーの覆面がいます☆
こちらではレプリカ(!)があるほど人気があるみたいですw
コメントへの返答
2011年10月22日 21:10
おおっ!!それは現役なんですかね~?

…だとしたらかえって目立つ気も…(苦笑)
2011年10月22日 20:25
歴代セドグロの中で一番好きなモデルですね。
昔代車で乗った事があるんですが、一見大きく見えて意外と取り回しやすいんですよね(5ナンバーサイズだから)
コメントへの返答
2011年10月22日 21:11
このクルマ、フェンダーの角がしっかり見えるのはいいですね~

私も好きなモデルでした。
2011年10月22日 20:25
あぶ刑事を思い出します~

でも、あれはグロリアでした^^;
コメントへの返答
2011年10月22日 21:12
そういえばこのミニカー、何故グロリアを出さなかったんだろう?

セドリックをブロアムで出して、グロリアをグラツーで出してくれると更に良かったですね。
2011年10月22日 21:12
 こんばんは

 セドグロは高級車と言うイメージがかなり強い車ですね。そして、セドと言えばタクシーや教習車でも使われていたのを覚えています。

 そして、今では5速ATは当たり前ですが、当時は結構珍しかったですね。当時定番と言えば4速ATと5速MTが定番でしたね。時代の変化ですね。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:14
こんばんは。

そういえば私が教習所に通っていた頃、C33ローレルが教習車でしたね。ディーゼルで結構やかましかったです。

今はMTでも5段よりも6段を求める声が多く、時代によって多段化してきた事が感じられますね。
2011年10月22日 21:55
Y31カッコイイですよね~。
自分もY31のHTが好きです。
ピラーレスなんて解放感あって良いですよね。
セカンドカーに凄く欲しい一台です( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年10月22日 23:06
Y31、カクカクしたスタイルがいいですよね~

でもそろそろパーツも入手しづらくなっているかもしれませんね。
2011年10月22日 22:10
Y31ってフェンダーマーカーが他の車種より後ろに付いてるんですよね。

私もセダン後期ブロアムのVG30Eに乗っていましたが、燃費の悪さ(5km/lくらい)と原因不明のエンジン不調により1ヶ月で手放しました。
本当に好きでなければ乗れない車です…。
コメントへの返答
2011年10月22日 23:07
そうですね、フェンダーマーカーが後ろ寄りなんですが、ミニカーはちょっと後ろ過ぎて…(苦笑)

燃費はFRだし悪いでしょうね。エンジンも古いし…

でも気になる1台です。
2011年10月23日 0:32
Y31、私も好きな車です。

仕事で運転して、泥だらけになった黒いボディーを洗車したのをつい昨日のことのように思い出します。
コメントへの返答
2011年10月23日 6:44
皆さん、Y31にはそれぞれ思い出があるんですね~

私はY31のタクシーに乗った思い出しか無い…(苦笑)

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation