
さて、今日は
「 Gulf 名古屋ノスタルジックカー2&4フェスティバル2014」へ行って来ました!!
家を出たのは8時頃、東海北陸道を使わずにせせらぎ街道を走ったんですが、何故かというと…
郡上八幡駅でのうりん切符をゲットする為でした~!!
切符をゲットした後、ワープ(?)して郡上八幡I.C.から一宮木曽川I.C.まで東海北陸道を利用しましたwww
国道22号線を走り、タムタム名古屋店で
今月のトミカ新製品のスパイカー(の限定色)とトイドリームのシリーズのオロチをゲット!!
結局、会場のポートメッセなごやに着いたのは11:30頃でした(…汗)
そういえば私が名古屋のノスタルジックカーショーを見学するのは16年ぶりでした。確かカリーナを買ったばかりの年で、あいにく土砂降りの雨でしたね。今年はどうにか降らなかったですが…
長野に続いて、名古屋でもカウンタックがメインでした。
それにしてもこれだけカウンタックが並んでると、エヴァの劇場版でエヴァ量産機が舞い降りてくるシーンを思い出させます。何故か…
あと、長野でお馴染み、ナイト2000も!!
それから、個人的には好みな’80年代のトヨタ車まであったのは嬉しかったですねえ~♪
このNSXはピカピカに仕上げてありました(驚!!)
また、この
セリカコンバーティブルとセドリックは売り物だそうで…
セリカは49万8000円、おまけに5MTなんですよね!!
一応180PSの3S-G積んでるし、それなりには速そう!!
もし置き場所があったら買って痛車にしたいですね~♪
このセドリックターボはAT車で78万円だそうです。
そしてこのケンメリGT-Rなんですが…
「お嫁入り先募集中」だそうです。それにしても走行距離がたったの11000kmとは…(驚!!)
会場のフリマで私は
910ブルーバードのトミカをゲットしました(相場から低めの2500円)。
また、絶版プラモも多く、私にとってはこの人みたいな心境でした(爆)。
でも冷静になって考えたら、絶版プラモを買っても勿体なくて作れないから、積みプラは決定なんですけどね…orz
駐車場は本当にカオスな空間で、私にとっては「ハアハア…」ものなクルマばっかりでしたね~
4バルブ4A-G同士!!
カリーナ好きにとってはたまりません…(嬉)
また、駐車場を出る時には、このスプリンターGTの後を付いて出たのですが、片側3車線の会場周辺の道路で抜いてしまいました。
向こうも同じ黒ヘッドの4A-Gのカリーナだという事に気付いたでしょうね♪
でも、向こうは6速、こちらは5速のMTなんですけども、スタートはこちらの方が速かった気も… 1速のギアから2速の間の関係とか…???
その後、大須を歩きたいので、万八へ向かいました。
上前津周辺ではオロチを発見!!
思わず信号待ちで撮ってしまいました(てへぺろ♪)
万八には何台も痛車が停まってましたが、やはり一時期よりは少ない様です。
大須では、2年ぶりに
メイドカフェ「M’sMelody」に寄りました。グッドウィルの地下から4階に引っ越しておりましたが、メイドさんも殆ど変わってしまい、少し寂しかったかな…(ももかさんというメイドさんの考えたパフェを食べた)
あと、
ジョーシンキッズランドではミラクルデカールとカラーを購入、まんだらけやボークスにも寄りましたが何も買わず…
それから、入りませんでしたがこんなカフェもあるらしいです。
大須を後にして、名古屋駅西のアニメイトに寄り、
佐藤聡美さんのCDを購入!! ブロマイドも付いてました!!
今晩はホテルを予約したので、その前にアリスホビーで
GSRのクロームマスターを購入しました。
夕食はパスタデココのあんかけスパを初めて食べてみました。
なかなか美味しかったです~
今回のフォトギャラです。
・トヨタ車①
・トヨタ車②
・日産車
・国産車その他
・カウンタック
・輸入車①
・輸入車②
・駐車場のクルマ①
・駐車場のクルマ②
・駐車場のクルマ③
・万八の痛車①
・万八の痛車②
…で、
明日の「これぱ!」に参加の皆さん、宜しくお願いします!!
どうやら天気は9時頃までは雨で、後は曇るとか…
ブログ一覧 |
展示会・イベント | 日記
Posted at
2014/06/21 22:02:14