• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

銚子へ行って来ました

嫁さんがどこで情報を仕入れて来たのか(笑)屏風ヶ浦に行きたいと言うので、本日銚子の方にドライブして来ました。僕自身の海鮮食べたいメーターも満タンになっておりましたので、銚子漁港で海鮮食べて犬吠埼から屏風ヶ浦まで回るツアーをして来ましたよ!





東関東道経由で銚子にイン。
行きは潮来インターまで行って茨城周りで入りました。
まずは銚子ポートタワーに。
登ろうかと思いましたが上に行くのにお金かかるのでパス(笑)
下からでも遮るものがない太平洋が一面に広がりますので、景色は同じ(笑)






今度は犬吠埼の灯台に。
銚子はポイントがコンパクトにまとまってるので、回りやすいですね。








屏風ヶ浦に向かう途中に、銚子電鉄の犬吠駅に。おみやげの名物濡れ煎餅を買っていると、ちょうど電車が到着!

元銀座線の2000形です。
これを見られただけでもよかった。
銀座線2000形は、たぶんギリギリ銀座線時代に乗れてるハズ。












屏風ヶ浦、素晴らしかったです。
この地層の感じ。
ドライブコースとしてもなかなか良かったですね!


帰りは漁港に戻り、カニを買ってカニ鍋。






豪快にイン(笑)
お腹いっぱいです。






Posted at 2015/09/30 23:29:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | PHOTO&DRIVE | 日記
2015年09月09日 イイね!

久々のガンプラネタ

雨が続いてますね。
本日、関東は台風直撃ではないですが、雨が本降り。

それを見越して昨晩購入しておいたのはこちら。




1/100 MG 百式 ver.2.0

今年はZガンダム30周年。
同じタイミングでRE/100ブランドからはあのディジェも発売。こちらも近々そろえて並べたいなぁ、と思いつつ。

※Zガンダムの面白いところは、アムロがゴリゴリのジオン系の流れを組むモノアイなディジェに乗り、シャアがガンダムタイプ(百式はデルタガンダムとして開発されてますのでね)に乗ったという点ですよね。前作のライバルが共闘して、、、燃える展開ですよねー。あとあと逆襲さえしなければwww





百式といえば金色の装甲。
設定としてはビームコーティングの被膜という事ですが、だからってこんな色にしなくても、、、。こんな色の機体で最前線でシールドもなしに戦ってたなんてクワトロさんマジでノースリーブ界の神。








百式といえばゴーグルタイプの目。内部にはツインアイがあります。上からクリアのカバーを付ければそのままガンダム風のツインアイに、また劇場版で印象的だった走査線タイプの目もあります。ヘルメットが簡単に脱着できますので交換は容易ですが、やはり百式といえばグラサンですよね。





サクサクっと完成。
基本的に塗装は行わないですが、今回メッキパーツですのでスミ入れも無しです。水性以外の塗料を使うと溶けちゃいますので。





ドライデカールを貼り完成。
フル装備でもライフル、サーベル、バズーカのみ。

なお、脚部と背部のバインダーはMG ver.2.0での新解釈として、変形機構の名残がある、という設定ですので、Zガンダムのウェイブライダーのようになります(もちろん変形はしませんが)



1/144ばかり作ってると、1/100はデカいですねー。けど作りごたえはありますし、サクサク組んでもかなりの完成度です。


Zガンダム30周年の今年中にMG Zガンダムver.3.0、出ないかなぁ、、、出なさそうだなぁ、、、(Zガンダムver2.0は2006年なので、プラモの設計が古いのですよね)






久々にアクションベースまで用意してもうた、、、





Posted at 2015/09/10 00:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日はゴルフRヴァリアントの方と並べさせていただきました!元ユーロフォード乗り、いろいろお話聞けました。いやー、カッコよかった!」
何シテル?   06/01 13:23
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation