• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月11日

高遠城址公園と絵島囲み屋敷

高遠城址公園と絵島囲み屋敷 桜が満開になったとの情報が入りましたので、応急処置のままの車体で高遠城址公園に行ってきました。

天下一の桜雲 高遠城址公園

サーキットを走ったり、峠道を攻めたりしなければ耐えられますし、いつもどおり春の全国交通安全運動走行であります。

朝は、春霞に霞んだような景色でしたが西へ進むと晴れ渡って、中央道八ヶ岳PAにて桜と南アルプス、八ヶ岳の記念写真です。

南アルプス方面。



八ヶ岳方面。




諏訪ICで下りて杖突峠を越えると長野県伊那市。市街地に進むに連れて高遠小彼岸桜という種類の桜があたり一面に咲き誇ってます。

染井吉野よりも赤みが濃いのだそうですが、現地の方のお話だと、開花してから数日霜が降りたので、花が白っぽくなってしまったとか。

初めて見る高遠の桜ですが、明治の初めごろから植え始められたタカトウコヒガンザクラの数に圧倒されました。

北ゲート近くの大手門に駐車して公園へと向かうと、もう、そこは一面に広がる桜の森。



高遠閣に入って二階から園内を見下ろしてみたら、目の前には桜だけ。花の隙間から園内をちらりと見るだけという感じです。



高遠閣の室内もこれまたレトロで、落ち着いた雰囲気でしたね。



とにかく、園内を歩いて回ろうと二の丸を通り、南ゲートへ。

こちら側は日当たりなどが違うのか、完全に満開で、ひとひら、ふたひらと花びらが時折り舞ってます。



目指したのは、絵島囲み屋敷。





絵島とは、江戸城大奥のかなりの役に就いていた方なのですが、歌舞伎を見ていて門限の時刻に遅れたことから問題が発覚し、責めを負わされ高遠に流罪となってしまったのです。歌舞伎をご存知の方ならすぐに分かると思いますが、元禄忠臣蔵の御浜御殿にも登場する、あの方です。



絵島の部屋の前は、嵌め殺しの格子で、外には出られないようになってました。



八畳間のこの部屋で、日々を過ごすこと28年・・・・。



隣の歴史博物館には寄りませんでしたが、南側には高遠湖や遠く南アルプスも俯瞰できます。



桜の上から南アルプス。



再び南ゲートから園内に入り、本丸跡とか新城藤原神社、勘助曲輪などを見て、桜雲橋へと進みます。



なるほど、空堀に降りて橋を見上げると、桜が雲のようにたなびき、その合間に橋が見えます。



目の前も、上も下も右も左も桜ばっかりです。古木に若い木を継ぎ若返らせてきているとか。



西の方向を見れば、中央アルプスの駒ケ岳も霞んで見えました。

園内を中心にして1時間余りで歩き回れますが、南側の高遠湖のほうから、山全体が桜色に染まっているのを見ても良かったかな。

昼どきの繁忙時間を避けて、信州蕎麦を食べに行ったのですが、なんと1時間余り待たされました。

これだったら、園内のどこかであれこれ買って桜の下で食べても良いのかもしれませんね。

蕎麦屋の周囲にも桜がありましたので、帰路につく前に車を駐車場から移動させて、桜をバックに記念写真をしっかり撮影しときました。

ブログ一覧 | あんなもの、こんなもの | 旅行/地域
Posted at 2013/04/11 00:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

ディフェンダー90
パパンダさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

0827
どどまいやさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年4月11日 7:57
おはよう御座います。

ありゃ?sakozouさんこちらへ
バビューンされたんですね。

高遠の桜、見にこられたんですね♪
今週末が見頃でしょうか、
でも、峠の渋滞、必須です(TT)
コメントへの返答
2013年4月11日 8:12
おはようございます♪

えっちらおっちら、そろ~りと、参りました(^_^)

杖突峠の向こうに、あのような素晴らしい光景が広がっているとは、思いませんでした。

今週末には、はらりちらりと舞う花びらの下を歩けるチャンスですね。平日でも駐車場がいくつも満車でした。
きっと、峠は武田騎馬軍団ならぬ行楽車両で連なり混雑すること必至でしょうね。
2013年4月11日 8:50
おはようございます

自分も先週末(爆弾低気圧のころ)に行ってきました
幸い雨は降りませんでした。
博物館前は満開、北ゲートは一部満開でしたがほとんどが3~5分咲きでした
数日で満開になったようですね
光前寺も行きましたがつぼみでした

写真で桜堪能させていただきました(笑)


コメントへの返答
2013年4月11日 9:17
おはようございます♪

やはり先週末に、南側は満開でしたか。その後、霜が降りたりして長持ちしているのでしょうね。

昨日は北ゲートのほうから入りましたけど、ほぼ満開ですね。

コンデジと携帯の写真なので、思い通りにはなりませんが、記録としてアップしました(笑)
2013年4月11日 12:39
こんにちは!

とてもコンデジ&携帯の写真とは思えないです。

桜を基調にした素晴らしい風景の中でもTTSの姿は
本当に絵になります!

一日も早く「応急処置」を終えて下さいね!
いつもの所で待ってます!!(笑)
コメントへの返答
2013年4月11日 13:15
こんにちは♪

メカ音痴なので、何でも使いこなせてませ~ん(^^ゞ

高遠城址公園の中は、桜の森ですよん。右を向いても左を見ても(♪)、桜とサクラのからみあい(♪)、二階の女が木にかかるでしたよ。

乗れるだけの応急処置ですが、順次、復旧手術をすることになってます。退院後もケアしなけりゃ・・・・(^^ゞ
2013年4月11日 20:58
残雪のアルプス、満開の桜と素晴らしい景色で良いですね。

桜とTTSの2ショットおしゃれです。

20日には上高地も開通するようですし、25日富士SW楽しんだ後、行こうかと予定立てていましたので、写真を見てさらに行きたくなりました。(^O^)/
コメントへの返答
2013年4月11日 21:56
こんばんは♪

春が里から次第に山へと上がってゆく季節ですね。東京で見慣れている染井吉野と違って、紅が差した花びらが鮮やかでした。

上高地にも春が来て、残雪と新緑が鮮やかなことでしょう。FSWからのお帰りに寄るとのこと、お気をつけて、お楽しみください。

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation