• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

2007年PVランキング。

2007年PVランキング。お友達の「眠らない街」さんがやっていたので。元々いつかやろうと思っていたのですが、この時期にやるのが適切ですね。

ちなみにブログは全然書いてないのでパス(笑)






【パーツレビューPVランキング】


第1位 SPORT TECHNIC S DESIGN MONO10 VISION(ブラックポリッシュ)


第2位 スバル純正 Spec.B専用フロントバンパー&グリル


第3位 Panasonic Strada F-class H0012AG010(CN-HDS910TD)





1位はダントツでSPORT TECHNICのMONO10。なんとこのホイールは前車(BE5D)のパーツランキングと合わせても1位です(ちなみに前車のホイール「P-WRC1」が2位)やはり皆さんホイールは気になるようですが、装着率の低いホイールが気になるんでしょうか。


2位は意外にもSpec.Bバンパー&グリル。3位のStradaと一緒でやはり納車時に登録=登録期間が長い、という事でPV数も稼げたのでしょうか。けどSpec.Bへの顔面移植希望者は潜在的な数も含めると割と多いのでは?ナビはやはりディーラーオプションのものということもあり、皆さんスペック的なものが気になるのではないでしょうか。初ナビ体験な僕のレビューは参考には・・・ならなかっただろうなぁ。



第4位 東京発条 スポルトマッキ(SPORT MACH) ダウンサスペンション


第5位 ノーブランド リアトランクスポイラー


スポルトマッキのダウンサスは4位。BEの時はホイール、マフラー、ダウンサスが圧倒的なPV数を稼いでいたので、スポルトマッキが4位はちょっと意外。5位のトランクスポイラーも、やはりBLの方はこういった小振りなものの方が好みなんでしょうか。けど質感あんま高くないですよ、コレ(笑)

6位~10位は以下の通り。

第6位 BMW用社外品 CCFL管エンジェルアイ(イカリング)

第7位 BMW純正 3シリーズ(E90)Mスポーツ用フロントナンバーベース

第8位 BOSCH Aerotwin Multi(エアロツイン マルチ)

第9位 DIY ドアグリップ レザー化

第10位 STI(スバルテクニカインターナショナル) フロントアンダースポイラー


もっとPV数を稼いでいると思われがちなイカリングは6位。7位のナンバーベースはオススメですよ、これ。もっと皆さんやっても良いと思われます。

8位と9位は既に取り外し済み・・・。けど誰が言ったか「レクサスワイパー」は人気ですね。

10位のSTIのフロントスポイラーも定番パーツなのでそれほどレビュー見なくても良いのでは、と思いますが、そういえば僕も取り付け前は皆さんのレビュー見てました。

もう少し伸びていそうなフレキシブルタワーバーは21位。タワーバーは登録が先月なんで仕方がないですが、イカリングが思いのほか伸び悩んでいるのが意外ですね。そうはいっても5位のトランクスポイラーとのPV数差は本日時点で30ですが。


恐らく今後怒濤の勢いで上がってくるのがK2 GEARのマフラーですかね。装着例数も少ないんで。



それでは、2007年もお世話になりました。

そもそも今年は車に関してはBL5D納車、僕個人としては国家資格取得&ようやく社会人に、と色々なイベントごとがありました。来年は・・・少し落ち着こうかと思います、うん。


2008年もよろしくお願いいたします。
2008年はオフ会とかも出られたらなぁ・・・と思いつつも、先行き不透明なので、にんとも。
Posted at 2007/12/31 12:34:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | 日記
2007年12月30日 イイね!

質感アップ??

質感アップ??アーバンセレクションのコンソールリッドボックスに交換しました。


この部分(D型になって特に?)質感が酷いものでした・・・。
プラスチック丸出し。

アーバンセレクションのものはアルカンターラ張りです。


交換作業もネジ止めされたふたを外して、交換するだけ。
ものの5分でできます。



ちなみに。

A~C型では、インプレッサWRX STI(GRB型)のものが使えますよ(悪魔のささやき?)
Posted at 2007/12/30 18:32:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | 日記
2007年12月26日 イイね!

2007年最後の「過ち」は・・・。

2007年最後の「過ち」は・・・。マフラー!


某所で安く売ってるという情報をキャッチし、埼玉まで行ったかいがありました。

中古とはいえ状態はほぼ新品。


あこがれのK2 GEARのSpec-Neo Dualです。
しかもヒートアレンジ付き。


やっちまいました、4本出し。


インプレはのちほど。
あ、ほぼクラレガの通りです(笑)
Posted at 2007/12/26 21:50:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | 日記
2007年12月26日 イイね!

俺も焼きが回ったもんです

俺も焼きが回ったもんですほら!こんなに焼きが!
Posted at 2007/12/26 15:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月24日 イイね!

次の弄りポイント・・・。

やっぱマフラー変えます。

何となく候補も定まりつつあり・・・。


後は購入資金の確保。これが一番難しいんだよなぁ。


ホイールのローンが終わるまで待たないとカツカツです(笑)
Posted at 2007/12/24 14:26:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | 日記

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation