• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

本物の定義

本物の定義

物質の世界なら、定義成分そのものであること、不純物の無いもの、つまりそのものが持つ性質を他とは明らかに区別できる成分を有するものが「本物」と呼ばれる。しかし、純粋な主成分から段々混ざりものが多くなってくると、どこからが偽物になるのか?。
天然果汁1%未満も、天然ジュース?、、みたいな(;^_^A

もうひとつは、評価される土俵に置いてトップランナーであること。先端であり、先頭を開拓し続けているモノ。 会話の中で、「あれは本物だよね」と言う場合、うたい文句の性能に対して、それを認める結果を誰もが感じる時、「ああ本物だ」と。

そのような、ことを考えていた。その一方で

車に求める「本物」とは何か?、それは要求する側の「何か」によるだろう。
あくまでも私見だと断ったうえで、私がふと思ったことはこれである。

乗って本物を感じさせてくれた車、
①911
②BLE

この両者は私に本物を感じさせてくれたが、当然その評価項目は大きく違う。

既に「ある基準に到達した」車である。私が911に乗って思ったことは、

「なんと!、吊るしでこれかよ!」である。ブレーキもハンドリングも、もちろん
通常の国産車からの乗り換えでは、状況の成り行きではその味も違和感としか映らないが、
なぜそうなるか、、が判れば逆に既にこれは既に「チューニング後」のレベルにあることがわかる。その意味でも「本物」であった。

一方、その本物を手に入れ、乗る、操る喜びは十分わかるが、このような車はほとんどもうゴールに居る。

車が乗るだけでなく、身近な相棒だった若い頃なら、乗る車は原石で十分である、と思う。原石自体は成分は本物と変わりない資質を備えているもの。ただしそれが内包されていれば、今度はそれを真に本物にするのは自分自身、つまり乗り手が本物かどうかが試される。

ま、そこまで言わなくとも少なくとも車を走らせる時に、ドライバーも車と一体化する領域で、自らが本物志向で無ければ「本物だね」とは言えないし、その味を評価できることも無いだろう。その「本物とは、追及?という事、何を?と禅問答w。

どうやら、私の場合は「本物」が大好きだけれど、そこにチャレンジしている途上の志に共感することが、所有欲をかきたてるようなのだ。BLEは市場では理解はされ無かったようだけれど、AWDのスタビリティを、力不足を感じさせないリッチなエンジンで回し、ドライバーズカーと、ファミリーカーの両翼をカバーし、まさに全天候型GTであったなと。



開発者やメーカが商品としてどんな「志」を込め、実現させたのか、そこに価値を置いて見てしまう。 最近は優劣差の大きな、言い換えれば玉石混合状態がひどくなった気がする。それは表面上は、買ってくればつけられる、開発できる、に包まれた「組み立て品」に見えるから。モジュール化がPC化を進め、車の付加価値も最近上積みされたものは、環境、安全の電子制御ばかり。だから安易な見せかけで誤魔化せるのだろう。ATがエンジンの素性を隠すように。



このエントリーは、3か月ぐらい前に書きかけて止まっていたものだが、案外尾ひれを付けるより、観測気球として挙げておこうと思う、自分用に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/20 17:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

たまには1人も
のにわさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年6月20日 21:40
「本物の定義」とは、、、?(・_・)b

「偽者じゃない事♪」d(^_^)

(゜o゜)☆(O=(--")ボカッ

ちょっと間を置いて、トラバしてもイイですか?(^_^;)

コメントへの返答
2015年6月20日 21:54
お、どうぞどうぞ(*´ω`*) 今愛知県の息子のとこに着いたとこ。改修後初の高速ツーでした。
期待しています♪ 間違い多い文ですいません。帰ってから直します(;^_^A

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation