• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

エルベの誓い

エルベの誓い 連休突入ですが、いかがお過ごしですか?。メンテナンスやら草むしりと洗車、ネットサーフィンに同一県内にカプセル移動ドライブをこなす予定です。



さて私の年代だと、表題から連想するのは松本零士さんの「エルベの蛍火」という漫画ですねw。

メッサーシュミットMe163、いわゆるロケット戦闘機。こちらは一応、燃料が尽きたら滑空してそりで着陸できる「帰って来ることのできるロケット」でした。帰ってこれる仕様で作られている分、日本とは違います。日本では仕様として帰ってこないロケットを作っていますからね、しかしこれには航空機の型式がありません。なんせ爆弾ですもん。
合掌 (日本では秋水の名でコピーが作られています)

話は逸れましたが、(;^_^A  最近非常にひっ迫した情勢がつづいておりますね。
日本の地上波では全く取り上げられませんが、新聞紙面ではちょこっと流してあります。ただし、日本の記事では、肝心の文言が再現されておらず、誰もがただのセレモニーとして、気にも留めなかったでしょう主題の件。

4/26:米ロ首脳、「エルベの誓い」75周年で共同声明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58515520W0A420C2FF8000/

が、個人的には非常ーっに気になりました(^^)
わざわざこのセレモニーにあやかって、「米露首脳が異例の共同声明を出しています」


海外の記事
Trump, Putin hail US-Russia ties on WWII Elbe meeting anniversary
https://www.dw.com/en/trump-putin-hail-us-russia-ties-on-wwii-elbe-meeting-anniversary/a-53243305

文中の重要なポイント
"As we work today to confront the most important challenges of the 21st century, we pay tribute to the valor and courage of all those who fought together to defeat fascism," it added. "Their heroic feat will never be forgotten."

訳:「私たちは今日、21世紀の最も重要な課題に立ち向かうために取り組んでおり、ファシズムを倒すために一緒に戦ったすべての人々の勇気と度胸に敬意を表しています」と付け加えました。 「彼らの英雄的な偉業は決して忘れられないでしょう。」


今このウイルスと戦っている瞬間、米露が立ち向かわなければならない「ファシズムとは?」わかりますよねw。

<1945年の米と旧ソ連>


それから北の大将、どうやら植物人間に、、、というニュースと、否定するニュースと。私はカテーテル失敗説で脳死の線化、、と思っていましたがどうやらさらにさらに複雑なようで、米軍は即、半島上空に白鳥を飛ばしていますね。(事は北京対北朝鮮だったようです。もー複雑( ;∀;)


4/24:金正恩委員長身辺異常説の翌日、米軍の「死の白鳥」が飛んできた
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c0dc8fd8d6c66c736fcff77071e39ab3adc7c8

空自のF15ではなく「F2」がお供で演習ですね。韓国との演習時は築城のF2とやっていましたが、今はそちらもまとめて敵ですかね、意味合いが全く変わってきてますからね。
(38度線警戒ではなく、北朝鮮-瀋陽国境警戒ですね)


加えて言うと、誰にも事実はわかりませんが、B2が北朝鮮上空に居たらしい、、、なんて風説もあったりなかったりw。面白いのはB2の場合、誰もどこにいるか知らないが、知らないままだとプレゼンスにならないので、相手に「飛んでるらしいよ」と聞こえることが肝心(;^_^A

駆け引きはトランプさんの発言では「遠くない将来にあなたたちも知ることになるだろう」らしいので最終段階でしょう。



日本のメディアを見ていると、日本だけが異次元空間にいるかのようです。コロナ後にアメリカは疲弊し、中国はさらに台頭する、というコメディを吹聴する専門家があちこちにいるぐらいですからね。

話は変わってレムデシビルがもうすぐ認可されるらしいですが、これも??な気がします。もちろん効くなら悪くない話ですが、国内で目的外とは言え、認可されているアビガンよりも先に、世界中で認可されていなかった薬のほうが、どうやら海外が認可するという事例を基に日本で「認可」されるらしいです。これは特例なので、色々な副作用などアビガンよりはるかに未明なのにね。さすが最大手の手掛ける薬です。
https://www.sankei.com/politics/news/200428/plt2004280040-n1.html

とは言え、レムデシビルは点滴や、注射なので、アビガンのような錠剤がもはや飲めない症状などの人はいいでしょうね。なんとか、ベットが埋まる前に「発熱で疑わしかったら、アビガン投与」という状況になるよう期待しております、関係者の皆様にはあれこれかいくぐって、頑張って頂きたい。
(※ちなみに私がチャイナ含むネットで見た現場コメントの感触では、重症化前投与が前提ですが、10点満点中、アビガン8.0vsレムデシビル5.5という効果差と言う感じでしょうか。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/29 19:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年5月1日 20:30
B1でパフォーマンスして裏ではU2飛ばしてるんでしょうね。エルベ… 在宅中に戦場マンガシリーズを読みますか。
コメントへの返答
2020年5月1日 21:41
こんばんは

いよいよ中国共産党を国家統治組織とは認めない方向にコンセンサスがとれたようでw。

私もザ・コックピットを読み直しますかねw。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation