• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

2012富山輸入車ショウイベントれぽ

2012富山輸入車ショウイベントれぽ …という事で、今日は「2012富山輸入車ショウ」を富山産業展示館(テクノホール)で見てきました。

出展メーカーは…

メルセデスベンツ、BMW、VW、ポルシェ アウディ、ボルボ、プジョー、ジープ

でした。



会場に到着したのは10時ちょっと前でしたが、初日という事もあって、結構人が並んでいました。

500円の入場券を購入して列に並びました。


そして開場後、私はまず入口近くのメルセデスのブースを見ました。

ここの目玉はSLS・AMGです。流石に2700万円(!?)の貫禄は違いましたね~

それからCクラスやBクラスといった売れ筋車種を見てから中央のスーパーカーの特別展示ブースを見る事にしました。




ディーノ246、フェラーリ512BB、ランボルギーニミウラ、カウンタックはここのサイトで知っていましたが、ロータスヨーロッパまで展示されているとは思いませんでした。殆ど「サーキットの狼」状態ですね。

最初はミウラもボンネットなどのフード類を閉めたままでしたが、後で開いていました。「サービス、サービスぅ~」って感じですね。エンジンも見られて…(笑)




そしてスーパーカーの写真を一通り撮り終わった後、隣のジープのブースを見ました。



今回は日本初公開となるこのジープコンパスですが、その割に誰もいないじゃなイカ!! 多分スーパーカーの方ばかりに人だかりが出来ていて、ジープは地味~な存在になっちゃってるんでしょうね。

「(日本初公開なんだから)もっと興味持ちましょうよ~!!(by あずにゃん)」って感じでしたね(苦笑)。


それから2000万円のアウディA8Lをじっくり見たり、VWのトゥアレグハイブリッドを見たりしながらBMWのブースへ行きました。


それで、新型6シリーズクーペを撮影していたら…

「ブーッ! ブーッ!」と盗難防止装置が鳴り出しました。

「うわ!ナニコレ!?」って感じで驚きましたが、その後でスタッフの人がその装置を止めに来ました。その後も何度か鳴っていたので、誰か近づきすぎたのかもしれませんね。こういうショーの時は鳴らない様にしておけばいいのに…(苦笑)


そしてポルシェブースには911がある事はあったんですが、7速MTが採用された新型でなく、従来型でした。でもどっちが新しいのか分かりにくいデザインなんですよね~(笑)

大体どこのショーでもポルシェのクルマは運転席に乗ったり出来ない様にロックしてあるものなんですが、このショーでは乗れる様になっていたのが親切でしたね。


プジョーブースで500万円500円の508のミニカー(ノレブ製3インチ)を購入して、実車の前で撮ってみました(笑)。




それから、スーパーカーブースでスタッフによる解説が始まりましたが、大体は知っているので聞かずに帰ろうかなと思っていたら、カウンタックのV12サウンドが… しかし、昔のエンジンなので(特に室内という事もあって)排気ガスが臭かったです(苦笑)。


それで1時間半で一通り見終わったので、会場を後にして、市内で昼食を摂り、その後キタガワモデルなどに寄りました。



それからマンガ倉庫富山店にこういう仕様のシビックがあり、ボンネットに作品名のロゴが貼ってあったんですが、作品名忘れました(苦笑)。


ちなみにフォトギャラはこちらにアップしています。

・メルセデスベンツ

・BMW、アウディ

・VW ポルシェ プジョー

・ジープ、ミニ

・スーパーカー
ブログ一覧 | 展示会・イベント | 日記
Posted at 2012/01/21 20:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 21:06
シビック、みん友のplease!さんだ!

500円の入場料は安いですね。

スーパーカーはやはり人気のようですが
買う人はあまりいないので普通はあまり見ませんねえ。
ちなみに、明日、湾岸長島PAにたくさんのスーパーカーが集まりますよ。
コメントへの返答
2012年1月21日 22:59
おおっ!!みん友でしたか~

もしかしてスーパーカーがこのショーに無かったならばここまでのお客さんを集められなかったでしょうけども、やはりクルマ好きな人が多いんだなと思いました。

そういえば地元では「農道のスーパーカー」なクルマは多いですけどね…(苦笑)
2012年1月21日 21:07
自分も今日見に行きました(閉館1時間前に)。
スパーカーのエンジンのかける時間は終わっていたんでもっと早く来ればよかったな~と思っていたらいきなりカウンタックのエンジンがかかってビックリしました(オーナーの奥さんが係員の人に誤ってましたけど………)。
コメントへの返答
2012年1月21日 23:00
閉館前だったら空いていたでしょうね。

しかしカウンタックのエンジンがかかったのはサプライズでラッキーでしたね。
2012年1月21日 21:26
こんばんは!
大阪モーターショーよりこっちの方が、断然いいじゃ無いですか。
コメントへの返答
2012年1月21日 23:01
こんばんは~

大阪モーターショー、そんなにイマイチだったんですか~?

「大阪」っていうと大都市のイメージもあるし、良さそうなイベントって感じもするんですけどね…
2012年1月21日 21:41
こんばんは。

兄の通っていた専門学校の借りてる駐車場の近くに、放置車両のロータス・ヨーロッパが有りますが、もったいないですよね……。
コメントへの返答
2012年1月21日 23:03
こんばんは。

ロータスヨーロッパの放置車両ですか~!!

置き場所があれば取りに伺いますが…(笑)
2012年1月21日 21:57
やはり最近は小規模のモーターショーのほうが熱いみたいですねw
コメントへの返答
2012年1月21日 23:04
地方都市もガンバッてますよね~

私も地方の熱さ、これには応援したいですね。
2012年1月21日 21:59
激しくカウンタックに乗ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年1月21日 23:07
十数年前、名古屋の輸入車の中古車ショーに行き、ディアブロとカウンタックの中古の運転席に座ってみましたが、ドアの下部で頭をぶつけるし、後方視界は当然ながら悪いしで、運転するのには実に勇気がいるなあと感じました。

でもその不便さを余りあるのがスーパーカーの魅力なんでしょうね。
2012年1月21日 22:52
スーパーカーはちゃんと動くんですよね?。
動体保存はやっぱり重要だな、博物館で展示車両みても何とも思わなかったもんな・・・・
コメントへの返答
2012年1月21日 23:24
私がエンジンを回しているのを見たのはカウンタックとBBだけなんですが、その他のクルマもコンディションが良さそうなので動くんじゃないでしょうかね?
2012年1月21日 23:06
ショウわたしも明日行こうかと考えてます(^^)
マンガ倉庫はプラの仕入れに利用してますw
コメントへの返答
2012年1月21日 23:25
明日行って来られますか~?

みんカラをやっている人でも何人もこのショー関係のブログをアップしていますので、見学の参考にしてみて下さい。
2012年1月21日 23:07
512BB!!

5リッター12気筒

ベルリネッタのB(ラテン語のクーペ)

ボクサーのB(水平対向エンジン)

…赤蛙にとっては「イオタ」の次に「神車」です!
コメントへの返答
2012年1月21日 23:27
そうですね、スバルBRZの「B」同じ意味も秘めているんですよね~

私にとっても「ネ申」なクルマかもしれません。ただ順位はカウンタックと甲乙つけ難いですね。
2012年1月21日 23:17
 コンパスも日本に導入なんだ^^;

 当初は、2駆のジープ投入で日本市場でのイメージダウンを避けるために導入してなかったのに…。

 (ひょっとして、ダッジ・キャリバーの導入を辞めた後継? 基本コンポーネンツは何れもアウトランダーと共通らしく…。)
コメントへの返答
2012年1月21日 23:29
そうなんですよね~、とうとう日本に導入なんですよね~

2駆のジープ導入には日本市場、特に4駆のあまりいらない都市部での需要を見込んでの事でしょうね。

私は2駆のクルマが愛車ではありますが、それでも4駆の有難みを思い知る部分もあるにはありますね。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation