• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

FJCRAFTフロアマット総選挙2019

FJCRAFTフロアマット総選挙2019この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。

2 チェック派 に一票投じます。
アーバンスタイルがマイカーに合いそうです。(*^-^*)

Posted at 2019/02/19 12:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

ポカポカ陽気に誘われて夏タイヤに交換

ポカポカ陽気に誘われて夏タイヤに交換オープンカー日和の昨日に続いて、ポカポカ陽気で雪が降りそうもありません。

暖かいので本格的なオープンカードライブする準備にかかります。

先ずは、スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換です。



これまでは、純正ホイルにスタッドレスタイヤでしたが、夏タイヤには社外ホイールWedsSport SA-72Rを使います。

そして、ハブリングは、ホイル購入時に、FUJIに任せたらWePro ハブリング(73-67.1)でした。



鮮やかなオレンジ色でも、見えないのが残念です。

履き替えた夏タイヤは、車両購入時に装着されていたものが十分に使えます。

トルクレンチで規定値に締めて完了。



スタッドレスタイヤは2018年12月13日に43786㎞から使用開始。2019年2月17日の交換時距離は46106km。走行距離は2320kmでした。
Posted at 2019/02/18 17:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年02月17日 イイね!

オープンカー日和

オープンカー日和快晴の埼玉県所沢市にて、フルオープンカーで激走してきました。

パワステも無ければ、右足アクセルはともかく左足ブレーキと言う、トリッキーなゴーカート。

B⇒S⇒Aの順にきちんと操作すれば、スピンしませんが、タイムアタックすると、そうはゆかないのであります。(^^;) だから、面白いのですがね。(^-^)

集まった方々の一部です。



走行参加者8名を半分に分けて、4台ずつで貸切のように走行させていただきましたので、休日で混雑する時間にしては、かなり贅沢。1回目が練習兼予選。2回目はタイム順に分けて決勝。





重いステアリングに腰にダイレクトに響く足回り、年々、年寄りにはきつくなりました。(^^;)

この後、お茶畑ツーリング。







見渡す限りのお茶畑には、暴走じゃなかった、防霜ファンが林立。

そして、ランチタイム。



コロッケの中は・・・。


幹事さん、年寄りに優しい食事を有難うございます。m(__)m

入間市博物館を見学して歴史や狭山茶のことをお勉強しました。







ひな祭りってことで新旧様々なひな人形も展示されてました。




ご参加の皆さん、お世話になり有難うございました。m(__)m

そうそう、忘れるところでした。
このコースのベストは25秒台だとか・・・。すごいです!
ちなみに、コースレイアウトをした支配人さんにレコードラインも教えていただいたのですがね。(笑)



決勝リザルトです。(笑)


Posted at 2019/02/17 19:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年02月16日 イイね!

メットもグローブも古いけど(笑)

いよいよ明日は、今週末は冬の風物詩カートでGOです。

JAF会員でなくても、会員が大勢行きますので、一人あたり4人まで会員優待になります。
家族連れでも子供用や二人乗りで風を切って、正真正銘のオープンカーです。(笑)
ご都合つく方は、メッセで連絡いただければと思います。

ヘルメット着用のカートに乗るから、自前のものを陰干ししておきました。

Posted at 2019/02/16 16:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年02月15日 イイね!

下道快速ツーリングで初さわやか

下道快速ツーリングで初さわやか前々から行ってみたかった、さわやかのげんこつハンバーグですが、下道快速ツーリングしながら連れて行っていただきました。

道志みちから山中湖に行き、湖畔で白鳥にあげる餌を持って行ったのに・・・・。強風だからなのか、ぜぇ~んぜん、いませんでした。がっかりでしたね。



富士山は少しだけ見えてましたけど、あられがパラパラ。



道の駅すばしりでの休憩を入れ、ロドスタをオープンにして富士市へと快速ツーリングです。

南下するにつれて晴れ間が広がり、昼時に富士錦店に到着。何と幸運なことに10数分もしないで席に案内されましたよ。

平日だから早いのか、関東からの遠征がいないから早いのか、両方なんでしょうね。(^-^)

昔から地元にあるジョージも、爆弾も食べたことがあり、似たようなものだと思っていたら、Roko女史の解説に納得。






好みはあるでしょうが、赤身の牛肉でしっかりした食感のげんこつハンバーグは、これまでにない美味しさでした。

それより齢を重ね、霜降りの高級牛肉や脂分たっぷりのハンバーグが胃もたれするので遠ざかってましたけど、さわやかのげんこつハンバーグは、大丈夫でした。

こりゃぁ、くせになるかも。

帰りも下道で忠ちゃん牧場で食後のデザートにソフトクリームを食べたのですが、写真が撮れてなかったぁ~。( ;∀;)

ここからの富士山が見えなかったので、春にでも再度、チャレンジします。

後は、パノラマ台を通過して・・・・。



山中湖でイノシシに遭遇しながら、道志みちと快速ツーリングして無事に帰宅。



連れて行ってくださった、皆さん、お世話になり有難うございました。m(__)m
Posted at 2019/02/15 21:13:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | グルメ/料理

プロフィール

「これが、ミラー番ですね~。ロードスターも、チョイチョイ走らせておきました。」
何シテル?   10/18 13:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
242526 27 28  

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation