• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

富士山見ながら峠プロジェクトのステッカー集め

富士山見ながら峠プロジェクトのステッカー集め今年の夏から始めた、峠ステッカー収集ですが、年内に、群馬県に続いて神奈川県も揃えようと、朝からえっちらおっちら販売店巡りしてきましたよ。(笑)

開店時間に合わせるため、国道246号で道の駅山北に寄り道です。

道の駅の裏山の急峻な法面で大掛かりな工事してました。聞けば、新東名の工事車両を乗り入れる道路を整備するそうです。



難工事個所の一つなんですね。完成後にどうするのか聞き忘れました。(^^;)

スタンプラリーのスタンプも押して、本日のメインテーマである箱根の峠へ。



富士松展望台に寄りましたが、大型バスで外国人観光客がわんさか。なので、さっさと写真だけ撮って次へ移動。








乙女峠のふじみ茶屋まで来て、ゆったりとお団子を食べながらの富士見。





午前10時を過ぎると、空の色とか、雲が出たりとか、富士山は店じまいなんでしょうね。

お次は、芦ノ湖の畔屋で2種類のステッカーを買って、寒さから逃げるように山を下りました。

西湘バイパスまで来ると暖かくてほっとしますね。(^-^)

最後は、秦野市の石庄庵でお昼に鴨せいろ。



お腹も出来て、ヤビツ峠のミニステッカーも買ったし、のんびりと帰ることに。



ヤビツ峠には行かず、神奈川県で唯一の村、清川村に行き、別所の湯で一風呂。

しかし、源泉の供給元が旅館の営業をやめて、温泉じゃなく沸かし湯になったのが残念でした。

それでも、しっかりと暖まれましたけどね。(^-^)

帰路は、宮ケ瀬をかすめて、オギノパンでおやつに揚げパンを食べ、丹沢あんぱんをお土産に。



車内が、パンの香りに溢れて帰宅しましたとさ。(笑)
Posted at 2017/12/12 19:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | 旅行/地域
2017年12月09日 イイね!

スタッドレスタイヤ慣らしで峠ステッカーのミニ収集(笑)

スタッドレスタイヤに交換してから、少しだけ慣らすために、走ってきました。
今度のワゴンRでスタッドレスの季節は初めてですし、4年目のタイヤがどのくらいのものか、下調べです。
距離的にちょうど良かったのが、道志みちなので、両国橋のたもとにある湯川屋さんまでひとっ走り。
しかし、今日は土曜日で、途中まで宮ケ瀬へのルートと同じなので、かなり混雑してました。

湯川屋さんに入ると、ジャパン峠プロジェクトのパーカーを着ていたので、ステッカーだなと、すぐに分かったみたいです。
お話も弾んで、ミニを1枚買うだけなのに、30分も・・・・。



なんだか、申し訳ないので、今度は昼頃行って、食事だけしてこようかな。(^-^)
Posted at 2017/12/09 17:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ
2017年12月09日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

今朝は、道路のところどころが凍結していたので、急きょ、夏タイヤをスタッドレスタイヤに交換しておきました。

夏用のBBSホイルを外します。重さは、10.1kg。



スタッドレスタイヤに交換して、トルクレンチで増し締め。こちらの重さは、11.2キログラムで、インチダウンにもかかわらず、1.1キロの重量が増えます。



スタッドレスタイヤは、前のクルマのときから使って4年目のブリジストン・アイスパートナー、155/65R14で、純正タイヤよりインチダウンです。
ゴムは硬くなっているかもしれませんが、日常使いには最後のシーズンになるでしょうかね。

左前輪のローターの摩耗のしかたが気になるところですけど、Dラーに確認するまで、このままにしておきます。



雪道に行くわけではありませんが、急な雪になってからでは遅いし、いつでも出かけられるようにしておかないとね。(^-^)

ではでは、少しシーズン初めのタイヤ慣らしでもしてきましょうかね(^-^)

Posted at 2017/12/09 12:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ
2017年12月06日 イイね!

マツダファンフェスタ2017限定公認スポーツタオル

マツダファンフェスタ2017限定公認スポーツタオルマツダの本社は、広島県にあり、マツダファン感謝デーのファンフェスタは岡山国際サーキットで開催されています。

元ロータリー乗りで、モータースポーツ入門でお世話になったのですが岡国まで行くのは、どうも・・・・。(-_-;)

今年は、マツダ車応援観戦に参加することが出来て、当時のことを話題にして分かる方もいて、嬉しかったですね。

イベントでしか販売しない記念品ですが、岡国まで行けなくても
MZRacing
で特別販売していた、マツダファンフェスタ2017限定公認スポーツタオルを購入。

今日、届いたのを見たら、綺麗な印刷で、生地が厚くて実にしっかりしてます。マフラー代わりに出来そう・・・・。(笑)



使わずにタペストリにして飾っておくことにしようかなと思います。
右の787B 55号車は、ルマン優勝車です。
Posted at 2017/12/06 18:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2017年12月05日 イイね!

永世7冠。いえ7を並べる七並べです(^-^)

羽生善治棋聖が前人未踏の「永世7冠」を達成したそうですね。すごいですね~!

こちらも先日、七を並べるのは、達成しましたけど・・・・。

12月3日の新蕎麦食べちゃおうオフ会の帰り道のことです・・・・。

帰り道、七並べをして、遊んでましたwww

でも、トランプでは、ありません。

ナビの表示している目的地までの残り走行距離をにらめっこして計算しながら走ってました。(笑)

このまま走れば高速道路の料金所あたりで、オドメーターに7が並びそう・・・・。

ひやひやしながら、料金所ゲートが見えてきたあたりで並びそうになりましたので、左端にそろりと寄せて停車させ、記念の一枚を撮影することに成功\(^o^)/



じゃんねんながら、トリップメーターまでの余裕はありませんでした。
何やってんだかね(笑)
Posted at 2017/12/05 16:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ

プロフィール

「秋のイベントの招待券をマイDラーさんで予約して来ました。こんなに暑いところを行って来たのですから、確保して下さいませ。」
何シテル?   07/05 15:58
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 12 1314 1516
1718 192021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation