• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

MMIとCarplayの挙動

MMIとCarplayの挙動アウディ純正ナビ、MMIはApple CarplayとAndroid Autoに対応しています。我が家にはiPhoneしかないのでCarplayしか試せませんが、、、。


コンソールボックスのUSBコネクタにiPhoneを繋げると、Carplayでの接続をするかどうか聞かれます。

ここでOKを選択すればCarplayで接続、NOを選択するとUSBオーディオとして接続されます。


Carplayですと、iOS12からApple純正Mapのほか、サードパーティ製のものもAppleの審査が通れば使えるようになり、Googleマップも対応してきました。


ところが、ここで厄介?なのがバーチャルコクピットとの連携。Carplay自体はMMIの1つ下の階層という扱いなので、接続していてもMMIナビは使えます。逆に、CarplayでApple純正MapやGoogleMapを使い、ルート案内を始めると、バーチャルコクピット内には方角表示しかされません。ルート案内しなければバーチャルコクピット内にMMIのマップデータ表示ができます。



音楽再生に関しては、USBオーディオ接続もCarplayでの接続も操作形態はほぼ変わらず。Carplayのメニューの方はAppleの方で組んだもののようです。


電話機能に関しては、Carplay接続時だと、ステアリングスイッチの通話ボタンなどは機能しません。バーチャルコクピット内に表示させての発信などは不可。おそらくこの辺りは運転時にキー操作などをさせないようにするAppleの方針なのかと。逆にMMI接続だと機能は使えますが、逆にいきなり電話帳が50音順で表示されるので、誤発信しやすいかも。



今のところ自分はCarplay接続をして、ナビ表示はMMI(純正ナビは悪くないです)、音楽再生はCarplayで、という方式にしています。通話に関してはまだCarplayで試していないのでなんとも言えませんが。


なお、A3のMMIには標準でSIMカードが入ってます(ソフトバンク網で3年間無料)ネット検索などもMMIでできちゃうので、意外とCarplayの使用頻度は低いかも?
Posted at 2018/09/29 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

ことのてんまつ。

ことのてんまつ。さて。

何してるでもつぶやいてますし、なんなら愛車紹介もアップデートしていますので、お気付きの方も多いかと()思いますが、乗り換えました。


初の外車ですよ。アウデーです、アウデー。



そもそも、今回の乗り換えに関しては、なかなかに勢いでした。乗り換えなんていつも勢い、って声もありますが、いつにも増しての勢いでした。



8月あたまに、近所のアウディディーラーに、RS3セダンの試乗車があるという情報をキャッチしたため、店舗に電話してみると、なんと現在板金修理で入庫中との事でした。何してくれちゃってんの、誰だか知らんけど…。

月末には戻るかと思われます、と言われ、特に約束せずこの時は終了。



8月末に、改めて電話してみると、戻って来てるとの事。RS3セダンはそもそも台数も少ないし、展示もほとんどないので、なかなかこんなチャンスは無いため、試乗予約。

2.5Lターボ400PSのモンスターマシンにそぐわない、おとなしめの外観。しかしいざエンジンをかけてみると、「え?これディーラーで売っていいの?」「もの売るってレベルじゃねぇぞ(違)」というエキゾーストノートが。いや、コレは期待大。


近所を一回りしたところ、フツーに走る分にはフツーのセダンでしたが、いざアクセル踏んでみますと、エゲつない。これはマズい。



ディーラーに戻り、今度は1.4のFFに試乗。アレ?これも速いじゃん。1.4ターボで122PSのスペックはレヴォーグより低いですが、加速感なんかは全然気持ち良い。



で、店舗にて冷やかし半分で1.4の方の見積もりと、レヴォーグの査定をしてみると、びっくりするような金額が出ました。欧州車って値下げ凄いって聞いてたけど、こんなに?(決算前とイヤーモデル末期と特別仕様車のトリプルパンチ)さらにレヴォーグの方も7万kmオーバーのカスタム車としちゃ破格の値段(ネット査定より高い)


マジかー、、、畳み掛けて来たかー、、、。


この1.4ターボの特別仕様車はヘッドライトがいわゆる照射範囲を自動で調整してくれるタイプ。ウインカーもシーケンシャル。S-Lineにすればリアはシーケンシャルですが、フロントはS3以上にしてオプション付けないとこのヘッドライトは装備できない!


アウディ乗るならシーケンシャルウインカーでしょ、と思ってましたが、そのために600万オーバーのS3には乗れない、、、というところだったので、これは逃せない。




ハイ撃沈。



あとはカミさんを説得(もともとカミさんもアウディ好きでしたので、金銭的な条件さえ整え説得完了)し、成約。RS3をダシにA3を買うという、見事なコンビネーションアタックをカマされ、ハンコ押しました。



特別仕様車のため在庫あり、納車まで早けりゃ2週間という事で、大急ぎでノーマル戻しをして、9月23日に納車。





そんなわけで、乗り換えしてしまいましたが、レヴォーグのお仲間スバルのお仲間の皆様、今後も
宜しくお願い致します。

また、アウディ乗りの皆様、これからよろしくお願い致します。


とりあえず、車高はS-Lineで25mmダウンだし、ホイールは結構ツラツラだし、バンパーも前後カッコイイし、マフラーも片側だけどデュアルだし、、、イジりは細々としたアクセサリー関係だけかなぁ???

2018年09月05日 イイね!

4年目を迎えて

こちらではめっきりお久しぶりです。
レヴォーグも4年目を先月末に迎えて、さてこれからどうしたものか…という状況でした。

ローンも払い切ってるし、このまま長く乗り続ける、とはいえ、三年7万kmと過走行状態(三年目以降通勤で使わなかったのでガクンと下がりましたが)なため、そろそろ色々来そうな気もします。



そんなこんなで、とある他社ディーラーにて、
冷やかしがてら下取り査定をしたところ、過走行、弄り倒してる(とはいっても純正外装ですが)レヴォーグにまさかの金額が。



完全に勢いになってしまいましたが、
この度レヴォーグ降ります。
早ければ月末です。


次の車に関しては、上記の通りスバル以外となります。
親父の代から足掛け16年。
5台乗り継いできましたが、とうとう卒業となります。




さて、次の車に関しては、
とりあえず伏せておきますw
まぁ、一部にはバレバレのようですが、、、。

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation