• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

7が並んだキリ番ゲット!

7が並んだキリ番ゲット!

雪がやんで日差しが出ても雪融けの水が道路のあちこちに溜まったり、北側の日陰では、なかなか融けないで固まっていたりしてますね。



本当に、スタッドレスタイヤにしておいて良かったです。



今月になってからロングドライブをしていませんけれど、買い物やら何やら、チョコチョコと出かけるだけなので走行距離は伸びません。



それでも、本日の昼下がり、自分のアウディA1にとっては、記念すべきキリ番を記録しそうだったので、コンパクトデジカメを持って出かけました。



そろそろだなぁとメーターばっかり注視して、その時が来たのです。



まずは、落ち着いて道路脇に停車し、しっかりと7777キロを撮影。





良く見れば、小数点以下のところも7にしなけりゃァ~(笑)




街中の片側1車線ですから、停まるとこが無い・・・・・。



そこで、渋滞してノロノロなのでカメラを構えて走行です。



よっしゃ~。



と言うことで、シャッターを押したのが、これ。






これが撮影したくて出かけたと言われてもしょうがないかな(爆)


Posted at 2012/01/25 17:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2012年01月19日 イイね!

アウディA1プライスダウン

日本発売から1年が経つ、アウディA1ですが、さすがに円高・ユーロ安の昨今、価格面においても何らかの対応を迫られていますよね。

これは、A1ばかりでは無いと思いますけど、このほど、A1が装備を変えて16万円値下げされます。


今までの3ドアハッチバックに加えて、今年は5ドアのスポーツバックを投入するのですから、日本向け価格を考えてのことでしょうか。

5ドアは、3ドアに約20万円プラスくらいになるとされていたので、今までの価格に上乗せしたのでは、価格面での魅力が薄いですよね。

元になる3ドアの値下げをして20万円プラスなら基本車種が300万円を切るくらいで始まるってことでしょう。


装備もこれまで全車に標準装備していたMMI(マルチメディアインターフェイス)HDDカーナビをオプション設定とし、代わりにラジオ/CDプレーヤー、6.5インチのモニター、Bluetoothによるハンズフリー通話機能、ボイスコントロール機能等を備えた「MMIベーシック」を標準装備。


ほかに変更点は、スポーツパッケージ装着車の本革ステアリングにパドルシフト追加。


このステアリングが癪のタネですよ(プンプン!)


記事は、下記のとおりです。


----------------------

アウディ、「A1」を16万円値下げ
MMIを「MMIベーシック」に変更


2012年1月19日発売
2,730,000円~3,170,000円

アウディ ジャパンは1月19日、プレミアムコンパクトカー「A1」の一部装備の変更をして発売した。

それに伴い、いずれのグレードも価格を引き下げた。

A1 1.4 TFSI 2,730,000円

A1 1.4 TFSI スポーツパッケージ  2,880,000円

A1 1.4 TFSI コンペティションパッケージ  3,170,000円


car.watch
Posted at 2012/01/19 16:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2012年01月14日 イイね!

2012東京Auto Salon

2012東京Auto Salon車を持つことの楽しさ、走らせることの楽しさ、いじることの楽しさ、ありとあらゆる楽しさを日々感じながら暮らしていると、自然とモチベーションと言うかテンションが上がるのは、私だけでしょうか?


私だけだとしたら、ちょいと異常なのかな(爆)


そんでもって、東京オートサロンなるものが幕張メッセで開催されているとのことで、寒い中を行ってきましたよ。


駐車場の心配があるから、エコってことで電車で海浜幕張へ。



どこに何があるのかマップを確認して、目的のブースを選びながら回ることにしました。


本日一番のサプライズは、マツダのコーナーで、40年ぶりに寺田さんにお目にかかれたことです。


会えることが分かっていたら、当時のMSCCエンブレム入りジャンパーを着てくるんだったなぁ。


寺田さんとは、ル・マン24で国産車唯一の優勝車のドライバーだった方と、言えばお分かりになるかと思います。


65歳の今でも現役だとのことで、驚きました。


お話しをしていて、初めて知ったのですが、当時の大橋監督さんが幾年か前に亡くなられていたとのことで、残念でした。(遅ればせながら、ご冥福をお祈りします)


そうしている間にも次々と挨拶に来る方がいて、忙しそうでしたので、私も次のコーナーへと急ぎました。


カメラを手にした車とは無縁そうな輩が人だかりになっているところには、決まっておねいさんがミニスカやらおへそ出しコスチュームで愛嬌を振りまいてましたァ~。ギルガメッシュかい(爆)


さて、アウディですが、この程度のさりげないスポーティさをしたアウディ。ラインの入れ方なんか参考になります。





audi


一方では、キラキラコスチュームをまとったアウディも。


キラキラエンブレム


運転席まわりを見れば、これでもかとキンキラキンです。


運転席までキラキラ


まあ、ここまですることは無いけど・・・・。


今年の弄りの目標は、走りに関連したテーマを持っていますので、飾るのはさりげなくってことであります。


そのため、先ずは、インチアップする予定のアルミホイルは、何を選ぶか、実物を見て、サイズがあるものを尋ねて回りました。


やはり、メーカーさんのお話は、大いに参考になります。


インセットがメーカー純正品と同じかそれに近いものを選びたいのですが、本日の東京オートサロン探訪で、一気に解決。


以前、あるチューニングショップで在庫品の中からインセット+50と言うのを勧められたのですが、ちょっと疑問に思っていました。


やはり、どのメーカーさんのアドバイスも、数値は正直だからメーカー純正品との数値の差だけ中に引っ込んだり、外に出るんだそうです。


結果的に、アルミ鍛造でサイズがピッタリのが3社ほど見つかりました。この中から選ぶとしたら・・・・・。


楽しみは、先にとっておきましょう。 (本命は下の写真の中の右下かな)



集めた情報は鍛造アルミホイルカタログ
Posted at 2012/01/14 19:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2012年01月13日 イイね!

アウディオリジナルQuoカード

アウディオリジナルQuoカード昨年の暮れ頃、アウディジャパンから、「Audi A1 オーナーアンケート」のメールが来ていましたね。


そのアンケートに答えておいたら、1,000円分のオリジナルQuoカードが届きました。


ある部分をクレーム処理した事実やら、旧年式に対するアウディジャパンの対応など、厳しい事を書きました。


少しは今後のことに生かされると良いかなと、思っています。






Posted at 2012/01/13 17:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ
2011年12月28日 イイね!

いつでも雪よ降れ!

いつでも雪よ降れ!FSWで体験走行を終えたので、そろそろ雪に備えておかなければいけないかなァ~と、スタッドレスタイヤに履き替えました。


年末の押し詰まってきた近所のタイヤショップを梯子してみたところ・・・・・・・。


始めはサイズダウンして15インチで探してましたが、どこも、A1に合うものは取り寄せになり、年が明けてからになるとのことで、どうしようかと、しばし思案・・・・。


いくつか回れば、どこかにあるものでして、16インチの純正ホイルのタイヤを着け換えるなら、適合するのがあると言うお店がありました。


そこで、工場のほうに案内され、在庫のあるものから選定したのは、Dラーでも3種類ほど斡旋していた中にあるミシュランです。


MICHELIN X-ICE XI2 

☆ミシュラン エックスアイス エックスアイツーで、サイズは205/50R16。


ミシュランスタッドレスX-ICE XI2


ホイルは、A1の純正のままでDUNLOP SP SPORT MAXX TT をはずして付け替えました。


その場で交換して、装着完了。


キャラクターであるミシュランマンが幾つも付いているのを初めて知りました。


ミシュランタイヤのミシュランマン


ブロックパターンは、「アドバンス・トレッドブロック」と言うのだそうです。


エックスアイスのパターン


春には、インチアップしてラジアルタイヤも新調する予定なので、はずしたラジアルタイヤは緊急用に保管しておくつもりです。


タイヤも慣らし運転が必要とのことで、そっと静かに走ってみましたが、何となくゴツゴツしたり、ふわりとしたり、車庫入れなどで据え切りするのがちょっと重い感じです。


タイヤノイズは、思ったほどうるさくなくて良かったですし、少し走りこんだら慣れてくるかな。


これで、いつ雪が降っても大丈夫ですし、歓迎いたします(笑)
Posted at 2011/12/28 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1なこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation