
昨日は
「これぱ!」こと「コスプレ・痛車コレクション in Party」に参加する為、海津市の国営木曽三川公園まで行って来ました。
朝、自宅を出発したのは7:00。殆ど東海北陸道経由で行き、尾西I.C.で降り、国道155号線を走りました。
実はこの木曽三川公園、学生の頃、岐阜に住んでいた為、ここまで(当時はクルマを持っていなかったので)自転車で1時間近い距離を走った覚えがあります。その頃もこんな暑さでしたね~(苦笑) それ以来十ウン年ぶりです。
…で、東海大橋を渡り、堤防道路をひた走っていたら、みん友の衛さんのマーチとすれ違いました。
どうやら、彼はお仕事だったみたいですが、私に気が付いたみたいでした。今回はイベントで参加出来なくて残念です。またどこかでお会いしましょう。
そして木曽三川公園へ着いたのは9:40頃でした。途中でトイレ休憩などしていたのでこんなものかもしれませんね(自宅からここまで163.0km)。
クルマを指定された場所に停め、「誰か来ないかな~」とウロウロしていたら、さんまるさんにお会いする事が出来ました。雑誌に掲載されていたという痛車プラモも拝見しましたが、なかなかのクオリティでした。ただ、R30のRSが10月ころまでは復帰しない為、今回は代車のシルフィでの参加でした。
私もとりあえず持参していたプラモ6台をトランクに飾り、「どうせなら…」という事で地元が舞台になっている「氷菓」関連の本も並べました。
ところで私のクルマ、レアだからか、「これ、MTじゃん!!」とか、「カリーナのGTや~!!」といった声も聞かれました。レアカーに乗ってて良かった…かな?
その後、号泣島田修平さん、MOEMOE改め秋山拓海さんのクルマも入ってきました。
それから、開会式が11:00~というのですが、知らない内に終わっていたのかな…?
そして、色んなみん友や知り合いともお会いしました(お会いした順番は忘れたので最後に載せています)。
あと、何人ものレイヤーさんもいました。
とにかく沢山の(参加台数は60台以上だったんじゃないでしょうか?)痛車の写真を撮りましたが、その中でも…
これはインパクトありましたね~ 軽トラなんですが、いたる所にチタンダエルのステッカーが~!!(爆)
昼食は途中のサークルKでパンを買ってきていたのでそれを食べたんですが、正解でした。実は
公園内のレストラン、何人も順番待ちをしていました。それに国営公園だからか、弁当とかを売っている売店も無いし…
でも65mの展望タワー、デカっ!!
そして久々に公園の中を散歩し、輪中の農家を見学しました。
14:00~ビンゴゲーム大会という事で参加しました。
実にヒートアップしたんですが、私の当たった景品が…
伊勢で作られた焼酎でした。
そうこうしている内に時間が過ぎ、閉会式、そして受賞した痛車が並べられました。
最後にはみんなで記念撮影と(流石にこれは私も写っているので私の撮った画像はありません)、レイヤーさんだけの撮影もありました。
なんか楽しそう… ゲテ○ノみたいなレイヤーさんもいますが…(爆)
そして会場を出たのは16:20頃で、途中、トイレ休憩などでS.A.に寄ったりして、家に到着したのは19:10頃でした(
合計走行距離326.3km)。
ちなみに作品ごとに分けた痛車のフォトギャラはこちらです。沢山ありますので、あしからず…(苦笑)
・けいおん!その1
・けいおん!その2
・VOCALOID
・「とある~」シリーズ
・Angel Beats!
・魔法少女リリカルなのは
・「東方~」シリーズ
・その他アニメ その1
・その他アニメ その2
・痛単車など
・その他ゲーム系など
・輪中の建物
・自分のクルマ
Special Thanks to …
・秋山拓海さん
・OGR@みょんな痛車乗りさん
・Coo@いんぷわごんさん
・号泣島田修平さん
・さんまるさん
・成田白さん
・ミクプリさん
・萌えアルトたんさん
・やまむらとおるさん
・その他、お会いした方々…
ブログ一覧 |
痛車 | 日記
Posted at
2012/07/09 20:07:06