• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

もぐら珈琲

もぐら珈琲このほどジャパン峠プロジェクトの峠ステッカーに、富士スバルラインが加わったそうで、近いから行ってきました。

近すぎて下道ルートだけです。

まずは、道志みちからの富士山もバッチリ。


明日6日から、ローソンが開店するようですね。クラウドファンディングで資金を募ったとか。


久しぶりに道の駅で、ソフ活。


到着時に休憩していたハイドラを再開したら、このルートの主みたいなみん友さんが付近にいらっしゃったみたいで、ご挨拶できず、失礼しました。m(__)m

ステッカー販売店まで時間があるのでパノラマ台に寄り道すると、駐車場は満車。展望台はパスして、道路からパシャリ。


さらに、平野の浜にも寄りましたが外国人観光客がワンサカ。


外国人に人気の高い観光地は、どこに行ってもこれだから、ゆったりと過ごすなんてできません。

お昼までに、鳴沢村の「もぐら珈琲」さんに到着。


ステッカーを購入し、カレーライスを食べました。食事をしながら、お店の方とお話して、あれこれ地元ネタも聞けました。


富士スバルラインとは離れてますが、有料道路を五合目まで上り、混雑する売店で買うより、ずっと落ち着いて買えますね。五合目の販売店は皆さん外国人客相手で忙しく、峠ステッカーどころでは無いらしく、鳴沢村のお店に救われたのだとか。だから、何度も走った富士スバルラインは走りません。

それに店内に置いてある、旧車の数々も、話題に事欠きません。楽しいお話が出来て、どうも有難うございました。


走りながら、オドメーターのキリ番やらミラー番を狙ってみましたが、こんなのしかゲットできませんでした。



1キロオーバーのキリ番。(笑)
Posted at 2025/06/05 21:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2025年05月30日 イイね!

ジムニーノマド増産を発表

スズキ自動車が5万台の受注殺到で受付を停止していたジムニーノマドについて、月産1200台だったものを3300台に増産することを発表しました。
一日も早く注文再開になりますよう、祈ります。

https://www.suzuki.co.jp/release/a/2025/0530/


Posted at 2025/05/30 14:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーノマド | クルマ
2025年05月25日 イイね!

リコール案内やら命日の墓参やら

ND5REロードスターのリコールがあり、自分の車体が対象になっていたみたいです。



DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールユニット)
という安全装置の中でも最重要部分であるブレーキの装置が、駆動輪の空転とか横滑りなど異常を検知できずに、どうにかなっちゃうみたいです。

すでに、MDA(マツダドライビングアカデミー)で、ウエット路面でのフルブレーキ操作を何度も試して、DSCは正常に作動して、安全に停止出来てます。

それでも安全のために、この装置を対策品に交換するとのこと。

秋ごろになるらしいですから、それまでは、より慎重に走らせておくことにしますです。ハイ

ってことで(どういうこっちゃ)、母親の命日でもありまして、お墓参りに行ってきました。



亡くなって30数年も経ってますと、本家とやらでも誰も墓参には来ないようでして一番末のワッチだけがお墓参りしてごご供養いたします。合掌
Posted at 2025/05/25 20:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2025年05月19日 イイね!

メーカーに圧力をかけられるか(笑)

メーカーに圧力をかけられるか(笑)ジムニーノマドが受注開始から数日で受注停止になって、最初のころの契約分が納車されつつあるみたいです。

自分のはDラーに行って契約する寸前でしたが、数時間の差で、どの担当者のパソコンでもノマドについては発注エラーになってしまいました。

メーカー発表は、その日の夕方でした。

ならば、その日の発注は、すべて受けてくれてもよさそうなものですが、受注システムを先に停止していたみたいです。

いつの日にか受注が再開されるのを待つしかありませんが、パーツ類を物色して妄想を膨らませます。(笑)

つい最近、(株)Jusbyさんが、SNSでジムニーシエラとノマド用のトルク管理ステッカープレゼントをしていました。

クルマはまだありませんが、取り敢えず応募。

車両本体は、いつになるかあてがありませんが、パーツは一つゲットできました。



早速Dラーの担当者である店長に、これを見せてきました。



少しでもメーカーに早期受注再開への圧力になるようにとの願いを込めて。
Posted at 2025/05/19 17:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーノマド | クルマ
2025年05月17日 イイね!

旧友の七回忌

旧友の七回忌かつて席を並べて長らく仕事に遊びに過ごした古い友人の七回忌を前に墓参してきました。

この歳になると集まれる元気のあるのは3人しかいません。自分の先輩で喜寿の方。後輩で自分の10歳下のT大学教授になった方(来年3月に定年だそうです)。いずれも地元なので、私がマイカーで各人の自宅から墓地やら会場などに送迎役です。
😊


その後、会席料理をいただきながら互いの近況やら懐かしい思い出ばなしなど時間があっと言う間に過ぎてゆき、お開きに。









食後のデザート。


また1年後を約して来ました。
Posted at 2025/05/17 21:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | グルメ/料理

プロフィール

「@大十朗 さん、抽選になることは、間違いありませんね。」
何シテル?   10/02 21:57
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルームミラーステーDIY取り付け!【SUZUKIジムニー】LikeOne(ライクワン)製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 08:44:37
[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation