• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

訳あり走行

訳あり走行ゴールデンウイーク明けに速度を抑えめにして高速走行し、慣らし運転を仕上げたいと思い、燃料を補給してきました。何と燃費は買い物クルマのワゴンRとほぼ同じです。ハイオクかレギュラーの違いだけ。家計に優しいNDに感謝。(^-^)

給油後、かなり回り道してきましたが、訳もなく無駄に走っていません。

先ずは、888Kmのキリ番をゲット。


次いで、900Kmをゲット。


慣らし運転の仕上げ、999Kmと1000kmを狙います。(笑)
Posted at 2024/05/04 17:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年05月03日 イイね!

コツコツと慣らし運転

コツコツと慣らし運転ゴールデンウイークは、どこに出かけても交通渋滞して、慣らし運転のために出かけても走行距離数が伸びません。

それでも好天に恵まれ、家庭の用事が無い日は、生かさねば・・・。

と、自分で勝手に決めて、遅ればせながら近隣に出かけて来ました。

朝の7時前に調べた交通情報で、中央高速は相模湖から30Km以上の渋滞だとか。他も、同じように渋滞していたので、下道だけで行けるところで奥多摩方面へ。

出かけて間もなく、800Kmのキリ番をゲット。


しかし、皆さんお出かけになられるようで、随所で渋滞していました。

自宅から約40Kmまで、2時間もかかり、『山のぱ〜ん屋 森のダンス』がありましたので、ここまでにしました。ふだん、パンを買うためにここまで来ることはないので、良い機会でした。


山のぱ〜ん屋 森のダンス は、世界初!グルテンブロック生食パンが売り物で、サンドイッチもたくさんあります。


夕飯に、トンカツやワサビコロッケなどのサンドイッチなどを購入。



いずれも、美味しかったです。

この日は、お店に女性社長さんが出ていましたが、混雑しているので挨拶は抜き。某女優さんの妹さんでして、ウルトラマンシリーズを観ていた世代なら、そっくりなので誰だかすぐに分かります。

これだけでも、行ってみる価値はあるかもしれませんね。(笑)

今日午前中で、やっと88Km余り走り、走行距離が878Kmに到達しました。

Posted at 2024/05/03 19:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2024年04月26日 イイね!

GW前の金曜日

GW前の金曜日AutoExeのパーツがDラーに届いたので、朝一番に受け取り(取り付け)してきました。
ND-07 Styling Kit の、ドアハンドルカバー&プロテクターセットです。
ドアハンドル部の塗装を保護しスタイリングにスポーティな装いを与えるマット仕様のカーボン調。 ¥14,630 税込


天気が良くて出かけたいですが、走行距離600Kmくらいで、高速道路を走っても良いかどうか、Dラーで相談。急発進、急ブレーキなど負荷をかける操作を極力抑えて静かに加速減速しながら、4000回転くらいまで楽しんでは、どうでしょうか。

ってことで、鳥居原までビューん。

売店のパンと食堂の日本蕎麦で腹ごしらえ。


連休入り前の金曜日で、人出は結構ありました。

その後、またしても道志みちを山中湖へ抜けて、700Kmのキリ番。


そろそろ、高速道路のインプレッションを・・・・。
山中湖ICから中央高速へと進んで、談合坂で、ソフ活。



ソフ活にちょうど良いところに、喫煙所なる建物が出現。


目障りです。
タバコをマイカーで喫えない観光バスの客に配慮しているのでしょうか。有料制の喫煙室にして管理費を賄ってくださいませ。

混雑しないうちに高速道路を下りようとしましたが、八王子から先が混雑しているようです。普段の金曜日の夕方とは異なる混雑です。もうすでに出かける方もいるのでしょうか。あるいは、明日に備えて、早く帰宅するのでしょうか。

連休中は、混雑するから出かけません。
Posted at 2024/04/26 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年04月21日 イイね!

JTPミーティング2024

JTPミーティング2024夏日となった昨日は、ジャパン峠プロジェクトの2024全国ミーティングが富士山パーキングで開催されましたので、出かけて来ました。

久しぶりに名古屋のお友達にも会えるので、お土産を持って早めに出発。とは申しましても、まだ慣らし運転中で高速道路は走りません。いつものように、道志みちです。それにしても、納車されてからの慣らし運転が全て、道志みちになるとは・・・。

道の駅どうしで新規峠ステッカーを買ってから会場入りするとのことで、車いす用パーキングに止めてあったスイスポを発見。手土産をお渡しし、周囲にいた峠仲間の方々としばし懇談。開店時間前にお店を開けてくれて、皆さん、おお喜びで、ステッカーの他に、山梨土産を大量に買いこんでました。これもJTPの経済効果でしょうか。



会場までは、道坂峠経由もありますが、Qさんとは、ハスラーでバトルしたことがありますので、今回は、山中湖経由で富士山を見ながら会場入りします。

会場には8時から入場開始できて、10時ごろの重役出勤であります。(笑)
ハイドラの会場内地図は。


最後の閉会式までいる方と途中離脱の方で駐車場が分かれて、Qさんとのツーショットは撮れませんでした。
みんカラの時は、こちらの芝生地帯にも協賛各社のブースが並んでましたね。


会場の協賛店ショップにて、記念ステッカーやTシャツなど購入。並んでいる時に、ロードスター30周年記念車のおねえ様に見つかり、駐車位置を教えておきました。帽子をかぶり、濃いめのスポーツサングラスにマスクと、変装していましたが、変装出来てなかった後ろ姿で分かったとのこと。そうか、後ろ姿も変装するには、どうしたらよいか、研究しましょう。(笑)

ニューNDと30周年記念車とのツーショット。


キッチンカーのお菓子類を食べて、腹ごしらえ。昼食にするようなネタはありませんので、仕方ない。

昼過ぎにお暇させていただき、帰路も高齢いや恒例の道志みちで慣らし運転です。500Kmのキリ番を逃し、600Kmを確保。


外気温が夏日となった一日であります。お目にかかれた皆さま、主催者や関係者の皆さま、お世話になり有難うございました。
Posted at 2024/04/21 08:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャパン峠プロジェクト | クルマ
2024年04月15日 イイね!

行く春を追いかけて(笑)

行く春を追いかけて(笑)先週の土曜日に出かけた中で、時間があればもっとゆっくりしたかった部分なども含めて一回りしてきました。

山中湖経由でFSWに行くには、道志みちが便利です。

先週、満車で置けなかった駐車位置に置いて、記念写真。







山中湖では、ボート屋さんがロープを貼って、湖の際まで行けません。ピエン



パノラマ台に上がると、いつもの撮影ポイントは、空いてます。




山焼きの前で、良かったです。(^-^)

ここから、FSW東ゲートに回り、ゲート前でパシャリ。




富士霊園にも寄り道して遅いお花見をしっかり楽しみました。上まで240段を上がって見下ろす体力は残っていません。(笑)






お昼は、道の駅すばしりで肉厚のカツ丼をいただきました。コスパ良し!


このまま帰るには早いから、道の駅つるに寄って、ソフ活。ジェラートみたいなソフトクリームでしたよ。


キリ番もあったり、逃した400キロは403キロで代用品にします。(笑)

Posted at 2024/04/15 19:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「プリウスミサイル!」
何シテル?   06/18 14:07
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ 718 スパイダー ソフトトップ(幌)コーティングのご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:39:57
SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:56:03
不明 汎用ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 06:03:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation