• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

楽しいSSの代表格(90年代後半のTT-F1)

Posted at 2023/03/14 23:02:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月13日 イイね!

春の準備で筋肉痛

春の準備で筋肉痛
急に暖かくなって、タイヤ交換も解禁ということで、先週末の土日は大忙しでした。 土曜日: <スイフトのタイヤ交換> 最初に娘が引っ越すので、持参するスイフトのタイヤを冬から夏へ交換。輸送車で取りに来るらしいが、洗車してタイヤ交換と空気圧調整を完了。今はまだ私のガンダムに乗って通勤中。「アレに乗って ...
続きを読む
Posted at 2023/03/13 18:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年03月03日 イイね!

メル子の夏タイヤ

メル子の夏タイヤ
メル子用の夏タイヤは、NT555G2の一番内側の溝が、フロントはぼちぼち消えそうで、リアはひと夏持ちそうでしたが、楽しめるのは今の内。せっかく買ったWORKのホイールサイズの8Jと9Jに合わせたタイヤを履いておこうと、お安く買えるよう出物物色していました。 冬から春にかけては、皆さんタイ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/03 15:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年02月11日 イイね!

今年は、何やら激動の予感。

今年は、何やら激動の予感。
(このネタは先週の土曜日にUP予定だったものです) 昨年末にNUDAのバッテリーを交換。(5年働いたので十分合理的な消耗品としてのサイクル) 次に、引き取り時に弱っていたGSX-Rのバッテリーも、冬の寒さで充電してもセルを回すパワーが無くなり、これも寿命と判断し、ポチって準備済み。 春には交換 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 18:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

電駆スポーツのメーカデモ車

電駆スポーツのメーカデモ車
新しいオーラニスモの制御がどうなのか気になるが、このSは実験車的な要素も有り、スポーツカーと呼べる電駆の制御特性が作られているところが唯一無二。サイドブレーキレバーも使えるホットハッチ最後の車?。約4800台の希少車なので大事に乗りたい。
続きを読む
Posted at 2023/02/05 11:01:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか? 回答:装着している。 Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど) 回答:純正カーナビ この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場合、応募が ...
続きを読む
Posted at 2023/01/27 23:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月22日 イイね!

寒波の前の乗り納め

寒波の前の乗り納め
一旦、冬じまいしていたバイクですがもうワンちゃん、乗れるチャンスが有ったので、チョイノリしてきました。 ダムの道は両脇に雪が残っていましたが、道はほぼ乾いていて、影の雪解けを用心すれば、行ける感じでしたので、1万回転の咆哮を味わえましたw。 3月中旬に引き取ってから、10か月が過ぎましたが思っ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 17:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSXR750 | 趣味
2023年01月14日 イイね!

お正月の忘備録

今年初めての投稿となりますが、今年もスローペースでよろしくお願いします。 今年は年末から年始にかけて、息子も帰省できたので、久しぶり?に家族で平和な年越しが出来ました。新入りのワンコと先輩のニャンコも入れて休息。 コロナもほぼインフルエンザ化か、と思われます。 感染率を層別すると、枠チン打つほ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 16:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

最近のカー&バイクライフのあれこれ

最近のカー&バイクライフのあれこれ
急に寒くなって、霰と雷の季節が来ると、今年も師走を迎えたなぁ、、と言う気持ちになります。 <活性化度> 今年は老化のカンフル剤として、SSを買ったのが非常に効いて、良かったと思っています。 1年乗って、ようやく前オーナのセッティング意図を汲んで、乗り味を理解し、今度は自分のステージに合 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 12:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2022年12月10日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体③」の巻

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体③」の巻
これまで、難解?な因果関係、つまり車で言う所の「ハンドルを切る」に相当する、バイクでの「ハンドルを切る」はどういう操作?、どうやってハンドルは切ればいいのか、、、につながる説明をしたつもりです。 「セルフステアを使って曲げる」ということは、前輪の舵角は原則「バイクに決めてもらう」という乗り方で、 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation