• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

12年ぶりなのに、このラインナップで「本当に」大丈夫?

12年ぶりなのに、このラインナップで「本当に」大丈夫? 2010年に日本から乗用車部門で撤退した韓国の現代自動車が7月より日本での販売を再開するそうです。






















但し販売するのは…電気自動車のみ!!











まず5月からオンラインにて予約開始されるのは『IONIQ 5(アイオニックファイブ)』で、価格は479万円から589万円です。













ちなみにその次に発売される「NEXO(ネッソ)」は燃料電池車だそうです。

















…久々に日本市場に参入する現代ですが、確かに当時のラインナップが存在感が薄かったとはいえ、今回は今後の電動化を睨んだのか少し極端な感じもしますね。













(画像は関係ありません)日本でそれなりに韓流スターが人気あるものの…















政治的な背景などから、いわゆる「嫌韓」な人も結構多い事を考えると、今回の日本での成功はなかなか難しいかもしれません。前回はワールドカップ日韓共催だとかヨン様ブームが後押しになってたけど、それでも成功したとは言えなかったから…

ブログ一覧 | 韓国車 | 日記
Posted at 2022/02/08 20:22:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

名古屋モビリティショーへ行ってきた ...
ふっくうーさん

新生モビリティショー
395さん

街角の名車たち364 Hyunda ...
44loveさん

ホンダ モトコンパクト 
パパンダさん

一方ヒョンデは…
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

2021年末生産終了のホンダ『オデ ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2022年2月9日 21:27
閉鎖的な日本のマーケットでは成功するかは微妙ですが・・・
黒船になる可能性は高いですね。
コメントへの返答
2022年2月10日 20:20
最初は話題になるとは思いますが、ただ、成功するかどうかは微妙ですね。
2022年2月10日 17:53
Hyundai・KIA、ドイツではそれなりに売れてるそうで、街中でも普通に見かけます。安さが売上に寄与してるとかしてないとか・・・。

ただですね、どの車種見てもOpel・Audi・Mercedes各社のエッセンスが入り交じってて、オリジナル感無し既視感ばかりが先行するんです。(^^ゞ

えぇ~っと、これOpelだっけ?? バッジ見て気が付くということが非常に多いです。
コメントへの返答
2022年2月10日 20:21
日本では輸入車はまだまだステータス感が強いですからね…「安い!!」って事で買う人が少ないでしょうし…
2022年2月13日 22:38
仮に乗換えるとして、現代が候補に入るかと言われると…

まあ、そんなものですw
コメントへの返答
2022年2月14日 6:44
なんだか微妙な存在になりそうですね。

プロフィール

「ゆきすとの友人の付き合いで一緒に出して良かった~」
何シテル?   06/17 21:23
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation