• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

ND納車

ND納車昨日のことですが、2月25日に契約したNDロースターが無事、納車されました。
走行距離は、わずか7Kmです。

S Leather Package V Selection 6EC-AT
ソウルレッド クリスタルメタリック



ダウンサイジングであります。

全長×全幅×全高

ND 3,915×1,735×1,235
NC 3,995×1,720X1,255

ホーイルベース
ND 2,310
NC 2,330

トレッド 
ND 前1,495 後1,505
NC 前1,490 後1,495

最低地上高 140  135
重量 
ND 1,070㎏
NC 1,170

総排気量 
ND 1,496㏄
NC 1,998㏄
最高出力 
ND Kw(Ps)/rpm 
ND 100〈136〉/7,000  
NC 122(166)/6,700

最大トルク N・m〈kgf・m〉/rpm 
ND 152〈15.5〉/4,500  
NC 189(19.3)/5,000

幌車では、2割ぐらいしかいないと言われるATの希少種です。

エアロパーツなど、オプションは。
フロントアンダースカートセット(ブリリアントブラック)、リアスポイラー(ブリリアントブラック)、サイドアンダースカート(ブリリアントブラック)、リアアンダースカート(ブリリアントブラック)を装着。
LEDアクセサリーランプ、シートバックバーベゼル(ブライトシルバー)、ウィンドブロッカー、ヘリカルショートアンテナ、スカッフプレート(大、小)、セレクティブキーシェル、バックガイドモニター、ブルーミラー(親水)、フロアマット、マツダオンラインナビ用SDカード、スマートインETC|ナビゲーション連動無し、ETCセットアップ 、[ケンウッド]ドライブレコーダー|カメラ一体型タイプなど。




Posted at 2024/04/12 18:59:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年04月06日 イイね!

アコーデオンガレージの大改修

アコーデオンガレージの大改修13年前に2台分のカーポートを作って、その下に1台だけアコーデオンガレージを設置しました。
その当時、アウディを保管し、以後、輸入車に乗り換えの度に輸入車用として使用。

しかしながら、厚手のポリ塩化ビフェニールシートが劣化し、開口部のファスナーの縫い代などがほつれたり、強風にあおられ破れたりと、6年目でシートの前後を入れ替えて対応。それでも足掛け13年経過し、先月の春の嵐による強風で再び、開口部が全滅。前後入れ替えも出来ませんから、全交換することに。

しかし、手縫いの作業で仕上げるため、納品まで1カ月かかります。
今回は、メーカーさんのベテラン作業員さんによる作業を依頼。細かい部分の改修もしていただき、本体は13年物ですが、周囲を覆うシート類は新品になりました。

開口部や外周部がボロボロです。
普段は閉じておく後ろの開口部もボロボロ。
カバーを外す。
外して折り畳む。
柱を支える支柱の一部が曲がってるので5本も交換。
開閉装置の重要な部品。
ワイヤーを外周部に巻いて開閉作動をさせます。13年前はナイロンロープでした。
新しいカバーに交換。
内側に結露防止用シートを設置。
外周部を固定。
ロードスターが来るまで中は空っぽ(笑)
Posted at 2024/04/06 18:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2024年03月11日 イイね!

あれから13年

3.11東日本大震災から13年が過ぎました。

あの時、東京都内にいても生れて初めて経験するような激しい揺れなどに生きた心地はしませんでした。

公共交通機関は全て停まり、515万人と言われる帰宅難民の一人です。

壮絶な徒歩行軍により都内を強行突破。

新橋から新宿、調布と6時間歩き続けて、京王線が運行開始して何とか自宅までの残り2時間余りの徒歩は免れました。

途中で休憩しながら、携帯電話のワンセグテレビで東北各地の被害、とりわけ津波などの様子が見られ、生きて避難していることに感謝しつつ犠牲者が増えて行くのを茫然と眺めているしかありませんでした。

多くの犠牲者の皆さんには、今もなお、心からのご冥福をお祈りします。

3.11は定年退職して3日後のことでしたから、自分の残りの人生を、まさに君たちはどう生きるかを考えさせられました。

考えた結果、若いころにやり残したり出来なかったことをやろうと決め、人生初の輸入車に乗ったりサーキットを走り始めたり、中途半端で挫折したテニスに復帰。

テニスは右ひざのケガで復帰するのが困難になり3年余りで断念しましたが、こんな年寄りを快く迎え入れてくれたテニスクラブのコーチや仲間の皆さんには、感謝しています。

クルマだけは、今も何らかの形で継続して、No Car,No Lifeです。

そして、今年、元日には能登半島地震が発生し、限られた人生の中に何が起こるか分かりません。

ましてや、昨年は家族そろって命にかかわる病気をして、早期治療で生きながらえることが出来ました。

あれから13年が経ち、再び、これまで以上に残りの時間を楽しく有意義に過ごせるよう心掛けます。
Posted at 2024/03/11 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:フロントグリル
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:未塗装樹脂やゴム部分の白濁化
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 16:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:白
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:ダッシュボードなどへのホコリが付きにくくなる、防塵性能の高いスプレー式クリーナー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/01 16:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation