• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

レヴォーグ ビルシュタインの型番について

レヴォーグのGT-Sグレードに装着されている純正のビルシュタインダンパー。


A型乗りの方々には異音問題などもあり、交換されている方(そして、そもそも車高調に交換しちゃってる方)も多いかと。


このビルシュタインダンパーの型番なのですが、ヤフオクなどを見ていると、型番がいくつかあるようです。


ピックアップできた限りだと
型番の末尾が

フロント120/130
フロント260/270
フロント261/271

リア070
リア071

というものが見つかります。
(リアは左右同一品番)

前後セットの組み合わせとしては
120/130+070
260/270+071
261/271+071

という感じです。
(STIスポーツのダンプマチック除く)


これって単純に上からA型、B型、C型で
いいのですかね?もしくはコレ以外にも仕様の違う型番があるのでしょうか?


また、例えばA型乗りの方々でクレーム交換された方は型番が変わってるのでしょうか?



というのも、うちのレヴォーグも55000kmが目前。まぁ無茶な使い方をしているわけではないので、抜けて来てますってわけではありませんが、メンテにお金がかかるころにドカっとやるより、そろそろ心の準備から始めてもいいかなと。


理想は新品のダンプマチック交換ですが、
中古で低走行のダンパーを購入するのとアリかなと考えてます。


(納車直後に車高調に交換されている方も増えて来ているので、状態の良いビルシュタインがオークションにも増えて来てます)


※ 個人的にはビルシュタイン一択。車高調は考えてません。リアに関してはラックのエルシュポルトも選考。



ちなみにダンパーに関しては
VMG、VM4、VAG、VABのビルシュタインは全て同じ型番。スプリングで車種別の味付けをしている様子。
2016年11月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!てなわけで、結局書けずじまいのまま11月11日になってしまいました(笑)


12年。

その間に色々とありましたね。


12年前にまさかまだみんカラやってるとは思ってもいなかっただろうなぁ(笑)


12年の間に学生から社会人となり、結婚までしてるとは。本当に何があるかわからないです。


では、12年を登録愛車とともに振り返って見ましょう。



1.BE5D時代
2002年〜2007年(みんカラは2004年〜)


なんだかんだ一番いろんなことやったのがこの車でしょうか。
当然学生でしたので大物パーツはやれませんが…って書いてたけどダウンサスは入れたし、ホイールも変えてたし、マフラーなんか一番いろいろやってた(笑)


個人ウェブサイト開いてて、オフ会とかも参加し始めたのがこのころ。まだみんカラ始める前からも含めたら一番活動的だったかなぁと。みんカラの歴史という意味では2004年からですが、2002〜2004年はカスタマイズと言えるほどの事はしていなかったような。

ちなみに一番最初に買ったパーツはアーシングです(パーツ登録していないけど…)



2.BL5D時代
2007年〜2010年


ここで卒業し、社会人となりました。
1年間の研修期間も含め、学生の頃より行動範囲も広がりました。この頃はどちらかというとみんカラよりはmixi寄りで、あちらのオフ会などに積極的に参加してました。レガシィ関連や、車種関わらずのオフ会などなど。未だに付き合いもある方々が多いのは幸せな事です。


ちなみに、初違反もこの車(笑)
右折無理矢理やっての信号無視でキップ切られました…。

この車は地味なところばかり弄ってましたが、CCFL管イカリングのおかげで悪目立ちしてましたねー。

この車に乗り換えて後半、日光サーキットでサーキットデビュー。周りのMT乗りの方々に「走るならマニュアルだろ!」と言われ…。


3.BL5E時代
2010年〜2012年


まさかの同型車種ハコ変え(笑)

当時のブログを振り返っていただくとわかりますが、決断→ハンコ→納車までがクソ早いです。バカだと言われました、えぇ、バカだと思います(笑)


マニュアル乗るなら6MT、てことで見つけた個体は「6MT、マッキン、革シート」というトンデモ仕様。パーツ移植もしっかりして引き継ぎ。ちなみにこの直前に一人暮らしを初めて、彼女もいない、咳をしても独り、ということで頭のネジが飛んでたのでしょう(笑)



震災も経験したこの車。
そして、ヨメさんと出会った時の車でもあります。思い出は一番多いかな。その割にあまり写真を撮ってやれなかったのは濃色車だから。



4.GP7A時代
2012年〜2014年



今のヨメさんと付き合いはじめて、一緒に住みはじめ、結婚も考えつつあった時に、まだ免許を持っていなかったヨメさんが教習所に通いはじめたのが2012年の夏頃。クラッチが届かないのでAT限定でしか取れないということで、B4もそろそろ降りないとなぁ、家に二台車あっても、駐車場代バカにならないしなぁ…。

そんな考えのもと、勢いで乗り換えてしまったインプレッサ。もう俺は落ち着く!車いじりなんて卒業だ!




そう思った時代もありました(笑)



乗り換え決めた早々にヨメさんに「え?レガシィ売っちゃうの!?新しい車運転するの嫌だよ!免許取ったら自分の車買うし!」と言われ、愕然としたのはいい思い出…。


いいんだ、もう結婚もしたし(2013年5月)、落ち着くんだ、そう決めたんだ…




番外編
アルトラパン ショコラ
2014年〜




ヨメさん増税前の駆け込みで本当に車買った!(笑)



5.VM4A時代
2014年〜






時は遡り、2013年11月。

結婚式を終え、東京モーターショー開催の知らせとともに、その車がデビュー。



「なにこれ!」



実はこの直前、某ア○ディや、某フォ○クスワー○ンの試乗にヨメさんと二人で行ったりして、次の車をどうするかボンヤリ考えてまして。アウ○ィかなぁー、A3、いや、A4。うーん。なんて悩んでた時に見ちゃったんです。レヴォーグ。




「これ!これがいい!」




決まれば早かったです。
先行予約でハンコ押して、待てど暮らせど来ない車に恋い焦がれる半年間。


長かった。


そのあとは今に至る、ということで。




結局やめられないのよね。車シュミ。


ヨメさんも理解あるので助かってます。


そんなわけで、日付ももう変わって13年目。
皆さま変わらずよろしくお願い致します。






まあー、しかしコレも12年前なら考えられなかった事だなぁ。まさか猫と暮らすことになるなんて…。


Posted at 2016/11/12 00:41:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

もうすぐアニバーサリーデー

風邪ひいてまんねん。


てなわけで、この寒暖差にやられて風邪ひき始めっぽいです。こじらせるわけにはいかないので、今日の飲みを断念しつつ自宅警備に勤しもうと、みんカラを開いたら

「もうすぐみんカラ登録して12年です」

のお知らせ。



登録したのが2004年11月11日。
はからずもポッキーの日です。あんま関係ないけど。


当時はまだ「オートビレッジ」という名前だったようで(ウィキさんに問い合わせたけど、いつ名前が変わったのかわからず)サービスインが2004年8月との事なので、その3ヶ月後には登録していたようです。


とはいえまだあの頃はSNSというものがほとんどなく(mixiもまだだったはず)そんな時代に車専門のSNSというのは珍しかったかと。他のSNSって「はてなダイアリー」くらいか?


ただ、既に個人サイトなどで同車種のコミニュティはボヤっとできていて、(車に限らず)オフ会などにボチボチ参加していた経験のあるワタクシとしてはさほど抵抗なく入り込めた記憶が。


しかし、12年。

恐ろしいですね。


干支が一回りしましたよ。



生まれた子が小学校卒業しますよ…。




そんなわけで、アニバーサリーデーまでの数日にわけて、「23歳のワカモノがスバルバカになり歩んできた12年間」をお届けしたいと思います。真面目にブログ書きます。




けど今日は寝ます(笑)
Posted at 2016/11/04 22:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation