• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014、大晦日オフ!

本日12/31。
年末の最後の最後の日に集まっちゃおうということで声かけしてみると、、、


たくさん集まっていただきました!
ありがとうございました!

色々と物欲をかき立てられつつ、お小遣いと相談しながら、
どこから弄ろっかなー、、、と悶々としながら帰宅しました(笑)



歴史あるレガシィからの伝統を引き継いだ新車種ということで、2014年、レヴォーグの歴史の第一歩を皆様と共有できたということはとても貴重な体験なのだと思います。


また来年もよろしくお願いします。



そして、来年新たにレヴォーグオーナーになる予定の方、またレヴォーグいいなーって思って検討中な方、



レヴォーグは楽しい車ですよ!
そして、間違いなく満足できる車だと思います!
Posted at 2014/12/31 19:13:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2014年12月25日 イイね!

レヴォーグSコンセプト

http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20141225-10216068-carview/
6MTですってよ奥さん!


某雑誌に載ってたMTレヴォーグはGRBからパワートレインとミッションマルっと流用なので、中身は完全にインプSTIですが、こちらはFA20 DITに6MT。WRXでもやってないのですけどどうなる?


内容を見るに、恐らくtSではなく、S○○○モデルになるかと。


しかしこんなに早くSモデル出しちゃうの、、、?
Posted at 2014/12/25 12:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2014年12月11日 イイね!

冬じたく

冬じたく本日、ディーラーにて夏タイヤ→スタッドレスタイヤに交換。同時に下回りのサビ止めも施工してもらいました。



スタッドレスは10月の時点で購入していたダンロップのDSX-2。215/50/17で、純正の17インチホイールに装着。

ホイールキャップはどうしようかと思いましたが、センターキャップを用意していなかったので取り付けてしまいました。


ブラックベゼルのヘッドライトに、17インチホイールと、ちょうど今日発表された特別仕様車のSスタイルと「逆」になり(あちらはシルバーベゼルヘッドライトに18インチホイール)、グレード不明車に相成りました(笑)



ネットショッピングで購入していたRV INNOのスキーキャリア「TX-726」と取り付けフック「TR131」も、本日同時に届いたのですが、もう夜なので取り付けは来週の休みかなー。



ちゃくちゃくと冬準備が進んでおります。雪山に行くのが楽しみ。
2014年12月10日 イイね!

カスタマイズ計画見直し!?

カスタマイズ計画見直し!?何シテルでもつぶやきましたが、カスタマイズ凍結。

凍結というより、いったん立ち帰ってみようかと思ったのです。


車で何がしたいか。

速く走りたい?

カッコよくしたい?

遠くに出かけたい?



どれも満たしてくれるのがこの車。

だけど、どれもこれもやってたらキリがないし、
バランスもおかしくなりそう。
オフ会に出て皆さんのカスタマイズを見てるとウズウズしてくるし、
自分もこうしたい!ああしたい!って欲求も出てくるのが本音。


けど、とりあえず、今はレヴォーグに乗ってる事がなにより楽しい。


カスタマイズが楽しいのは重々承知。
レヴォーグはハナからカスタマイズしてくれ!と言わんばかりに
パーツが出まくってる。けど、まだ発売半年。

もう少し見守っててもいいかなぁ、なんて思ってみたりもしてます。



B4のときのカスタマイズコンセプト


「冠婚葬祭からWINDING ROADまで」



これ最初に言ったときはまだ大学生でしたが、
今はもう社会人になったし、結婚もしました。


今こそ、このコンセプトを改めて見直そうかなぁと。



レヴォーグは素でもかっこいい車です。
過去のスバル車に比べて車高も低く、グッと構えたツラ構え。
それでいて高級感もあり、だけどいやらしくない。
サーキットも似合うけど、ホテルの車寄せに停めてても画になる。

日本ではステーションワゴンはバンと呼ばれ、営業車と一緒くたにされていました。
そのステーションワゴンの地位を向上させたのが初代レガシィツーリングワゴン。
そのコンセプトを引き継いだレヴォーグ。

今や国産ワゴン市場は壊滅状態。だけどヨーロッパでは
むしろセダンよりもステーションワゴンの方が高級なイメージがあるといいます。
Cクラスワゴンや3シリーズワゴン、パサートヴァリアントやボルボなどなど、、、。

レヴォーグもそんな欧州車に負けない雰囲気を纏って登場したと思ってます。

このバランスを崩してしまわないようにしながら、
色々やっていければいいなぁ、なんて思いながら、、、。
Posted at 2014/12/10 14:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation