• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


...ってことで、本日で丸2年ですが、
今月初めの北海道旅行にてODOメーターは50000km到達してまして、ますます快調!
(北海道旅行に関してはフォトギャラリー参照お願いします)


来年は車検ですので、イジりも良いけど、維持も大事。



■この1年でこんなパーツを付けました!
Drivision Power ECU
2016年はまさかのECUチューンから!
愛車でコンピューターを弄ったのは初めてでした。
なお、パーツレビューでの通算PV数でも歴代愛車のパーツも含めた
トータルで堂々一位です。


BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
ECUチューンに合わせて、エアフィルターも交換。

寒冷地対応 ウィンドウウォッシャー液
冬山に行くに当たって補充。
なんの面白みもない(笑)

カーゴステップパネル(樹脂)
リアバンパーにキズが付いてしまったので、キズ隠しに、、、。
鈑金出すより安かったので(笑)

SHINING SPEED quattlo-S マフラーカッター
そして、先日取り付けていただいたマフラーカッター!


正直、リアビューに関してはこれで打ち止めかな、と。
シンメトリカルテールと、LEDリフレクター(これは購入済み)
をやりたいですが、とりあえず他にやりたいことからかな、と。



■この1年でこんな整備をしました!
整備に関しては特筆することもなく、定期点検のみ、、、。
ちなみにこの一年でおよそ25000km走ってる計算になりますね。

特にこの8月は北海道まで行きました。

実は愛車で関東以外では静岡、山梨、長野までしか
行った事がなかったので、良い経験でした。



■愛車のイイね!数(2016年08月28日時点)
1244イイね!


これは本当に皆様のおかげでいっぱいイイねいただきまして。
なんの面白みもないフツーのワゴン車(笑)にありがたい事です。



■これからいじりたいところは・・・
やはり、アレですね、、、。早いところ動き出したいですが。

■愛車に一言
まだまだ乗り回しますよ!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/28 21:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2016年03月11日 イイね!

レヴォーグ公式イベントについて

公式オフやるよ!的なブログだと思いました?残念!



という冗談はさておき。


先日の芝浦で幾人かの方とお話しさせていただきましたが、レヴォーグの「全国規模の公式」イベントってないよね、という話。


レガシィやインプレッサ、BRZ/86などに関しては年に一度〜数度、大きな「公式オフ」的なものがあり、あらかじめ場所を借り切って、ショップや雑誌社なども入れたオフ会があったりするのですが、レヴォーグの場合、それは「レガレヴォセッションズ」に相乗りさせていただいている感があります。


今度のGWには再び石川千里浜にて黒ねこちゃんオフがあったりしますし、(仕事により今回も参加不可。涙)昨年は驚くほどの台数が集まり、決してレヴォーグオーナーの輪が盛り上がっていないわけではないのですが、上記のようにどこか広い会場を貸し切ってのイベントとはまた趣きが異なるかと思われます。


なんでこんな話になったかというと、実は某出版業界側の方w と喋っていて、レヴォーグのオーナーが公式的な場にほとんど来ない、という話を聞いたからなのです。


例えば、東雲SABのスバルイベント。
出展しているショップの方々から見てレヴォーグオーナーってあまり来ないよね、という事になっている様子。


また、来月筑波サーキットで開催される「ハイパーミーティング(http://hypermeeting.jp/meeting/)」での主催者側が用意する「車種別ミーティングエリア」もスバル車としてはレガシィ、インプレッサ、BRZ、エクシーガのみで、レヴォーグは無し(その他ランエボ、スイフト、ロードスター、アルト)つまり、レヴォーグオーナーは集まらないと踏まれちゃってるワケです。



いやいや、単発オフをやれば先日のように一声で20台と皆様フットワーク軽いですよ、となりますが、やはり出版社側としては、公式的な集まりではない場所(PAやSAなど)に集まっているところに取材は行けないという事なんですよね。


いや、いいよ、レヴォーグは我が未知(道)を行くよ、雑誌取材とかいいよ、という方も多いと思います(僕もさほど取材受けたい!誌面載りたい!という方ではありません)が、これ、実は今後のレヴォーグという車種の展開にも関わってくる問題でして。


というのも結局、公式的なイベントがなかったりすると、各ショップさんとレヴォーグのオーナー、ユーザーとの交流がほとんど持てません。となるとどうなるか。ショップ側としてはユーザーの「生の声」を聞ける機会が失われます。結果、パーツ開発の方向性がわからずに、チューニングパーツ開発の尻すぼみが起こります。


また大きなオフ会を行い、雑誌取材などを通してこんな風にしたい、こんなパーツが欲しい、などの声をあげたり、公の場で盛り上がっている様が誌面に掲載されれば、ショップ側としても「レヴォーグ盛り上がってるな」というのがわかりやすいそうです。


結局、ショップ側としては、レヴォーグオーナーがどんなパーツ、チューニングを求めているのか知りたいという話ですし、逆に言えばこんなパーツあったらな、こんな風に弄りたいな、という話を直接ショップ側に伝えるチャンスとも言えます。


、、、、、、、、、、、、、




、、、ここからは僕個人の見解ですが、レヴォーグという車は様々な特殊性が重なっている車種だと感じております。


まず、2013年の東京モーターショーで発表された後、数ヶ月後の東京オートサロンにてすでに数社のショップがカスタマイズパーツを揃えてコンプリートカーを発表しました。その後、正式発表、発売までおよそ半年を要し、発表直後からカスタムパーツが豊富に開発されており、見渡せばほぼ有名どころのパーツショップはすでに出揃っている感があります。故に、ガッツリ弄る方は既にやる事がないとこまでやり切ってる状態。


また一方で、僕もそうですが、家庭持ちな方で、そこまでカスタムにお金をかけられないという方も多数存在するかと思います。そういう層は、例えばSABのイベントなどに参加したくても、家庭のイベントが優先だったり、参加してもお金をあまり使えない、という方も多いかと。


あとはチューニング自体にあまり興味のない層(みんカラユーザーには少ないかと思いますが)



もう1つの特殊性が、レヴォーグという車の成り立ちですね。


マーケティングとしては、レガシィツーリングワゴンの穴埋め、後継として発売されていますが、開発としては「WRXワゴン」として開発されていますし、ぶっちゃけてしまえばベースはインプレッサ。

つまり、レガシィの後継というガワを着たインプレッサベースのWRXワゴンというのが身も蓋もない正解。



だとすると、これが先のオフ会の話とも関わってくるのですが、どの枠組みになるのかハッキリしないのです。つまり、レガレヴォセッションズなどではレガシィと一緒に、なのですが、レガシィ側はセダンもいます。ですがこちらのセダン(WRX S4/STI)はインプレッサ側に属してしまう。


僕個人としてはVA系/VM系での交流がもっとあってもいいんじゃないかな、とは思います。


WRXも先代までは「インプレッサWRX」ですし(GV系/GR系の最後でインプレッサが外れてプロモーションされてましたが、商品名としてはガッチリ最後まで「インプレッサ」でした)、型式的にも、インプレッサのG系から完全に独立してますし、いっそVA/VM合同で大きなオフ会かなにかできたら良いんじゃなかろうかとも思ってます。この辺りVAB/VAGオーナーの方々はどうなんでしょ。



、、、、、、、、



と、まぁ、とりとめのない文章を長々と書いてきましたが、ここらで皆様、「だったらお前がやれば良いじゃん」とお思いだとは思います。僕だったら思います(笑)


やりたいのはやまやまなのですが、現状、僕の仕事が土日、祝日も出勤、平日休みのサイクルなので、動こうにも当日参加出来ないのです(上記のイベントも休みなら参加したいのに、諦めたこと多数。有休?ありません)ですので、なにかお手伝い出来ることがあれば、出来る範囲、動ける範囲でやらせていただきたいと思います。こんなこと考えてる、こんな風にやりたい、などありましたら教えて下さい。また、音頭を取れる方もおりましたら、教えて下さい。


レヴォーグという車、オーナー側からもっと盛り上げていきましょうよ!!
また、WRX S4(VAG)/WRX STI(VAB)オーナーの方々のご意見もお待ちしております。
Posted at 2016/03/12 00:50:08 | コメント(7) | トラックバック(1) | VM4A(雑記) | 日記
2016年02月01日 イイね!

欲しいものをリストアップしてみる。

何シテルで書きましたが、
ステアリング替えたいなーと考えてまして。


DAMD SS-360RX ブルー
¥50508(Amazonにて)
横365mm x 縦355mm

ケンスタイル オリジナルステアリング
¥47267
横370mm x 縦355mm

素材的には同じような感じ?
ケンスタイルは10:10のあたりのガングリップデザインが特徴的。


値段はケンスタイルのが安いですが、
センターのズレなんかはどっちもどっちなのかなぁ。

ステアリング交換なんてBEの時以来だしなぁ。


ステアリング替えるなら一緒にステアリングリモコンも付けたい。
やるならついでにSTIロゴ入りのアレも付けたい、、、。



とか考えてると金額がモリモリ上がってくんだよなぁ。




STIのエアロもそろそろ下回り一周させたいし、、、。



どこからやろう、何やろう、って思ってると、結局何も出来ず、、、。お小遣い貯まるから良いんですけど(笑)


あ、ガンプラは最近自重してますw
Posted at 2016/02/01 23:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2015年08月30日 イイね!

納車一周年

納車一周年※写真は納車当日のバトンタッチ。


8/28で我が家にレヴォーグが納車されて一年でした。

契約から納車までほぼ半年、こんなに待ちわびた事はありませんでした。もうあれから一年経つのですね。

レヴォーグオーナーの方々とも仲良くさせていただいて来ました。なかなかオフ会には参加できないけど、久しぶりの参加でも温かく迎えてくださってありがたいです。


新車発表から発売まで長かったうえに、全くのブランニューな車、みんカラはオーナーの皆様との情報交換の大事な場です。


皆様、これからもよろしくお願いしますね!





Posted at 2015/08/30 13:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2015年08月02日 イイね!

TK_Daddyさん上陸オフin幕張

キッカケは一つのホイールから。








WRX STI(VAB)純正ホイール。

これをレヴォーグに履かせるとどうなる?と思っているレヴォーグオーナーがワタクシ。


みんカラを徘徊していると、北の大地に、まだ納車前だというのにすでにホイールを確保されているという方が!しかも白ボディ!


これはコンタクトを取ってみよう、というのが今年の2月〜3月。関東では冬が過ぎ、春が訪れ、スタッドレスからサマータイヤに戻して、さぁホイール変えようと悩んでいたのですが、VABホイール履かせたらどうかなぁ。カッコいいかなぁ。


などと悩んでいたのですが、結果的にコンタクトを取った相手より先に履かせてしまったのがワタクシ(笑)



いつか並べたいですねー、その内北海道旅行したいなぁー、などと話していたところ、一通のメールが。


なんと、夏休みに本州キャノンボールをするとな!



これは、本州勢(関東勢、とは言わない(笑))でお出迎えせねば!



しかし、ワタクシ、最近オフ会にあまり参加できていなかったうえに、レガレヴォも参加できなくて、幽霊部員になっており、ワールドワイドウェブの片隅で僕がいくら告知しても、なかなか人は集められず。ここは、他の方にも相談だ!



ということで、ごろう.さんとヌマオさんに協力要請。(お二方、また当日サポートしてくださった方がた、ありがとうございます)



ドキドキとワクワクの当日。


参加台数は30台超え?
もーたくさん来てくださってわからなかった(>_<)



そして、まさかのサプライズ。


金沢のペロリスト黒ねこちゃんに、
信州より激おこさんまで!
本当に、本州勢(関東勢と言わなかったのはココがミソ)でお出迎えできました!



そして、ようやく並べられたのがこちら。






手前より

TK_Daddyさん
ぶっちょさん

見事にVABホイールx白レヴォーグが3台並びました!

惜しむらくは、駐車場が混んでてこんなアングルしか撮れなかったこと、幕張の花火大会の影響で赤色灯グルグルさせた車がいて反射しちゃったこと、ですが、見事に叶いました。



TK_Daddyさんはフェリーに乗って南下した当日にオフ会、というカタチになってしまいましたが、しばらくは関東に滞在されるとのことです。




もしかしたらプチオフおかわりできるかも?



ではでは!皆様つたない声掛け人でしたが、ありがとうございました。お疲れ様でした!


写真は後ほどアップしまーす。
あと、よろしければお友達申請お願いします!
(こちらからもさせていただくかも知れません)
Posted at 2015/08/02 14:08:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation