• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

「 第26回 わたしの五選 ~ 平成歴代ダイハツ車№1選手権! ~」より、私のチョイス!!

「 第26回 わたしの五選 ~ 平成歴代ダイハツ車№1選手権! ~」より、私のチョイス!! …という事で毎月恒例の「わたしの五選」は平成になってから生産された、ダイハツ車からのノミネートです。











早速、私のチョイスですが…



① 初代ムーヴ(1995~1998)



このクルマをチョイスした理由としては、2年間を共にした、自分の愛車だったからですね。

確かに自動車専門家は「ワゴンRと比べ頭上空間がムダに広すぎる」とか、「ワゴンRの後追い」とか、色々難癖を付ける傾向があります。でも私にはそんなのはどうでも良くって、むしろ…

「ワゴンRよりもデザインが洗練されている」、「実際に乗り込んでみてワゴンRよりもノーズが見える」、「バックドアが横開きなので上開きと違って手が届きやすい」のが決定的に購入する決め手となりました。

デザインも(かなりダイハツ社内で手直しされたそうですが)ランチア・デドラやフィアット・ティーポ、日産ミストラルなどを手がけたI.DE.Aによるものっていうのがオシャレな感じでしたね~♪

また、昼休みにはたまにクルマの中で昼寝も出来たし、(折りたためない)椅子なども3脚も載ったりして、非常に重宝したクルマでした。

それから当時の私は茶道教室に通っていたので、着物を着たまま乗り降りしやすいのも良かったですね~

ただ「NAで4駆なので峠道ではツラい」、「立体駐車場はNG」なのがこのクルマの欠点でしょうか。

でも2年間乗ってみて、決して悪いクルマではありませんでした。また機会があれば乗ってみたいクルマではありますが、現行ムーヴは燃費や装備はいいものの、ここまでのシンプルさにはかなわないでしょう。キープコンセプトの2代目も良かったんですが、その頃にはクルマを乗り換えていた…orz



② コペン(2002~2012)



このクルマをチョイスしたのはダイハツの近年としては珍しいスポーツカーである事ですね。

先代型ミラをベースに、FFでありながらもオープンスポーツカーに仕立てたのは立派でした。それに職人が手作りってのも感動しますね!!

コペンは結局横転した際の安全基準に合致しないのが理由となって、去年惜しくも生産終了となりましたが、近く復活するであろう次期コペンに期待したいものです。



③ 2代目オプティ(1998~2002)



宮○リ○の初代オプティの名を引き継いで、まさか2代目がこういう4ドアHTになるとは思いませんでした。でも、当時のCMで盛んにアピールしていた「軽初の4ドアHT」ってのがこのクルマの魅力でしょう。

デビュー当時は背の高いワゴン流行りで、あえてこういう背の低い軽には見向きもされませんでした。確かに乗ってみると狭いです。

しかし、トランク付きにしたという事で、乗った感じでは落ち着きがあるクルマだと思います。

またデザインも悪くなくて、「プチアリスト」っぽいのもいいかなと…



④ 3代目ミラ(1990~1994)



このミラはバブルの時代に企画されただけあって、沢山のバリエーションがあったのが魅力だと思います。

3ドア(のセダン&バン)&4ドアだけでなく、ターボのTR-XXもあるし、ABSの一種で(ダイハツで言う)「アンチスピンブレーキ」、そして当時流行りの4WS、SUV風な「RV4」まであったのだから…

最近ではこういうHBはあまりウケず、どっちかというとミラ・イースみたいな「燃費スペシャル」なのがウケる時代になってしまいましたが、この時代の意気込みも忘れないでいて欲しいものです。本家ミラがMTのみでターボも無く、FFか4駆かだけってのは寂しいです(…涙)。



⑤ ラガー(1984~1997)



あとはダイハツが案外好きなクロカン4駆として、ラガーを挙げてみました。最近のSUVと違って硬派でありながらコンパクトなのがいいですね♪

このクルマの前身で「タフト」、そしてトヨタ版の「ブリザード」がありましたが、ラガーの場合、幌、バン、レジントップなど、色んなバリエーションがあったんですけど、結局最後まで3ドアのみでMTしかなかったのは惜しかったですね。







…という事で「わたしの五選」でした。あなたは思い出深い(平成の)ダイハツ車はありましたか?







(この記事は、第26回 わたしの五選 ~ 平成歴代ダイハツ車№1選手権! ~について書いています。)
ブログ一覧 | ダイハツ車 | 日記
Posted at 2013/10/12 08:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

日本海オフ
こしのさるさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年10月12日 9:26
山さんがかつてムーヴに乗ってて、茶道教室に通ってたのも超意外でした(^_^;(爆)

今は茶道教室は行かないのですか?茶道教室自体、飯田はあまり聞いた事が無いね(^_^;(爆)
コメントへの返答
2013年10月12日 14:49
そうです、大学時代から社会人になるまでやっていましたからね… 仕事が忙しくなってきてからはやめちゃいました。

飯田も城下町なので多分茶道教室はあると思います。もしかしてあのフェスティバルでお茶席とか出ているかもしれませんよ。
2013年10月12日 9:33
自分も昔、L500ミラの三ドアMTに乗ってましたがキビキビ走りましたね( ´ ▽ ` )ノエンジンも15万キロ走った割には白煙やオイル食いも無くまだまだ元気でした\(^o^)/先にクラッチがダメになり廃車にしましたが今考えるとクラッチ換えてたまだ乗れたかもしれません( ´ ▽ ` )ノダイハツはスズキよりタフです( ´ ▽ ` )ノスズキは10万キロ超えた辺りからオイル食いが初まり坂道とか加速で白煙が…オイル交換をマメにしてましたがダメでしたT_T
コメントへの返答
2013年10月12日 14:51
ダイハツはトヨタ系のメーカーなので頑丈なんでしょうね。

私は2年、2万kmちょいしか乗りませんでしたが、ムーヴはなかなかいいクルマでした。
2013年10月12日 10:10
何と言っても・・・ミゼットⅡ!
コメントへの返答
2013年10月12日 14:52
ミゼットも欲しいクルマではありましたが、なかなか縁の無いクルマでしたね。やっぱ軽トラはこの辺だと4駆が必須だし…
2013年10月12日 13:07
L200Sのミラターボアバンツァートに昔少しだけ乗ってましたが、今の軽自動車にあんな刺激的なモデルがないのは寂しいですね…。
近年ではやはりコペンがいいですよね。
余裕があれば是非セカンドカーに欲しい一台です。
コメントへの返答
2013年10月12日 14:53
今はターボ車というとムーヴやタント辺りにしか無いですからね…

是非ミラでターボを復活させて欲しいものです。
2013年10月12日 21:16
 初代ムーヴ1位は予想通りでしたね。^^;(笑)

 ラガーで被ったのは意外でした。^^


 L800系オプティはねぇ~、最近現車と出会ってないし・・・。;;
コメントへの返答
2013年10月12日 22:10
やっぱかつての自分の愛車はハズせなかったですねえ~

ラガーは町山さんの結果を見る前のチョイスだったので、マネではありませんよ~(笑)

でもそれだけラガーが選ばせる「何か」があったんでしょうね。

オプティは最近実車に会っていませんが(画像は3年前の「萌ミ」のもの)、HTの軽というのがハマるツボでした。
2013年10月13日 21:19
こんばんは~

来年は、MCSCラリー観戦がてら高山もいいですね♪

過去の愛車で、、いすゞ&ダイハツ車が有りません(汗

一度は、オーナーにならなければ(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月13日 22:50
こんばんは。

まだ先の話ですが、ラリー観戦がてらお出かけ下さい。

その前には「オールドカーの集い」などもありますよ♪

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation