• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2005年04月25日 イイね!

HDDオーディオを物色

HDDオーディオを物色お久しぶりです。

今日、池袋に行って来たので、ついでにビックカメラでHDDオーディオを物色。以前から目を付けていた「m:rode」静電気パネルによる操作、iPodと対極のブラックパネルデザイン、そして何より、赤イルミ(笑)実機を弄ってみると、まぁ、それほど悪くないかな、って感じ。質感も良いですし。そこへ店員登場。色々聞いてみるととんでもない事実が発覚!なんと、m:rode、電池交換できないそうです。内蔵の充電池があるので、日常使用は関係ないのですが、その内蔵電池が寿命になった時(だいたい1年半くらいだそうです)工場に出荷して電池交換してもらわないとダメ、だそうです。しかも、ボディ全体が静電気パッドなんでボディカバーが使えない(HDDオーディオなので、落下なんかのショックにはめっぽう弱い)

店員さんは「iriver」の「H10」を推していました。ライン入力があるので、MDからの録音も可能、との事。まぁ、悪くない感じですね。iPodにも惹かれますけど、完全に「ブランド」化しちゃってるし…。
Posted at 2005/04/25 00:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月20日 イイね!

クラレガ売ってたー!

買ったー!

また出てたー!(笑)まぁ応募したんですけどね。またステッカーもらえるのかな~?前のやつもまだ貼ってないで取ってありますけど。
Posted at 2005/04/20 23:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月19日 イイね!

ガソリンの価格について …よーく考えよぉ~

さてさて、我が家の車は主に休日レジャー用(と言ってもあの車で家族で「レジャー」に出かけたことなんて数えるほどもありませんが)ですので、平日は駐車場に「お留守番」が基本でした。

もったいない!ということで、時間に余裕がある日などは大学までB4で通学していました。けど、一度自動車通学をしてしまうと味を占めてしまい、今年に入ってからはほぼ毎日、自動車通学をする始末。さらに大学の近所に駐車場を借りてしまう始末(月6000円)

電車通学は乗っている間寝られるし、本も読めるし、メリットはあるんですけど、僕の通っている大学は最寄り駅から片道230円もかかるバスに乗らないと行けません。さらに本数も少ないので、時間がないとタクシーを乗り合い。4人で乗っても一人当たり300円ちょい、と、電車の定期だけならそれほど高くないのですが、その他の交通費を考えると結構良い値段に。

ここのところガソリンが値上がりし、ひーひー言っていたので、今日から電車通学にしたのですが、乗り換え時間を含めると、どうも車で行く方が早い!下りなので道も基本的に空いているので、時間通りに着きます。

けど、ガソリン高いよなぁ…。と思っていたところ、大学の友人が「でもハイオクでもリッター126円だろ?缶コーヒーなんかより全然安いじゃん」

あー、物は考えようだな、と思った瞬間でした。一日2本買っていれば、110円(校内の自販機は安い)、それでも毎日買っていれば220円×6=1320円。一ヶ月で5280円とガソリン一回ほぼ満タンにできる価格!

大学で缶ジュース買わずに、お茶入れて飲もうっと(給湯器があるので)

※ていうか今までタバコを吸っている人に「お金もったいない!」と言っていたのですが、人のこと言えませんね。ジュースやめよーっと!
Posted at 2005/04/19 00:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月18日 イイね!

RS30のグリル、余ってませんか?(笑)

ということで、RS30のグリル、余ってる、って方いませんか~!?(笑)
Posted at 2005/04/18 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月18日 イイね!

ハイパーミーティングで気になった車

WRカーでもなければ、ショップのデモカーでもなく。

レガシィの走行会で走っていた、(恐らく)ジェットグレーのBEのD型、ペタペタに車高を落としてうて、ブリッツェンのフロントバンパー、RS30のグリル、SYMSのリアスポを付けていた車です。実は前日の晴海でも偶然見かけたのですが、スゲー格好良かった!

帰り道も常磐道の流山辺りまで一緒だったのですが、格好良かったなぁ…。RS30のグリルが欲しくなってしまいました…。あと、タンポジもやっぱやろうと思いました(SKULDさんとヘッドライト交換してからポジションはノーマルでした)鰤バンパーもだいぶ値段がこなれてきたしなぁ…などと悪い考え(?)が巡ってしまうのでした(笑)
Posted at 2005/04/18 23:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 11 12 131415 16
17 18 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation