• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ロードスターがやって来た

ロードスターがやって来た車輛の玉突き移動の結果、ようやく引き取った息子のロードスターが、名義変更とナンバー変更手続きが終わり、晴れて我が家に収容されました。

185cmで体重50kg台の体格ゆえ、ロードスターではノーマルシートだと頭がつっかえて、膝がハンドルに当たり、と言った具合で窮屈だったため、専用のレカロのバケットでシートレールごと変更し、床に座るような低さで、お尻の幅と肩幅に合わせてパッドが詰めて有る個体であるため、私が乗るとビッチリで峠でも体を支える必要が無いので楽ではありますが、視界が狭く、首を回しても限界があり、後ろが良く見えない。肩を一旦抜いて、身を起こしてやらないとならず、大変乗り降りもしずらい状態です。

自宅で奥さんが使うためにメル子を置いて、私の通勤車両をこれに入れ替えることに成りました。老後のバイク乗れない後も、ロードスターでカバーしようと、長期リニューアル整備計画中です。

と言っても、7月から週休4日体制に移行するため、時間は出来るのでボチボチ進める予定。


また、息子のオーラニスモでも、多少インプレ出来るように試乗できたので、ガンダム号との違いもアップしたいと思ってはいます。

またGSX号の、7月は車検なので、それに向けて整備をボチボチ初めており、今日はクラッチワイヤーを交換しました。かなり重たかったのと、調整代を使い切るような感じで、ギコギコ重かったことも有り、パーツ供給のあるうちにと買っておいた予備品に交換。全く同じ設定で5mmぐらい縮んだので、伸びは有ったお思います。

近所のダムコースが、落石で今年から不通になっており、ちょっこっと乗れるルートが無くて、ストレス。 そうは言っても久しぶりに走ってきたら、楽しかったですが、止まるたびに左の股関節が痛くて、ステップに戻して伸ばして、を繰り返して、「あ、治った!」てな調子(;^_^A
バイクもさりながら老体の整備も出来ると良いなぁ。

それから今日は、スイカを3苗植えました。今年はカラスにやられないよう、早めに対策ネット張らないと、、、と頭痛の種の回収に忙しいのであったw。



Posted at 2024/05/18 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「8年ぶり? 位でマツダディーラに来ました。ロードスターのエアコン効きの点検。」
何シテル?   06/03 16:00
結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation