• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

新アルミホイールに履き替えたら

新アルミホイールに履き替えたら先だって来、皆さんにアドバイスいただき選んだアルミホイールに履き替えが完了しました。


しかし、今回のタイヤショップでは、アルミホイールコーティングをしないのだそうで、お店の近所にあるキーパーラボに箱ごと持って行きまして、ガラス系のダイヤモンドキーパーを施工。




待つこと約40分足らずで4本、7,300円也。待っている間に施工状況を見学したり、泡の洗車を見たり、初めて見るものばかりで驚きましたァ~。



出来上がったら、とんぼ返りでタイヤショップに戻り、純正ホイルからはずして持ち込んでおいた夏タイヤを装着。


まだ、雪が降るかもしれませんが、足馴らしするので、履き替えです。


こちらが、新ホイールです。





そのままだと、ボルトが丸見え・・・・。

そのため、事前にボルトキャップをDラーで購入しておきました。
Audi ホイール ボルトキャップ(グレイメタリック)17mm六角ボルト用、1個95円を20個です。





実際にはめてみると、かなり黒いですね。




それに、はずす道具もなければいけませんので、Dラーで教えていただいたものを併せて購入。

下の写真の左側に見えるのが、トングみたいなもので、ボルトキャップに引っ掛けて引っ張ると外れます。



良く見れば、VW、Audiの両社のネーム入りです。




下の写真の今までの純正ホイールは、スタッドレスタイヤのままにして、雪が降ったらいつでも替えられるように保管しておきます。




とりあえずショップで袋に入れてくれたので、そのまま保管しておきますが保管用の小物類も考えなければ・・・・。


自宅でタイヤ交換する工具類は、出来ることは一丁づつやってみよう(いわゆるDIY)と言う事で準備を進めておきました。

ASTRO PRODUCTS 1/2”プリセット型トルクレンチ

ASTRO PRODUCTS コードレスインパクトレンチ

ASTRO PRODUCTS ホイールナットソケットセット



さて、市街地や高速道路などを走ってみて、タイヤは変わっていないのに明らかに純正ホイールの時よりも軽いと言うか軽快な転がり方です。

純正ホイルとダンロップの夏タイヤの組合せも良かったのですが、ミシュランスタッドレスの組合せは、かなり重かったようで乗り心地にも大きな影響を及ぼしてました。

しかし、このホイルにしたらまるで別の車になったかのようであります。

これは、春のロングドライブが楽しみになりました。
Posted at 2012/02/17 20:15:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | A1なこと | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 78 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 2021 222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation