• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

いきなり暗がりで高感度撮影

いきなり暗がりで高感度撮影 念願のデジカメ(と書くと安っぽい)を手に入れたので、さっそく試し撮りに出かけました。
あいにく仕事が終わったころは日も落ちてしまっていて、いきなりの夜間撮影となりました。
赤みの出た空を見ると、月が出ていました。
こんな暗い空で、三脚も使わずに撮れるのだろうか????
手ぶれ補正機能「イメージスタビライザー」の実力を試すいい機会です。

シャッタースピード 1/10秒 : 絞り 5.0
ISO1600 : 露出補正 -2段

手持ちで撮影したのに、しっかりとした写真になりました。
やや粒状感が出るものの、高感度側のノイズ感もほとんど気にならずに撮れています。
これは使えそうですね。
ブログ一覧 | 写真___その他_______ | 趣味
Posted at 2009/01/28 21:37:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年1月28日 21:52
このレンズはどんな奴っすか?
コメントへの返答
2009年1月28日 22:01
キットレンズで、EF-S 17-85ISです。
開放絞りは4ですが、焦点距離35mmあたりで撮影したので、F値は5.0になりました。
2009年1月28日 22:22
いい色合いですね!
ノイズリダクション効果や、3種類のRAW形式の画質の違いを試してみたいと思いつつ、未だにきちんと検証していません。

今まで撮影しようと考えなかったモノが撮れるので、こんな夕暮れも楽しみです。
三脚は安定感はありますが、固定してしまうので意外と水平が狂ったりしてしまうことがあります。手持ちでブレないのなら良い感じで撮れますから、イメージスタビライザーの効果は、撮れるものの範囲を広げれくれそうです。
挑戦しがいがありますね。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:55
今回の写真は、深く考えずに「P」に入れ、感度はオートにして露出補正だけ落として撮影しました。
RAWとJPEGで保存したうちのJEPGファイルをいつものフォトショップでブログ用にサイズ合わせしたので、本来の画質より数段落ちていると思います。

イメージスタビライザーもかなり効果を発揮していますが、何より高ISO感度を積極的に使えるという点が最大の強みですね。

高感度撮影は、ひょっとしてフィルムより画質いいんじゃないでしょうか?
2009年1月28日 22:24
本当に「デジカメ」だと、薄く小さい物を連想してしまいますね(笑)
ちゃんと「デジイチ」と書いてもらわないと、危なく小さいデジカメ持って夜空を見上げてるかも・・(汗)

それにしても、手持ちでこんなに撮れちゃうのは物凄いですね!!
コメントへの返答
2009年1月28日 23:00
「デジタル一眼レフ」をそのまま短縮すると、「デジ一」になってしまい、「デジー」と伸ばしたように見えてしまうんですよね(笑)
2009年1月28日 22:46
手持ちとはすごい!
新月(三日月くらいかな)の暗い部分も微妙な明るさが映ってる。

下の煙は共同火力かな。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:59
ちょうど火力発電所の煙突と同じフレームに月を捉えることができました。

さすが冬の澄んだ空気という感じで、月の影の部分まではっきりと確認できる日でした。

この部分の微妙な階調も、しっかりと捉えているところが驚きです。
2009年1月28日 23:48
画像も綺麗やけど、構図も綺麗ですねうれしい顔
こうゆうの好きッス指でOK
部屋に飾りたいくらいやわ。
コメントへの返答
2009年1月29日 0:39
何気なくたまたまそこにあった光景なのに、見たままにこうして撮っておけるのは、当たり前のようで今までなかなか出来なかったことなんですよね。
2009年1月29日 0:14
さすがの撮影ですね!でも本当に最近は日が長くなりましたね!(今日は全国的に晴れみたいですね、いつもの雪景色がありませんね)
コメントへの返答
2009年1月29日 0:41
今日は青空が広がっていましたが、なかなか気温が上がってくれなかったようです。
先日の雪も落ち着きましたが、まだまだ残ってますよ。
2009年1月29日 11:41
もう携帯電話カメラには戻れませんね(笑)

というか、今まで携帯カメラだったというのが信じられないくらいです。デジー(笑)は重いけど、沢山撮ってUPして下さいませ~。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:43
日常の出来事や、カメラを持ち合わせていないときなど、まだまだ携帯カメラも活躍する場面があるかと思います。
でも、ここ一番の写真撮影は断然こっちですね(笑)

プロフィール

「カブで墓参り http://cvw.jp/b/121373/48598148/
何シテル?   08/13 22:08
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation