• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

5回点滅はガス欠のサイン

レガシィの燃料メーターのリングは、ガス欠ランプ点灯状態でエンジンを始動させようとすると、ガス欠を教えてくれる機能があるそうな。
気にしないでエンジンをかけてしまったり、ランプが点灯するとそのまま燃料補給に行ってしまったりするので、実際はなかなか見る機会がありません。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1251384917&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9547933c038a721d3f0599f6714424b2/sequence/480x360?t=1251384917&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
今まで2回くらいしか見たことがなかったので、今回は携帯で動画を撮ってみました。
ブログ一覧 | レガシィB4出来事______ | クルマ
Posted at 2009/01/24 20:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 21:15
あまりお目にかかりたくない機能ですね(^-^;
コメントへの返答
2009年1月24日 23:15
こればっかりは、乗っていれば必ずやってくることです。
2009年1月24日 21:18
ぜひ欲しい機能ですね!
ドキドキのガス欠も、こんな機能があったら心待ちに・・(違)
ちなみに、昔マークⅡや31Zでは音声警告で給油を催促されて、窓を開けてると外に聞こえて恥ずかしかったな~(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:17
音声警告も迷惑な場面があるでしょうね(笑)

レガシィの残量警告灯は一度点いたら点きっぱなしですが、セリカはジワッと点いてはまた消えてを繰り返すので、残量の変化がよくわかって参考になります。
2009年1月24日 21:21
さすがCANシステム(確かこのシステムだったはず)って違うか(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:17
「勘」システムの方が好みに合っていそうです(笑)
2009年1月24日 21:24
メーカーによって違うんですね!セリカの修理書ディスク現在\3750です!迷ってます!
コメントへの返答
2009年1月24日 23:19
興味があるのでしたら手に入れてみては?

分解手順や締め付けトルクは詳しく書いてありますが、トラブルシューティングに関する項目はほとんどありません。
2009年1月24日 22:14
エンジン始動時には計器類をチェックするという基本を前提にしているのはスバルらしいと思います。
ピピピッというような音より良いですね。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:21
誰もが計器類の状態など意識もしないでエンジンを始動させてしまっていると思いますが、大昔のエンジンのような「儀式」が必要な時代はエンジンをかけるという実感も大きかったでしょうね。
2009年1月25日 10:02
そういえば一回見た覚えが(笑)

しかしこの機能があっても、点滅したことに気がつかないでしまう可能性はあるねえ。
コメントへの返答
2009年1月25日 23:18
残量の低下に伴って、点滅ペースがだんだん速くなって行けば役立つのに・・・
2009年1月26日 21:40
わんわんTVで走る犬を見たのは私だけ?w

アウトバックは地味銀リングだから、こういう機能は付いていないかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:54
一瞬何のことなのかわかりませんでしたが、動画サイトの広告ですね。

つられて観てみました(笑)

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation