• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

バイクのリズム:息抜き動画

とても貴重なカメラアングルでの、世界レベルのライダーのテクが垣間見える動画を見つけたのでご紹介。

2020年のテイストオブツクバでの動画「炎のしんたろう」チャンネルでの動画を紹介させてもらいます。(特殊なモトGPの世界よりも、現実のまだ私たちにもなじみのある領域のバイクだと思うので。出走しているバイクは公道には存在しないお化けですが、刀のイメージをまとった、中身はかなりGSXR1000R(;^_^A) ※私はこのような改造車何でもありな世界、好きですw。


ブレーキングからの一次旋回、定常円、、からの加速、、の一連の動作をフロントフォークに掛かる荷重が良くわかる動画、かつとてもなめらかで素晴らしいなぁ、とため息レベルの繊細な制御が出来ていてさすがとしか言いようがない感じ。あそこまでブレーキング強く残すのねぇ、、と感心するが公道では
無理(;^_^A

<見てほしいのは14分40秒ぐらいからの車載映像>

https://www.youtube.com/watch?v=UWfbmD6eHZY&list=PLaj5fySyS8-c8lbyM_VFE7KJ_9-O0_ykS&index=4



もう一つは、別アングル動画で、路面の先の水平とバイクのバンクの関係が、時間軸で過渡的な動きがとてもよくわかる動画。

この、一次旋回から定常円+α、そして脱出加速、、また切り返しのリズムを見ると、先のフロントフォークの荷重の入りと抜きのリズムが読めてとても参考になる動画。(速度域、負荷レベルは別次元ですが)

バイクの動き見ると、これはもう明らかに車体重心〇をうまく扱っているのが良くわかります。なぜかと言うと、芯にブレが無いからブレーキング突っ込みからの定常円につながる所の動きがセルフステアを自在に引き出して旋回力のズレによる消耗がほとんどゼロ、と言う感じでスゲーって(あくまで個人による感想です(;^_^A)。(レーサにはセルフステアを使うイメージは余りないかもしれませんが、狙う舵角をバイクが付ける、、ではなく、バイクに付けさせる操作も駆使すると、案外素早く切れる、、と思う)

この、クリップをとらえる旋回円のイメージはとても勉強になると思います。庶民の速度であっても同じ数学的な関数のカーブだからでしょうね。
ライディングフォームも、頭の位置が現実的に参考になります。


(5分40秒ぐらいから車載映像>

https://www.youtube.com/watch?v=aXboQTbHs9Q&list=PLaj5fySyS8-c8lbyM_VFE7KJ_9-O0_ykS&index=5
※9分19秒当たりに、秘孔の映像がwww(9分39秒当たりにも)。


この2つの動画で、なんか豪快に乗っている、、と思えたライディングが実際にはとても繊細でなめらかにライディングされていることにやっぱ、加賀山選手スゲー、って思ったのでした。あくまで息抜きで、頭に描くイメージとして転写。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/25 22:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

2025ベスト添加剤賞候補‼️
RC-特攻さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2022年10月26日 10:08
なんかすごくてようわからんけどまたいいね押してしまった(;^ω^)
ど素人目線ですが加賀山選手ってタイヤズルズルに成る程鬼ブレーキしてるように見えますがじつは繊細な走りなんですね←をい
コメントへの返答
2022年10月26日 20:42
イイね、ありがとうございますw

サーキット走行では、減速度最大、、で入りますけど、やはりクリップあたりに照準合わせた速度に絶妙に調整して入っていますね。

公道でそれは、それはやばいですからね。たっぷりマージン取って侵入入り口では既に十分曲がれる速度まで落として、後はバンク角で調整ですね。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation