• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

高齢者講習

高齢者講習70歳を過ぎて、最初の運転免許証の更新前に、高齢者講習なるものを受講するようにと案内が来てました。

来年2月までに受ければ間に合いますが、寒さが厳しい時期をさけて、本日の予約をして受講してきました。

費用が6450円かかります。

まず、教習所内のコースを教習車で走って基本ルールの再確認でしょうかね。

中でも、段差乗りあげで停止というのが、アクセルとブレーキの踏み間違えとか、ペダル操作の遅れなどのチェックポイントのようです。オートテストのライン跨ぎですよ。バックの車庫入れが無かったのが残念(笑)。

講習室では、高齢者用の交通安全ビデオを見て、免許更新の時に良くあるパターン。

視力検査で動体視力などの測定しましたが、時速30Kmで0.2と年齢相応に。


今さら良くなることもないでしょう。

速度の出るオートテストなど、より慎重な運転をするようかもしれませんが、それでは楽しくないから、そろそろ引退するようですね。

現状を理解し、それに見合った運転を心がけ、無事故で過ごしたいものであります。
2月には、これを持って免許更新してきましょう。
Posted at 2022/11/01 19:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | クルマ
2022年10月26日 イイね!

冬になる前の赤城と川場

冬になる前の赤城と川場毎年のことですが、峠に雪が降ると通行止めになるので、冬になる前の上州路へ。今年は、赤城山から川場田園プラザです。

群馬県道4号の鳥居をくぐって赤城山に向かいます。

大沼湖畔の駐車場。

しばらく来ないうちに、湖畔にど派手なものが・・・。

湖畔の名月館さんでステッカー狩り。

お饅頭とシイタケ茶をふるまわれ、お饅頭を一緒に購入。女将さん、商売上手です。(^-^)

覚満淵は晩秋から冬を迎えるたたずまい。

ピーカンの鳥居峠から。

廃線になった赤城山頂駅舎のカフェ。


ここから、北面道路を下って川場田園プラザに行きましたが、国内屈指の人気スポットだけに、平日でも超満員。

場内写真は観光客の顔が映りこんで、使いません。

その代わり地ビールレストラン武尊のメニューをどうぞ。

実物は、無いのかと言われそうだから、こちらです。

和豚もちぶたの生姜焼き、ギンヒカリのお作り、野菜もご飯も味噌汁のお味噌も川塲産。

お友達にお勧めされたパン屋さんは定休日でした。

リンゴと柿をお土産にしました。
Posted at 2022/10/26 22:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2022年10月24日 イイね!

2023年S耐スケジュール

スーパー耐久シリーズ2023 開催スケジュール (JAF申請中)が発表されましたね。

https://supertaikyu.com/news/schedule2023.html


自分が観戦出来そうな富士の予定は、第2戦と第7戦です。

Rd.2 富士スピードウェイ 5月26日~28日 24時間×1レース
Rd.7 富士スピードウェイ 11月18日~19日 4時間(調整中)✕1レース

24時間が第2戦というのは、早いですから、各チームのマシン作りを急ピッチで間に合せるようですね。

最終第7戦も富士ですが、シリーズチャンピオン争いを、「耐久のFUJI」で締めくくりたいのでしょうか。
Posted at 2022/10/24 19:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年10月22日 イイね!

柿食えば・・・

鐘が鳴るなり 法隆寺



行きつけのスーパーに産地直送の柿が並んでいて、奈良県の平種無し柿があったので、買ってきました。

むいてみると種はありません。



法隆寺の鐘の音は、遠すぎて聞こえませんでしたけど、柿の甘さが口に広がりました。

夏にお世話になった奈良の女医さんの面影も浮かんできました。
Posted at 2022/10/22 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなもの、こんなもの | 日記
2022年10月20日 イイね!

11月の予定を練り直し

全国一斉オートテストに落選したので、11月の予定を練り直します。

日程の近いところで・・・・。

2022 マルイコンタクトレンズ/横浜ゴムカップ
SUGOオートテストチャレンジシリーズ
10月 30日(日)特別戦 デュアルオートテスト 
11月 20日(日)第4戦

当然、選ばれた栄誉あるエキスパート対象ドライバーは、これに参戦しますよね。
日程の都合以外で、栄えあるエキスパートドライバーが敵前逃亡することは無いでしょう。(笑)

お爺さんには前泊コースだから、いつもの確実に行けるところで富士シリーズ最終戦になります。
シリーズポイントがどうなるか、自分には関わりないので、上位者の走りを楽しませていただきます。(笑)

さらに、SUGOオートテストチャレンジシリーズ第4戦と同日に安中市でもあるようです。
重ねて言いますがSUGOを敵前逃亡するようなエキスパートさんは、来ないと思いますから、安中市に紅葉を見に行ってみますかね。

12月4日(日)JMRC千葉東京フェスティバルは、締め切り間近まで様子見 します。

後は、12月24日です。クリスマスイブを誰とどう過ごすかを問われるだけかな。(笑)
Posted at 2022/10/20 17:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「明日に備えて、慣らし運転。メーターが9696してました。😁」
何シテル?   11/22 18:54
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation