• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

定額配信音楽とカーオーディオ

定額配信音楽とカーオーディオ今年は音楽の定額配信サービス元年ではないかと思われます。先日、AppleがApple Musicを発表したかと思えば、LINEもLINE MUSICを開始、またエイベックスはサイバーエージェントとの共同でAWAを開始。ドコモもdミュージックで定額配信を開始しています。


さて、僕らの世代(30代前半〜中盤)くらいまではCD全盛期、MDにダビングしてJポップを聴きまくっていた世代だと思います。お気に入りのアーティストの新譜が出たらシングルを買い、アルバムが発表されれば、その曲順すら覚えているくらい聴きまくったんじゃないでしょうか?シャッフル再生?とんでもない、曲順も含めて「アルバム」という作品でしょ?



ところが、その下の世代となると話は違うようで、そもそもシングル曲なんて今や壊滅状態、アルバムもほとんど売れず。お気に入りの曲「だけ」をダウンロードして聴きつまんでいるような状態だそうで。



そんな世代にとっては、音楽の定額配信というのもすんなり受け入れられるのでしょうか?お気に入りのアーティストと似た曲調のものをランダムで選んでくれたり、聴いたこともないアーティストを発見できたりと、使ってみると楽しみ方としてはなかなか面白いです。


ただ、今のところまだ無料期間なので試しに使ってみる、というやり方が可能ですが、じゃあこれをサービス本格開始後も定額料金支払って続けるかというと、、、やらないでしょうね。


やはり僕らの世代は音楽は「所有するもの」なんですよね。CDにしても、ダウンロードして保存しておくのも、やはり「自分のもの」としたいんですよねー。(この辺り、若い世代が車を持たずにカーシェアリングで済ます感覚が理解できないのと同じ?)



さて、カーオーディオの話ですが、一昨日くらいから試しにAWAとLINE MUSICをダウンロードして運用してみているのですが、上記の通り、BGMとしてなんとなく流すのなら最適かと思われます。AWAもLINE MUSICも、すでにプレイリストが作成されており、ジャンル別や、ムード別(ランニング、ドライブ、朝、寝る前、などなど)にできているプレイリストをそのまま垂れ流したりするには悪くないです。


そこから気になるアーティストが発見できれば、AWAの方は似た曲調のアーティストをランダムで再生できたりしますので、いろんな物を発掘できる楽しみもあります。


ただ、基本はストリーミング再生なので、再生品質はたかが知れています(BGM垂れ流しとしては十分)カーオーディオメインで弄っている方からしたらどうなんでしょうかね。


スピーカー変えたりしたいなぁと思っているのですが(やはりソニックデザインがいいかなー)結局聴くのはiPhone繋げてメモリー保存の音楽だし、音質とかこだわらなくても、、、とか思い始めてしまうと、カスタマイズも二の足踏んでしまうんですよねー。ハナからマッキンだったB4の時のが余程ラク、、、(笑)
Posted at 2015/06/26 23:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽
2005年12月21日 イイね!

mihimaru GT「Mihimalife」

mihimaru GT「Mihimalife」mihimaru GTの2ndアルバム、「Mihimalife」、買ってきました。

シングル曲が多めですけど、アルバム新曲にハズレなしです。
初聴でこう思えたのも久しぶり。全体的にアップテンポな曲が多め(バラード系はシングルまかせという感じ)で、まさに「GT」の名に違わない「疾走感」を出しているというか(うまいこと言ったつもりか)

ヒップホップ系のラップが出来る女性ボーカルってなかなかいないんじゃないかなぁ。しかもボーカルも結構丁寧に歌ってる感じで良いです。声質的にも結構好き。上手い部類に入るんじゃないでしょうか。

まだまだ売れてませんけど、そろそろ来て欲しいなぁ、と思っているユニットです。
Posted at 2005/12/21 22:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2005年09月05日 イイね!

Sowelu「Heads or Tails?」

Soweluがかわいいのです!(笑)

そんな身も蓋もないクソみたいな感想はおいといて。
Soweluのニューアルバム(つっても古いな、ちょっと)をゲットしました。m-flo、BENNIE K辺りの流れが好きだった僕はやっぱSoweluも好きなわけで(CHEMISTRY、Skoop On Somebody辺りも好き、と言えば音楽の趣向がわかっていただけるでしょうか(笑))
Posted at 2005/09/05 22:53:18 | コメント(1) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2005年08月24日 イイね!

m-flo「BEAT SPACE NINE」

m-flo「BEAT SPACE NINE」昨日フライングゲットしてリピート再生しまくりでございますです。

参加アーティストもBENNIE K、Sowelu、加藤ミリヤ、MONDAY満ちるとツボヒットでございます!前作ではCHEMISTRY、BoAから坂本龍一、CRAZY KEN BAND等々とバラエティに富んだ「loves」を見せてくれたm-flo、意外性という意味では前作には劣りますが、今回は良い意味で「m-flo」っぽいアルバムです。そういう意味かヴォーカルはYOSHIKAとEMILYの半固定タイプ(収録曲15曲中6曲が二人のうちのどちらか、もしくは両方がヴォーカル)です。もちろん、前出のBENNIE K、Sowelu、加藤ミリヤなどのブレイク間近のアーティストとコラボったり、MONDAY満ちる、カヒミ・カリィなどのベテランとのコラボ、そして、大御所和田アキ子とのコラボ!(意外に?良い!)そしてラストを飾る「TRIPOD BABY」は「m-flo loves LISA」、LISAをヴォーカルに迎え、このアルバムを閉めてます。数々の「loves」を見せてくれたm-flo、どれも珠玉の楽曲でしたが、やっぱこの声がm-floだよな!と一発で思わせるのがスゴイ。LISA戻ってくるのかな、なんて期待してしまいます。
Posted at 2005/08/24 22:50:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation